#合成燃料のハッシュタグ
#合成燃料 の記事
-
結局2035年からは?その③(2024年12月現在)
結論ですが、我が国は2035年以降の新車販売においても、欧州や一部アメリカの州と違い、「完全BEV化、FCV化」ではなく、純内燃機関車(ガソリン、ディーゼル車)はNGなものの、HEVはOK。しかも、合
2025年2月20日 [ブログ] セイドルさん -
合成燃料が次の
チョイ昔ナタネ由来バイオデーゼル燃料やとうもろこしサトウキビ 🌽 代替ガソリンアルコール燃料(日本はガイアックス)ってあった未利用化石資源シェールオイルから合成燃料が次の燃料と化石燃料界の新たな起爆
2025年1月20日 [ブログ] きゅうえむさん -
EV入門編その21 内燃機関車の燃料編
先ほどのEV入門編その⑳からの続きですが、内容はEVは関係なく、内燃機関車の燃料、水素と合成燃料についての入門編です。まず、水素をエネルギーとする水素エンジン車については、トヨタイムズで盛んにPRされ
2024年11月20日 [ブログ] セイドルさん -
GENESIS
某体感の抱き合わせってメーカーのブランド力もだけど、買う側に2台同時購入が可能なヤツが多いからこそ成り立つんよね。FL5とホンダeじゃ片方だけで精一杯なヤツばかりが買いに来るから成り立たんのよ(笑)悲
2024年10月9日 [ブログ] ロン.さん -
2035年からは?その②(2024年6月現在)
合成燃料(e-fuel)について前回から半年経ったので、2035年からは?(2024年1月現在)「現在のe-fuelの生成コストは700円/L程度と推計されますが、そのうち約90%がH₂の調達コストで
2024年7月19日 [ブログ] セイドルさん -
e-Fuelは内燃機関存続の希望の光となり得るのか?
開発と実用化が急がれている合成燃料(e-Fuel)。EUの方針変換に伴い、2035年以降も内燃機関は存続することになりましたが、「カーボンニュートラルな燃料である合成燃料(e-Fuel)等を使用する新
2024年3月14日 [ブログ] black frogさん -
MENACE TO SOCIETY
旧車の合成燃料対応カスタム、コレ今後流行ると自分は考えてる。つーのも新車買い替えを促す為、政府はガソリン税を大幅に上げるだろうから。その時代まで旧車の弾数が残ってるかは知らんけど、何故かAE86はしぶ
2023年7月27日 [ブログ] ロン.さん -
今話題のe-fuel(合成燃料)を考える!
2035年から完全EV化必至とみられていたEUでしたが土壇場でドイツ・イタリア・ポーランドの反対表明でe-fuelを使用したエンジンも認められることに・・・因みにEUの政策採択はEU内人口の65%以上
2023年4月5日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
EU 2035年からのエンジン搭載車撤廃ならず!
3/25EU(欧州連合)はガソリン車など内燃機関(エンジン)車の新車販売について2035年以降も『e-fuel』(イーフュエル)と呼ばれる合成燃料の利用に限り認めることを発表しました(^.^)BEV化
2023年4月4日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
エンジン車の未来に向けた動き・続編
昨年11月のブログでもお伝えしましたが、EUは「2035年までにガソリン車など内燃機関車の新車販売を事実上禁止する法案」を可決する流れにありました。ですが、採決予定日(3月7日)の直前になり、ドイツ・
2023年3月29日 [ブログ] わさび茶漬けさん -
ETERNAL NIGHTMARE
小排気量と大排気量、ターボとNA。ICE終わる前にコレ等の4通りの組み合わせ全てを楽しめた自分は幸せモンだと改めて思う次第 (*´ω`*)未経験なのはV8とV12だけど、前者は余裕でも後者が厳しい(^
2023年3月29日 [ブログ] ロン.さん -
EUが2035年以降も合成燃料使用でエンジン車容認へ
アメブロでブログを更新しました。EUが2035年以降も合成燃料使用でエンジン車容認へよろしければ、こちらからご覧ください。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2023年3月26日 [ブログ] italiaspeedさん -
RAZED TO THE GROUND
日米欧は今後、CO2云々を口実にして原発をバカスカ建てまくる。自分はそう予言する次第。CO2出さない電力を、しかも大量に安く供給しようと思ったら、もう原発以外の選択肢なんて無いもんマジで。人間、大義の
2023年2月19日 [ブログ] ロン.さん -
PEUGEOTが今後どのような展開をしていくのかちょっと考えてみた。
皆さんこんにちは。「ステランティス」という言葉。情報通な方は既に知っていらっしゃると思いますが、今年1月にプジョー、シトロエン、DSなどのブランドを有するグループPSAと、フィアット、アルファロメオ、
2021年4月7日 [ブログ] rei308さん -
ポルシェがいきなりエコに?…合成燃料試験開始
2030年に向けてフル電動化の波も来ているようですが、ポルシェは合成燃料のeフューエルの試験を開始するようです。元々これはAUDIが先行開発しているものですが、今回はポルシェとシーメンス、関連企業が風
2021年2月19日 [ブログ] RANちゃんさん