#原因特定のハッシュタグ
#原因特定 の記事
-
高速走行時の異音
GWに高速道路を走行した際に連続では無いものの、助手席側の後部ドア上部辺りから、何かが引っかかっているようなビリビリ音(文字表現が難しい…)が出る現象がありました。風が強い日だったこともあり、風の強さ
2024年5月12日 [ブログ] G2号さん -
走行時の前からの異音特定
うちのZZR250ですが、エンジン載せ替えて走れるようになったものの不具合がまだまだ沢山。その一つに走行中に、速度と比例した異音が車体の前からするのです。毎回でもなくなりだすとずっと鳴るときもあれば、
2024年3月19日 [整備手帳] iimuratomopuさん -
ヘッドライト戻す
気温が下がり少し寒かったけど、水滴が侵入したので原因調査および復旧(水滴を蒸発)させる為に取り外していたヘッドライトを取り付けた。取り付けていたヘッドライトは、ヤフオクで落札した物だが、バラストをその
2024年2月23日 [ブログ] オデミラさん -
原因特定できず
何故、水滴が入っているのか、原因特定と対処の為にヘッドライトの交換を行った(前回、2022年8月8日と同じ)。ヘッドライトを取り外した後、天気が良かったんで、日向ぼっこさせながらインナーブラックしてい
2024年2月17日 [ブログ] オデミラさん -
水滴が広がっている
水滴が広がっちゃってるんで、ヘッドライトを交換して、水滴除去・原因特定・コーキングする必要があるな (´;ω;`)
2024年2月15日 [ブログ] オデミラさん -
雨漏りの原因特定!の巻
今日は汚れたボディーを洗車する+雨漏りチェックです。まずはルーフモールあたりをビニルテープで塞ぎました。この状態で水漏れが無ければルーフモール下のシール劣化だと特定できます。レールの根本もキッチリ塞い
2022年11月27日 [整備手帳] デジTさん -
クレーム。
世間がこんな状況なのでどうかと思ったが、夜明け前にボッチ参拝ということで例年より早めに出発してお伊勢参り。混んでいたら参拝せずに帰ろうと考えていたが、午前3時過ぎ、外宮の駐車場はガラガラ。見た感じ、例
2021年1月6日 [ブログ] 白怒火さん -
SLK55AMG オーディオ不調 原因特定
再度スピーカユニットを取り外して、家のオーディオにつないで生きているかどうか確認します。結果、大きいスピーカーとツイーターは生きていますが、中型のものが死んでいるようです。
2018年1月7日 [整備手帳] star of roadさん -
焦った
昨日の朝、仙台に向かう際、余計な荷物は下ろそうとリヤゲートを開けてみると、登山の時に積んでいたジーパン発見。下ろそうと持ってみると、びっしょりと濡れています。ピンときました。数週間前もラゲッジにチョッ
2015年10月5日 [ブログ] silverstoneさん -
原因特定!
長かった・・・ようやくこの時が来ました!エンジン始動成功(`・ω・´)シャキーン原因が一向に特定できず、かなり難航しましたが・・・今さっき、試しに燃ポンリレーの出口側と、燃ポンの+端子を直結して、直接
2010年4月20日 [ブログ] ツバメ☆さん