#吸気温度センサーのハッシュタグ
#吸気温度センサー の記事
-
【交換!!】カプラーハウジング(ノ´∇`)ノ*:・゚✧
先月(正確には6月末)の作業ですが、カプラーのハウジング交換の回でございます!(´Д`)こちら、吸気温度センサーのカプラーです。
16時間前 [整備手帳] ちゃん坊さん -
吸気温度センサーを交換してみよう!
今回交換するのは吸気温度センサーです!こんな装置あるんだなぁと思う反面「こんなのいる!?」って思ってしまう部品だったので、逆に一度も交換されてないだろうなという結論に達し交換したいと思います。
2025年4月7日 [整備手帳] 山岸ナツルさん -
ホンダ純正 吸気温度センサー
吸気温度センサーとは、エンジンが吸い込む空気の温度を検知するセンサーです。エンジンコントロールユニット(ECU)に温度情報を送り、最適な燃料噴射量を制御する役割を担っています。(Search Lab
2025年4月7日 [パーツレビュー] 山岸ナツルさん -
エラー22 WARNING (マジェスティ125Fi)
土曜日は 天気良かったので 出かけた。暖かいので バイク乗ってる人も増えおさんぽびより☀️海に来る前に コンビニに 立ち寄った。カニクリームコロッケを 頬張る( •̀ω•́ )و✧ウマイ🦀タバコを吸
2025年4月2日 [整備手帳] 外さん -
ヘッド温度、吸気温度、吸気圧、スロポジカプラー端子磨き♪
なんとなくてすが、気温が寒い時と暑い時で燃調がズレてる気がします、、、エンジン温度か、吸気温度が正確に見れてないんかな?と思い、とりあえずカプラー端子磨きをしてみることに♪M6フランジボルト4本外して
2025年3月26日 [整備手帳] MOVELさん -
スズキ(純正) 吸気温度センサー
座薬みたいですが、先っぽはキャップです。※吸気温度センサーパーツNo.13650-56B00
2025年3月22日 [パーツレビュー] しろヴォクさん -
DORK デジタル温度計 2系統同時表示
吸入口と吸気の温度をみる為の温度計です。重要度は人それぞれでは有りますが…猛暑続きの夏場に吸気温度が気になり、このパーツを見つけて取り付けました。スタートスイッチ横に仮付けしていましたが、まいどの事な
2025年3月3日 [パーツレビュー] Zippo&HA36S(ジッポ)さん -
アイドリングが高い
午後から参加の走行会(ハウマッチ)あいにくの空模様になり数週しか走れませんでしたがそんな中
2024年12月10日 [整備手帳] 火野どーらさん -
吸気温度センサー交換
rechargeさんの高精度吸気温度センサーに交換しましたrechargeさんが紹介しているサージタンクを外さない方法を実践しました
2024年11月24日 [整備手帳] HNDTSAKさん -
エアインテークホース交換、吸気温度センサー交換
レゾネーター~スロットル間のインテークホースを交換。隙間調整をして、造りがしっかりした純正ホースバンド(TRIDON)で締め付け。
2024年7月14日 [整備手帳] S_XH57さん -
吸気温度センサーコネクター交換
納車時から吸気温度センサーのコネクターの爪が折れてなかったためコネクター単品で交換交換前にスズキでコネクターのみで買えないか聞いたらエンジンハーネスAssyでしか購入出来ないと言われたため外して品番調
2024年3月13日 [整備手帳] Gaouさん -
吸気温度センサー交換
圧力センサーを交換しても変化が無かったので、吸気温度センサーを交換
2024年1月30日 [整備手帳] ポンコツ工作室さん -
吸気温度センサー交換
純正新品左が新品右が外したヤツ
2024年1月26日 [整備手帳] ポンコツ工作室さん -
スズキ(純正) 吸気温度センサー
純正新品左が新品右が外したヤツ
2024年1月26日 [パーツレビュー] ポンコツ工作室さん -
スズキ(純正) 吸気温度センサー
純正NA車用
2024年1月18日 [パーツレビュー] ポンコツ工作室さん -
【予防整備】JB23ジムニーの吸気温度センサーを交換しました!
私の愛車のスズキ JB23ジムニーは、2003年式の4型で車齢は20年目となりました。走行距離も22万キロを超えています。20万キロ時に一度エンジンブローしてしまい スズキディーラーでリビルトエンジン
2023年10月28日 [整備手帳] まるべーじゅスマイルさん -
ホンダ純正品 吸気温度センサー
特に不具合はありませんでしたが、30年以上無交換のこちらを新品に交換しました!新品は気持ちいいです!プラセボ効果ですが吸気音滑らかw吹け上がり滑らかwそんな感じですw高精度デジタルセンサー?的な感じで
2023年5月4日 [パーツレビュー] けんちゃーにさん -
吸気温度センサー交換、、
本日は、、、いきなり汚い画像ですみません💦昨年暮れに買ったきり、交換を先延ばししていた吸気温度センサーなるモノを交換しました( ゚ー゚)特に不具合あったわけでもないのですが、、おそらく30年無交換の
2023年5月4日 [整備手帳] けんちゃーにさん -
温度計取り付け
温度計アタッチメントが届いたので取り付けていきます。デカい!42mmを購入したのでかなりデカいです。
2023年2月15日 [整備手帳] 前足を器用に使うタヌキさん -
温度関係センサー位置
JA11で良く起こる?センサー異常(故障)による不具合が多い場合に見るセンサーの位置です。まぁ経年劣化と整備不良等がミックスされて起こりやすいんですかねぇ?(笑)まずはECUの燃調用水温センサー。ガソ
2023年1月29日 [整備手帳] ごさく@D5(´Д` )イェァさん