#占冠のハッシュタグ
#占冠 の記事
-
占冠村の廃校②
2024年9月23日(月)秋の紅葉の季節到来奥沙流ダムと占冠探索奥沙流ダムと発電所占冠の廃校と駅を訪問占冠村の廃校②★占冠村★北海道のほぼ中央部、上川総合振興局管内の最南端にある村1905年(明治38
2024年11月9日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
占冠村の廃校①
2024年9月23日(月)秋の紅葉の季節到来奥沙流ダムと占冠探索奥沙流ダムと発電所占冠の廃校と駅を訪問占冠村の廃校①★占冠村★北海道のほぼ中央部、上川総合振興局管内の最南端にある村1905年(明治38
2024年11月8日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
石勝線 トマム駅
2024年9月23日(月)秋の紅葉の季節到来奥沙流ダムと占冠探索奥沙流ダムと発電所占冠の廃校と駅を訪問石勝線 トマム駅を訪問。★石勝線 トマム駅★1981年(昭和56年)日本国有鉄道石勝線の石勝高原駅
2024年11月7日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
石勝線 占冠駅
2024年9月23日(月)秋の紅葉の季節到来奥沙流ダムと占冠探索奥沙流ダムと発電所占冠の廃校と駅を訪問石勝線占冠駅を訪問。★石勝線 占冠駅★1981年(昭和56年)日本国有鉄道石勝線の駅として開業19
2024年11月6日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
占冠村郷土資料室
2024年9月23日(月)秋の紅葉の季節到来奥沙流ダムと占冠探索奥沙流ダムと発電所占冠の廃校と駅を訪問次は占冠郷土資料館を訪問。★占冠村郷土資料室★生商船占冠駅前の占冠村物産館2Fにある資料室占冠村物
2024年11月5日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
ジムニーで2泊3日車中泊の旅〖最終回〗
道の駅 南富良野にて車中泊から🚗³₃ぐちゃぐちゃ車内ですいません🙇♂️車内は気温10℃にも満たなかったですが、寝袋に入ってたら暖かく寝れました!寝袋のスパイラル裁縫が良いのか寝袋内でも寝返りが出
2023年11月21日 [ブログ] Chansugarさん -
小樽・札幌から帰る
小樽・札幌から帰る (占冠PA)いつも混んでいて、なかなか駐車できませんが、今日は楽々駐車できました。4車線工事が始まってました。札幌・・・釧路の中間点、車混みますから、早く4車線にしてください。釧路
2023年6月18日 [ブログ] 北海さん -
高速道路 道東道
いつも思うこと、今回は 占冠(しむかっぷ)PAで駐車できましたが、いつも混んでいる、中々車を駐車できませんでした。さらにですが、この付近(峠とか占冠付近など)も車が多いので2車線出なく4車線にしてほ
2022年10月5日 [ブログ] 北海さん -
レヴォーグ北海道旅 23 -新冠~占冠-
レヴォーグ北海道旅 22 -帯広~新冠- の続き。北海道上陸後の話は、1日の出来事を1つのブログで、訪問地をタイトルに表示する様式、を基本としている。今回は、新冠〈にいかっぷ〉~占冠〈しむかっぷ〉。偶
2021年3月25日 [ブログ] あおい☆さん -
3度目のニニウ。
特にニニウに思い出がある訳ではありませんが、先日ニニウに行ってきました♪そもそもニニウって??えーっと、占冠村にある陸の孤島ですwww昔はサイクリングターミナルがありパンフレットなどでもよく載っていま
2020年2月6日 [ブログ] ひゅくみょんさん -
北の大地 北海道旅行ダイジェスト版 その② JR石勝線 占冠駅
北海道滞在3日目の2019.6.5の早朝。今日から天気が悪くなるという予報通り、占冠(しむかっぷ)インターに早朝に付いたものの …… 道央の深い山間の中のせいか、霧がすごくてどんよりとした天気でござい
2019年7月20日 [フォトギャラリー] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん -
2017エゾシカ猟
今季も鹿肉を求め北海道占冠村にエゾシカ猟に出猟しました。今年は鹿の出が悪いとガイドさんに聞いていたので、今季は無理かな~と思ってたんですが、出発してから2時間半ほどで林道の脇に一頭を発見、およそ80~
2018年10月16日 [ブログ] 青いエボⅩさん -
2018占冠村出猟
今年も大雪の東京を後にし、北海道占冠村に出猟してきました。むこうにいってみると思いのほか天候が良く、朝から日差しがでていて、好猟果が期待できそうです。鹿の足跡おなじみのガイドさんと合流し、いざ出猟!
2018年8月23日 [ブログ] 青いエボⅩさん -
ドライブレコーダー 映像
ウイングベイ小樽 地ビールと同じ頃の営業開始でしょう・・・1999年営業そうすると正確には18年ブリでした。開業5月連休に来ましたが、あまりに広くて、おふくろと来たのですが、おふくろが疲れて、歩けな
2018年8月16日 [ブログ] 北海さん -
帰ってきました
孫の運動会1週間伸びました。残念 天気が・・・・・雨でした。札幌 往復790.4km走りました。高速道路は約300km、後は国道ほかです。燃費22.3km 790.4km ガソリン35.42㍑ セルフ
2017年5月29日 [ブログ] 北海さん -
札幌へ来てます
天気、曇でも夕張側から太陽が出て、暖かくなりました。日勝峠が通行不能(昨年の台風のため今年秋まで)なので、高速(迂回路)十勝清水から占冠、少し混んでいました。約360km走りました。燃費は後で8:30
2017年5月27日 [ブログ] 北海さん -
ぶらっと夕張〜占冠。
昨日は夜勤明け一睡もせずに”ぶらっとモアイ”に行ったのもあり寝れるだけ寝ていよう。そんな休日にするつもりだった。しかし、職場の同僚からLINEが。「今日はどこ行くんすか?」MINIもピカピカなままだし
2017年4月17日 [ブログ] びーさんのソレユケジムニー。さん -
北海道2009 その8 洞爺~占冠
ガラガラの高速を順調に走行中です。キウスPAに立ち寄りました。
2017年3月27日 [フォトギャラリー] 555れがぴぃさん -
占冠…
氷点下5度程度で寒い寒いと言って…騒ぐ東北(私も)…北海道…占冠村は…こんなもんじゃない…現在の気温が氷点下14℃…で…明朝の予想最低が…氷点下…28℃って…占冠で1人暮らしする…知り合いのバァさんが
2017年3月14日 [ブログ] GG KICKERさん -
「 道東道 」 は無料ではなかった!?
それは、道東道 の一部分それも対象が 占冠 ― 音更帯広 間 の乗降車 のみだからである。詳しくは下記のサイトで!◆ 道東道「無料」で混乱掲載元 : どうしん〈ウェブ〉◆ 道東道無料区間、苦情など相次
2016年9月23日 [ブログ] s34さん