#単管パイプのハッシュタグ
#単管パイプ の記事
- 
						
							単管パイプでロフトを作る新たに借りたシャッターガレージの中に、単管パイプでロフト的なスペースを作り、上には普段あまり使用しないモノを保管してスペースを有効に使おうと考えた。1日目 3時間くらいホームセンターで単管パイプ、垂木 2025年10月19日 [ブログ] kattumenさん 
- 
						
							+有給休暇は壁作り。家族は仕事で出勤したので昨日の続きをしました。西側の波板を貼ります。高さの寸法を取って屋根の単管パイプや垂木部分を切り欠きを入れます。順番に1枚づつ波板をカットして貼りました。途中雨が降ったり垂木止め 2025年10月16日 [ブログ] み~ろんさん 
- 
						
							三連休最後は小屋作りでリラク。月曜日はお天気が良かったので朝から小屋作りの続きをしました。西側の壁を貼る為単管パイプに垂木止めクランプを取り付け、垂木を長さを合わせて切断しタッピングビスコースレッドで固定します。ポリカの波板を形状 2025年10月15日 [ブログ] み~ろんさん 
- 
						
							土日は釣りして壁貼ったらリラク。土曜日は九頭竜川に鮎釣りへ。3時起きして釣具やクーラーBOXに氷や飲み物積んでコンビニで朝と昼の食べ物調達していたら、丁度後輩さんも偶然横に来ました。今日は同級生の鮎釣りデビュー戦だそうです。一足先に 2025年9月2日 [ブログ] み~ろんさん 
- 
						
							8/14木曜日 屋根完成したらBBQ木曜日は日の出後の朝一から小屋のポリカ波板のビス留めをひたすらこなしました。ミニドリルで下穴を開け、インパクトドリルで取り付けビスを打ち込みます。インパクトの強さを調節してビスの防水用のスポンジが適度 2025年8月23日 [ブログ] み~ろんさん 
- 
						
							8/13水曜日単管パイプ小屋の屋根貼り。雨が止んだので単管パイプの小屋作り再開しました。スチール物置の屋根に隣の敷地から葉っぱや枯れ枝か落ちて排水が詰まりかけで汚れて居たから清掃しましたよ。先ずは4mの垂木を45cm間隔で垂木留めクランプで 2025年8月23日 [ブログ] み~ろんさん 
- 
						
							プライベートガレージ完成!念願だったマイガレージが完成しました🎉今まで実家のガレージを間借りしていましたが、これで心置きなく車イジりができます😁ついでにDIYで単管パイプを組んで物置用の中2階を作って妻を記念に載せておきま 2025年8月10日 [ブログ] せっせっせっーのよいよいよいさん 
- 
						
							単管パイプカーポートDIYまとめ単管カーポートですが、中途半端な記事で終わっていて、(実際に中途半端ですが( ̄▽ ̄)=3)けして飽きちゃた訳じゃないのですが💧一旦反省点なども交えての纏めです。先ず、お気付きの方もいらっしゃると思い 2025年8月8日 [整備手帳] もっさん8630さん 
- 
						
							6/8日曜日は資材の買い出ししたらリラクゼーションへ。日曜日は朝からホームセンターへ。単管パイプ小屋の屋根と壁の見積書を持って必要な資材を購入しました。足りない単管パイプ2mと3mを各2本、垂木30×40×4mを18本、垂木止めクランプ固定32個、垂木止 2025年6月13日 [ブログ] み~ろんさん 
- 
						
							草刈りは畑活で干物で小屋作り。先週はスナップエンドウが収穫期に。毎日食べ頃のを採って自家消費したり配ったり。甘いスナップエンドウなので好評の様ですね。土曜日は朝から雨が降り畑活に小屋作りは出来ないな。雨の止み間に草刈機で草刈りしま 2025年5月21日 [ブログ] み~ろんさん 
- 
						
							5/6GW最終日は収穫後仮組足場作り。昨夜から降り出した雨で畑はベタベタ。昨日打ったコンクリートはまだ触れないので雨の合間合間にスナップエンドウを収穫しました。1kg以上採れましたね。お昼は冷凍パスタママー濃厚ボロネーゼにトッピングしまし 2025年5月8日 [ブログ] み~ろんさん 
- 
						
							5/5は畑活に小屋作り作業。子供の日、今日も良いお天気です。朝から畑活で、昨日買って来た苗を植え付けました。畑にはころころズッキーニを植えて、皇帝ひまわりはこの前植えたダイソーひまわりの横に植えてみましたよ。ホームセンターの開店 2025年5月8日 [ブログ] み~ろんさん 
- 
						
							5/4はガーデンセンターにホームセンター巡りへ嫁さんのリクエストでお花屋さん巡りへ。各務原の伊木山ガーデンまで行って来ました。丁度お昼時になったのでお向かいの萬歩軒さんてランチしましたよ。嫁さんはいつものあんかけうどんです。丸ごと入った椎茸が出汁 2025年5月8日 [ブログ] み~ろんさん 
- 
						
							単管パイプカーポートDIY製作 その1実家から追い出されたシルビアさん。こんなタープの下に駐車しておりましたが、見ての通り7ヶ月経過しボロボロ(^^;今や旧車ですから、なんとかせにゃなりません。 2025年3月25日 [整備手帳] もっさん8630さん 
- 
						
							単管パイプカーポートDIY製作 ファイナル?いよいよファイナル?事前には見積していましたが、単管パイプで作るカーポートは意外と市販品の方が安かった(勿論激安カーポートと比較)となりえます。とは言え、単管パイプは拡張性があります。将来は作業小屋に 2025年3月25日 [整備手帳] もっさん8630さん 
- 
						
							単管カーポート基礎工事【緊急?】本来最初にやるべきお題目ですが、先日ver1?として一先ず完成した単管カーポート。だがしかし 2025年3月25日 [整備手帳] もっさん8630さん 
- 
						
							単管パイプカーポートDIY製作 その2前回単管パイプ骨組みの状態でしたが、いよいよ屋根の工程に入ります( ̄ー ̄)b 2025年3月1日 [整備手帳] もっさん8630さん 
- 
						
							バックドアオープンのガレージ改善ガレージの上には、単管で組んだ棚があって、ラパンをケツから駐車したときにバックドアをあけると当たります。新車で買ったラパンは傷つけたくないので、こんな感じでタオル挟んで対応していますが、意外にめんどく 2025年1月26日 [整備手帳] ふみと81さん 
- 
						
							冬支度 2025年明け早々まだ雪が積もることはないと思いますが急に降って車庫が潰れたら泣いてしまうので💦補強バーを設置しました。単管パイプにネジ式のパイプをつけてハメるだけ 2025年1月3日 [ブログ] Noppoさん 
- 
						
							自作 コンドル専用パイプバンパーコンドル専用のパイプバンパーを単管とパイプベッド🛌のフレームで製作しました❤️キャビン下の巻き込み防止バー❔みたいなのが見えて好きくない🙅♀️更に純正ヘッドライトが暗いのでフォグランプをつけよう 2024年6月5日 [パーツレビュー] 【ShiN】さん 


 
		 
	


