#吸気のハッシュタグ
#吸気 の記事
-
黒メルエアフィルター交換
バタフライエフェクト面白い@ひでエリです。NHKのドキュメンタリーはホント面白いですね。ここ数週間NHK+で第二次世界大戦の高精細画像シリーズ3部作とか広島の原爆体験検証とか観てました。非常に完成度が
6時間前 [ブログ] ひでエリさん -
エンジンチェックランプ インテークマニホールドフラップ 修理 115639km
エンジン始動してすぐに出ました。今回で2回目。一回目はODBelevenでエラー消したら大丈夫でしたが、2回出たのでどうしたもんかと思い悩んでました。
昨日 [整備手帳] TommyMKさん -
カーボナイザー施工
溶剤101をインマニへ噴射!
2025年8月12日 [整備手帳] むるちさん -
吸気その3
ブーストアップを目論んでいたので、吸気丸ごと交換だよなと吸気その2からその3に移行するぞとよりによってこのタイミングで届いた…2年前2023年8月2日の事件…
2025年8月12日 [整備手帳] B.L.Kさん -
吸気その2
2023年2月11日吸気その1からその2へ
2025年8月11日 [整備手帳] B.L.Kさん -
吸気その1
とりあえずこれにしてみよかと
2025年8月11日 [整備手帳] B.L.Kさん -
AdPower AdPower(アドパワー)
前回から約2年経過したので2枚目。今回はエンジン側に近づけて装着。賛否両論ありますが私は交換があると感じています!前回ほどの劇的な変化こそはありませんが、今回も装着後には変化を感じれました。3,000
2025年8月10日 [パーツレビュー] \AMUK/さん -
【追記】吸気ダクトパイプを替えてみました。
純正の吸気ダクトパイプがグリルから90度曲がった上にぐにゃっと曲がっていたのがずっと気になっていて、曲がりを減らしてみることにしました。まず75φのダクトにしてレゾネーターを外してみたんですが、アクセ
2025年8月10日 [整備手帳] 西尾市吹さん -
寄せ集めパーツでエアクリをセット
現在のエアクリのセッティングを、少しでも使用範囲を広げようとパーツを探しまくり、寄せ集めました。(^。^;)多分…こんな事するのは私位かな?大した意味はないし…そんな事しなくても付いてるならいいじゃん
2025年8月9日 [整備手帳] Zippo&HA36S(ジッポ)さん -
自作 インテークパイプ
90度の塩ビパイプと汎用の異形シリコンホースを使って作りました。塩ビパイプのサイズが分かりづらく一回り大きいサイズになってしまったので一部をカットし異形ホース(51mm~70mm)を使い繋げています。
2025年8月8日 [パーツレビュー] Karenchu(N.TOJO)さん -
RIDE / INEX エアフィルター
Amazonにて2025年6月29日購入純正品番:13780-74P00、1A14-13-Z40メーカー品番:mt01-413MH35S/MH55S ワゴンR/ワゴンRスティングレー H29.2- ハ
2025年8月3日 [パーツレビュー] ななくろさん -
7月最後にポチり…
皆様お疲れ様です♪今日で7月も終わりですね❗️😅と言いましても当分この暑さは続きそうですが…🥵(無理せずマイペースで)話はかわりいよいよ今週末に控えておりますstar dustさんのMTGですが今
2025年7月31日 [ブログ] Takeyuuさん -
メタルワークスナカミチ インテークチャンバー 4~8型 ステンレス
綺麗な見た目にしっかりした造りで言う事ありません!
2025年7月31日 [パーツレビュー] しゃーりさん -
スープアップ
さて、以前からずっと気になっていて交換するする詐欺になっていたインテークパイプをついに交換していきます。今の純正はもうカサカサで触っただけで手が真っ黒になるくらい劣化しています。
2025年7月31日 [整備手帳] しゃーりさん -
AutoExe スポーツインダクションボックス
お得意の中古パーツ(笑)。とってもきれいな状態で良いお買い物でした。エアクリはBLITZ。暑い中ネジロック剤を仕込みながら組み立て、取り付けも微調整が必要でしたので1時間くらい格闘して取り付け。エンジ
2025年7月29日 [パーツレビュー] コマーティーさん -
エアクリ遮熱板&エアー導入加工
※38,020kmで取り付け前回は仮付けの為に取り付けましたが…😥メンテナンス性が悪いので完全に作り替えました。おかげで偉い時間が掛かりました😱夜中3時過ぎから始まり😮💨…完成は9時を越えて
2025年7月23日 [整備手帳] Zippo&HA36S(ジッポ)さん -
不明 ジョイントパイプ、ホース、エアーフィルター
少し前から吸気系を色々と試し始まりました。純正エアクリから安価な汎用スポーツエアクリを付け変えて、セッティングやエアー導入方法などあれこれ考えています(^。^;)初めから高価な物を購入するより、安物で
2025年7月21日 [パーツレビュー] Zippo&HA36S(ジッポ)さん -
吸気チューン(実験)
まずエアクリーナーボックスから出てるシュノーケルのようなダクトを撤去し、代わりにバイク用のφ35ファンネルを取り付けました。純正ダクトはいかにも抵抗を発生させてそうな細さなので何か意味はありそうですが
2025年7月19日 [整備手帳] 小鉄仮面さん -
💖レヴォくんのエンジンルームで栽培中💕BLITZ エアクリーナー🍄💕フィルター交換大会💖
レヴォくんのエンジンルームでは、赤の毒キノコ🍄を栽培していますが、前回のフィルター交換は去年の12月でした〜❣️それから早7ヶ月経ち、まだ交換には少し早いですが、オフ会等で走行距離が伸びまくっている
2025年7月17日 [整備手帳] ひでっち555さん -
Techspray リクロンクリスタルミニ
吸気系の静電気除去の為、購入しました。最初はアルミテープを貼っていましたが、面倒になり薬剤に方向転換。アルミテープ貼ったままスプレーぶっかけてます。スプレー缶のタイプもありましたが、お値段が高いので少
2025年7月15日 [パーツレビュー] jose!さん