#吹け上がりのハッシュタグ
#吹け上がり の記事
-
C5Xエンジン 吹き上がりが悪くなった
2ケ月前に30月点検時にエンジンオイル交換した際にサービスマンから プラグ交換は車検時にしましょうとの話をいただいているが、このところ アクセルオンの時に回転が一瞬落ちること(もたつく)が目立つように
2025年8月2日 [ブログ] hirarin46さん -
HKS SUPER MANIFOLD with CATALYZER GT-SPEC
こちらも前車からの引き継ぎ品です!写真は、前車の時の新品時のものです!現在は、焼きが入ってかなり黒っぽくなっております🫡4000rpmから上が気持ちよく回ります!音圧も多少アップしてるように感じます
2025年7月30日 [パーツレビュー] 頭文字S@GR86 ZN8 ver.2さん -
アクセルレスポンス向上について
走行距離25000km程のRFのATを中古で購入し、始めて乗った時から違和感のあった我車。その時のクルマレビューにも書いてますが「走り出しが重い」ってのが直ぐに感じた事。ヤリスクロスのハイブリッドにも
2025年7月17日 [整備手帳] cocoゴンタさん -
SurLuster ループ パワーショット
【初レビュー】(2024/5/6) 1回目2025年4月29日に投入し走行走行距離 : 352km(高速道路244km+一般道108km)走行モード4MATIC=フルタイム4WDECOモード;フロント
2025年5月9日 [パーツレビュー] ミムパパさん -
SurLuster ループ エンジンコーティング プレミアム
【初レビュー】(2025/5/6) 1回目2025年4月29日に投入し走行走行距離 : 352km(高速道路244km+一般道108km)走行モード4MATIC=フルタイム4WDECOモード;フロント
2025年5月9日 [パーツレビュー] ミムパパさん -
燃料フィルターとチャコールキャニスターを交換
燃料フィルター純正品番 23300-19295チャコールキャニスターダイハツ純正品番 77740-B1010
2023年10月15日 [整備手帳] 自分でなんとかせねば(父&Jr)さん -
アクセルペコペコ
アクセルペコペコ、実施後にドライブ出掛けました。今まで1600cc位の発進加速でしたが、もう別次元💦。●そんなに回転を上げて無くても速い。●車の軽さを感じる。●乗り心地が悪いのは、軽いから跳ねて当た
2023年9月8日 [ブログ] ニコニコ父さんさん -
AZ FCR-062
今、楽天で1L缶が初回限定のセールしてます!!みなさん是非!自分2980円で購入してしまいましたが、今なら1980円!!この添加剤は本当におすすめです。1980円なら騙されても惜しげが無い価格。売り込
2023年7月24日 [パーツレビュー] Dober.manさん -
(備忘録)エンジンオイル交換16回目
今回はオイルのみ、前回交換から5.565km走行カストロールEDGEの交換は2回目、やはり吹け上がり、トルク感はマグナテックよりも良さげODO 70.052km次回交換は75.000km
2022年10月27日 [整備手帳] 蝦夷【えぞ】zc33sさん -
Castrol POWER1 4T 15W-50
古いエンジンなので、少しでも圧縮抜けを抑えられればと、高粘度の15W-50オイルを入れてみた💧。これまで10W-40では、アイドリング時にタコメーターが僅かに振れるのと、暖気後の始動性わるいのが改善
2022年6月27日 [パーツレビュー] jupapapapaさん -
bootspot 付属インナーサイレンサー 改2
音量、抜け調節用穴6発開けてステンレスタワシ巻いた仕様にしてみました。m6だと小さいのでm8にしました。飾りボルトでダサさくはない??明日試運転してみます
2022年6月4日 [パーツレビュー] 101ルパンさん -
Mobil Mobil 1 Advanced Wear Protection 5W-40
純正エクスター、AZ(MEO-012)、ホンダ(G2)、Motul(H-TECH)、カストロール(pow1)、ASH(FS)…オイルはこれまでいろいろ試しました。コスパ、フィーリング等を考慮してアドレ
2022年4月18日 [パーツレビュー] くまぞ@GP5さん -
ホンダ(純正) ホンダ純正 ULTRA Next
噂通り、水みたいにサラサラなオイルです。7000km以上使用+8ヶ月経過、気温20℃、Sモードで標高1100mの峠の上り全開20km連続走行でも耐えてくれました。もちろん油圧警告灯も点灯しません(笑)
2022年4月11日 [パーツレビュー] くまぞ@GP5さん -
修理で入院ですと•••
皆さん、こんにちはです。先日、会社の後輩君のNBが入院しました。なんでも、shinkaiさん主催のツーリングへ参加した帰りにエンジン不調となり、そのまま入院と相成りました。貸出された代車がこれまたNB
2022年3月22日 [ブログ] czモンキーさん -
スズキDT5 502S 船検登録化計画 触れば触るほど沼www... その3 アイドリング不調の原因 CDI交換
さて、どうにかこうにか3個1状態で組み上がりましたDT5船外機!3台の本体がどれもこれも使える部分と使えない部分がありまして、とりあえずはそのエエとこ取りを行っている訳なんですが....3台の状況をと
2022年3月14日 [ブログ] imoちゃんさん