#吸入空気量学習のハッシュタグ
#吸入空気量学習 の記事
-
吸入空気量学習・クラッチ調整・アライメント調整 116065km
先日、ディーラーにてクラッチの調整をしてもらいました。私の指示でポイントの設定等してもらいましたが、数日試乗してギアの繋がりがどうもイマイチな感じ。。。(特に発進時と後退時)整備担当に連絡し症状を説明
2022年6月5日 [整備手帳] masaR35さん -
急速TAS学習
2018年12月に、N-tecさんのEXTRA BOXとノートニスモ-S用のエアダクトに置き換えて、吸気音を楽しみながら乗ってます。純正と比べて、夏場の燃費も大きく落ちることなくなりました。良いのか悪
2019年10月3日 [整備手帳] □うえ□さん -
☆ 札幌のクルーズ R35 吸入空気量学習 ☆
MY11のR35にGT800キットを組み850psを発揮するM社長のGTRの吸入空気量の学習をLCD640で実施しました。何かの拍子にアイドリングが950rpmぐらいに上がるんですよね、それを吸入空気
2015年2月5日 [ブログ] Dai@cruiseさん