#古河桃まつりのハッシュタグ
#古河桃まつり の記事
-
そこらへんの草にも「物価高騰」の荒波が押し寄せる
一年ぶりにわがソウルフード「そこらへんの草天丼」と再会しました「パックの大きさが小型化した」という衝撃の事実!↓昨年度レポと比べてみてくださいhttps://minkara.carview.co.jp
2025年3月26日 [フォトギャラリー] くまなびさん -
「桃源郷」って意外と身近にあるんですね。
今日は有休消化日。ほぼ毎年この時期に行く「あの場所」へ平日に行かなきゃ。(混雑を避けて)3/21(金)現在、5分咲き。「寒白」と「矢口」の一部が見頃です!!「2015年 古河桃まつり」。「2016年
2025年3月21日 [ブログ] レッズレノンさん -
「そこらへんの草」が恋しくなって
今年も「古河桃まつり」に潜入してきました本日3/22はまさに「見頃」で平日にも関わらず 四輪車は駐車場待ちで行列でした(二輪は一気に入口真正面まで行け かつ無料です)
2024年3月22日 [フォトギャラリー] くまなびさん -
そこらへんの草を食べながら 花見をする
今日は「古河桃まつり」を訪問しました昨年も同時期に訪れたのですがHPでの開花情報は「散り始め」ですって早すぎでしょ確かに気温22℃でしたからねー
2023年3月22日 [フォトギャラリー] くまなびさん -
古河の花桃、今真っ盛り‼
私の大好きな「古河桃まつり」。第44回となるはずだった今年は新型コロナウイルスの影響で残念ながら中止となってしまいました。が。ものは考えよう。駐車場は無料だし、訪れる人も減る今年はゆっくり花を愛でるチ
2020年3月15日 [ブログ] レッズレノンさん -
満開の桃、桃、桃!
我が家の恒例行事となりつつある「古河 桃まつり」。9:40頃に、着。途中、渋滞もなく駐車場もまだ余裕がある時間です。「矢口」という、ひな祭りの切り花の代表種。八重で華やかですね。メインステージへ向かい
2017年3月26日 [ブログ] レッズレノンさん -
コバトン食堂 ~ 古河 桃まつり
今年も山梨の桃源郷を訪問できるか微妙なので近場で「花桃園」はあるかなー?と検索していたらあった!それも本日満開宣言がされたという最高のタイミング。(^^♪新カメラの実力確認も兼ねて出発です。
2017年3月25日 [フォトギャラリー] くまなびさん -
古河の桃、いま花盛り!!
今日はラッキーなことに天気予報が外れ暖かく、天気にも恵まれました。(曇りで気温10℃を覚悟していきました)「古河 桃まつり」!!ほぼ満開といっていいでしょう!白い桃の開花は、すぐそこに。ヤナギの花!!
2016年3月27日 [ブログ] レッズレノンさん -
古河の桃まつりに行ってきました
去年、初めて古河の桃まつりを見たときは、近場でもこんなに花桃が見られるんだなと感じました。これだけの花桃が咲いている所って、あまりないですよね。今年も桜の前に、桃を見に行くことにしました。ここは古河の
2016年3月27日 [ブログ] 櫻路郎さん -
幸手総鎮守「幸宮神社」 ~ 古河「長谷観音」「雀神社」(その3)。
「長谷観音」、「鷹見泉石記念館」を後にし今回の最終目的地、「雀神社」へ。古河市の西北端、渡良瀬遊水地のほとりにあります。ここは、いい意味で期待を裏切られたとっても気持ちが落ち着く、いい神社でした。まず
2014年3月13日 [ブログ] レッズレノンさん -
桃まつりで大はしゃぎ^^
昨日になりますが・・・連休最終日は、地元の古河総合公園へ桃まつりに行ってきました。ここは桃が有名なところで、桜が咲く前の今の時期は観光客でにぎわいます^^(東京では桜が開花したそうですが~)出店が出て
2010年3月23日 [ブログ] シャモ2さん