#吸音シートのハッシュタグ
#吸音シート の記事
-
VELENO 貼るだけ快適 吸音 シート(100×50cm)
「VELENO誕生8周年記念プレゼントキャンペーン」に当選させていただき、2万円クーポンを使用して2枚購入しました。以前、フロントドアのデッドニングは行っていましたが、ドア内張りは何もしていませんでし
2025年7月20日 [パーツレビュー] Hibikiさん -
エーモン 【Amazon.co.jp限定】エーモン(amon) 音楽計画 吸音材 フロア用(13mm厚) 約500×1000mm 4809
アクティ トラックのダッシュボードの裏に敷くために購入した吸音シートです。スピーカー裏の吸音なので綿でもよかったのですが、この商品は車用なので耐熱性などの心配不要なのが決めてです。
2025年6月16日 [パーツレビュー] じゃりトマさん -
不明 吸音材・断熱材
以前からいらなくなったマットを敷いてはいたのですが…(*_*;吸音材の在庫が結構残っていたのを思い出し、貼り替える事にしました。今日は取りあえず型どりを行いました(o^^o)特に外の音が車内でうるさく
2025年6月12日 [パーツレビュー] Zippo&HA36S(ジッポ)さん -
不明 断熱シート
制振材の上に貼りました🤗100cmx5m (厚さ5mm 1枚) シルバー 吸音
2025年5月12日 [パーツレビュー] 烈弩さん -
VELENO 吸音シート
リアラゲッジアンダー部の遮音用に調達した吸音材です。ポリプロピレンマイクロファイバーとポリエステル繊維融合の吸音・断熱・保温シート(両面テープ付き)になります。フロアパネル部に制振材のオーディオテクニ
2025年5月11日 [パーツレビュー] ふかぷよさん -
ラッゲージボードに吸音材追加
物置を片付けていたら、以前フォレスターのデッドニングに使った吸音材(シンサレート)が出てきました。これをヴェゼルのラッゲージボードに貼り付けたら、少しだけでも静音効果を得られるのではないかと思い、施工
2025年4月21日 [整備手帳] zeekeさん -
不明 デッドニングシート
音が気になり💦ロードノイズとか排気音とか?画像は拝借です。
2025年4月19日 [パーツレビュー] プチデビルさん -
海外製 吸音パネル
フロントドアの防音後、リアからの雑音が気になり、リア周りもデッドニング。今回も仕事が荒いです。作業は2時間強。この車はデッドニングし放題なので、大量に購入しました。厚みが25mmなので、2段、3段と重
2025年3月31日 [パーツレビュー] masterkey1banさん -
吸音シートを追加
足りなかったので追加で2ロール購入前回出来ていなかった前席、後席シート下と後席足元に施工。
2025年3月22日 [整備手帳] DiY RooXさん -
サンバーバンのフロントドアをデッドニングしてみた
パワーウインドウ化のため防水ビニールを取り除いたために、ついでにデッドニングをやってみます。サンバーにデッドニングは無駄なのでは?と考えながら・・・
2025年3月10日 [整備手帳] FAB1さん -
audio-technica AT-AQ470 アブソーブウェーブ
吸音スポンジ。質感はエプトシーラー表面を凸凹加工したものが近いというかその物かもw スピーカーの裏の正面のアウターパネルに貼ったりします。効果は不要な音を取り除くということ。高周波とか出てるからそうい
2025年2月8日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
ソリオのラゲッジの底に吸音材の余りを処す
このなんか切れ端みたいなのは、昔イグニスの運転席ペダル下に敷き詰めたシンサレート吸音シートの余りなんですが、ここのところの静音のついでにこれラゲッジに敷けないかとふと思いまして。
2025年2月2日 [整備手帳] 桐生エイルさん -
3M / スリーエム ジャパン シンサレート吸音シート
スイスポ静音計画(トランク編②)前回制震シートを貼り付けた、トランクルーム内に更に吸音シートを敷き込んで強化しました。サイズ1520mm×1000mm×厚み13mmのシートをトランク下のサイズに合うよ
2024年12月21日 [パーツレビュー] clover33Sさん -
不明 ボンネット 遮熱・吸音材
車の購入直後に、以前は別の遮熱・吸音材を貼っていましたが…ウレタン材がむき出しタイプだったので(手持ち在庫を利用)、ずっと何となく気になっていたし…切り貼りしていたのも気に入らなかった!などの理由で、
2024年12月2日 [パーツレビュー] Zippo&HA36S(ジッポ)さん -
エンジンカバー デッドニング 2 ゼトロ耐熱吸音シート
エンジンルーム内と定番の耐熱吸音シート ゼトロを初めて購入して貼ってみました。制振材の上に貼付てみました。
2024年8月16日 [整備手帳] 草薙@Harrierさん -
エーモン 制振吸音シート (スピーカー) / 8312
スピーカーを交換するにあたり購入。これまた本当はディフュージョンを入れたかったんですが……🥺何年かぶりにエーモンのコレを買ったんですが、パッケージが変わっていたせいでお店の棚からなかなか見付けられま
2024年7月4日 [パーツレビュー] ナオト♪さん -
タイヤハウスの静音化 お試し~シンサレート敷くだけ
今回は時間が無いから、タイヤハウスのデッドニングのお試しとしてシンサレートを引いてみる事に
2024年6月29日 [整備手帳] よしおん_さん -
ZHUBANG スピーカー背面制振吸音材
ZHUBANGスピーカー背面制振吸音材【セット内容】スピーカー背面制振吸音材…4枚(約200×200mm/厚さ約20mm)スピーカー用防音テープ…4本(約20×600mm/厚さ約25mm)合計8枚セッ
2024年6月24日 [パーツレビュー] TM-Fさん -
デッドニングと前席のスピーカー交換からの移設
デッドニングです*\(^o^)/*運転席と助手席は以前作業済みやって良かった( ^ω^ )から残っていた後部座席をデッドニングやります(^O^)ついでに運転席と助手席のスピーカーをKENWOODに取り
2024年6月8日 [整備手帳] 菜名彦パパさん -
Bピラーデッドニング(18100km)
『高級感の演出は静かな車内から』…第二弾先日のルーフ&Aピラーデッドニングhttps://minkara.carview.co.jp/userid/2025155/car/3406527/776856
2024年6月2日 [整備手帳] かんちゃん@northさん