#半田のハッシュタグ
#半田 の記事
-
ASTRO PRODUCTS プラスチック溶接棒 ABS 10本入り
プラスチックの修理&工作用割れたABS材やエアロパーツ等のDIYに便利な材料接合したい素材と溶接棒を温めて溶かし、練る事で一体化させ、ヒビ割れ修理や2つの部材を繋げたりできます(プラスチック版 半田
2025年5月4日 [パーツレビュー] あきちちさん -
吸気パイプ大手術!
取り付けた際、赤丸の接続部分が浮いてしまうパイプを手術します
2025年4月7日 [整備手帳] とっちぃ?さん -
ヘッドユニット交換準備の準備 No.2
スピーカー交換に合わせて、ヘッドユニットの交換も考えています交代時にバックモニターが欲しいのでandroidユニットでいきますそれに合わせて、配線をちょい加工
2025年4月2日 [整備手帳] とっちぃ?さん -
ハンダ付けの我流メモ
どうすれば上手くハンダ付けできます?と、みんカラお友達から質問をもらいました。自分は得意というわけではありませんが、それなりにやってきたので、何かヒントになることもあるだろうと、メモしてみます。初めて
2025年3月16日 [整備手帳] さまさま@愛知さん -
エーモン 低背ヒューズセット
■良い点ドラレコを簡単に取付ける時の便利グッズが全て揃っているため、大変助かった。■悪い点半田付けが甘いのか、ヒューズから出ている線がちぎれたため、自分で半田付けをするハメになった。ソケットは底の金属
2025年2月14日 [パーツレビュー] NatsuRiさん -
半田遊び♪
DAD LUX-S4000 Ⅾ級モノラルアンプを安価に入手♪電源配線つないだ途端に「バチっ」とバッテリー近くにヒューズが飛ぶ・・・(><)確かにジャンク品を購入したけど・・・。稼働してたって書いてあっ
2024年10月16日 [ブログ] とっちぃ?さん -
この場所 久しぶり
半田のナナガンヤリスクロス初登場
2024年8月30日 [ブログ] wakasagi29_さん -
【補修】アクティバン 半田板金 その3
昨日の続き今日は幅狭のタブを作りました。以前は幅狭タブではすぐに剥がれてしまい、引き出せなかったんでした。ですが、何度か実施してコツが分かってきたのでやってみたらうまく使えました。幅狭タブを使うと引き
2024年8月4日 [整備手帳] kosekingさん -
中華 USB充電 半田コテ
相棒の運転支援装置が警告のオンパレードで帰宅したらALIで注文していた品物が届いていました♪以前から気になっていたUSB充電の半田コテです。いままでは「コテライザー」というライターガスを使用するコード
2024年1月1日 [パーツレビュー] Marvericさん -
リモコン電池交換
MINIのリモコンが、電池交換不能なんて!しかも買って一ヶ月で使えなくなり…仕方なく問い合わせるも高額請求…だから諸先輩の方々の資料を参考にやらせていただきます!ナイフぶっ刺し
2023年12月20日 [整備手帳] 天粋香&ちゃがまるさん -
太洋電機産業 / goot 高密度集積基板用 鉛入りはんだ SD-60
基板用に通常より細い0.6㎜の半田です。【仕様】金属組成:スズ60%、鉛40%仕様:ヤニ入り線径:0.6mm長さ:5.5m
2023年7月22日 [パーツレビュー] 戸川万吉さん -
メーターいらないけどインジケータ欲しい3
100均巡りをして色々見てたらこれだーと直感淡いキャップが発光を優しくしてくれそうだし。なんとなくキュートな感じ
2023年5月7日 [整備手帳] 天粋香&ちゃがまるさん -
メーターいらないけどインジケータ欲しい2
現在ついているバッテリーチェッカーの位置を変更したらインジケータつけれそうやん!ここだな〜
2023年5月7日 [整備手帳] 天粋香&ちゃがまるさん -
自作 Netflix、地デジ
微妙にノイズ拾ってたからRCA半田なんとなくマイク用の線取り寄せて半田作業かわるかなー
2023年3月19日 [パーツレビュー] au6********さん -
だいGC8 エアフロ基盤修理。
年末に交換したストックのエアフロがあまり良くなかったようで普通の走行時ですら息継ぎ症状が出てエンジンチェック連発。#23#24#32を表示。ISCV、エアフロメーター、O2センサーの順だが、単にエアフ
2023年2月19日 [整備手帳] だ いさん -
拡大鏡が欲しい(;つД`)
十数年ぶりに半田ごてを握る。この日の為に半田すい取り器も買った。デジスイッチとか言う部品が経年劣化で壊れたので注文(当初、納期4ヶ月とか言われた)。機械から外し分解。ダイオードを目を擦り擦り外す(;つ
2023年1月1日 [ブログ] nebusokumanさん -
I wish you a merry Christmas
イブの夜、帰り途に寄り道して帰りました。刈谷駅前碧南市芸術文化ホール付近半田赤レンガ建物皆さまにたくさんの幸せが訪れますように
2022年12月25日 [ブログ] すずきたかしさん -
中島銅工 エゼクターユニット
長年愛用しているコテライザー!最近着火が悪くなってきたのでユニットを交換!
2022年12月11日 [パーツレビュー] FALCONさん -
リアゲート スムージング
鉄板を半田でくっつける
2022年1月31日 [整備手帳] mint_@さん -
エアコンスイッチ修理
スイッチのはんだが外れてました。スイッチ入れるたびに配線が動くような作りになってるので切れたようです。
2022年1月13日 [整備手帳] 座長Be-1さん