#呑み鉄のハッシュタグ
#呑み鉄 の記事
-
気分↑↑の復活呑み鉄第二弾♪
こんにちは♪ローマ教皇の決定を知らせる煙突の煙・・・、ピンクの煙も出せばいいのに😉今回は呑み鉄恒例の顔出しで行っていますので、気の弱い方はご覧にならないでください。さて、今日は5月7日、好天に恵まれ
2025年5月24日 [ブログ] 紅の猫さん -
久々の呑み鉄、 実は寒さと体調不良でダウン寸前
弥生のそぉらぁにぃ~♬、と今日は3月らしい暖かな日差しに満たされた一日でした。約束の時間前、朝の越中中川駅数日前、そんな天気を当てにしてほぼ4年半ぶりとなる『呑み鉄』へと繰り出しましたが、前日朝まで大
2025年3月1日 [ブログ] 紅の猫さん -
『呑み鉄』復活します♪
今日の午前中まで降るようですね。氷点下の最低気温に身も凍る毎日でしたが、明日からは春の兆しが感じられる、という事が心の支えです。こう寒いとデブ精な私は出かける気になりません。そんな私が今日は久しぶりに
2025年2月24日 [ブログ] 紅の猫さん -
地酒バルトレイン堪能しました
今日は朝から天気が不安定で、青空が見えているのに本降りの雨が降り出したり、降ったり止んだりです。朝からPCXで買い物に行こうかと思っていたのですが出鼻をくじかれました。とりあえず、やりたかった草刈りを
2024年8月25日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
ハイブリッドで飲みまくり♪ 第二部
◆ 第一部かまだの方はポチッ!ハイ、第二部の始まりです^m^松本から進行方向が変わり、列車は大糸線へはいります。写真はないけど大糸線の景色には青空が似合います。32分停車の『穂高』駅、近くの穂高神社か
2024年8月16日 [ブログ] 紅の猫さん -
秋田・青森一人旅その2 リゾートしらかみ1号に乗車
夜行バス「ドリーム秋田・東京号」で秋田駅東口に定刻より少し早く到着。乗客は途中2箇所のSAで休憩があります。TDRから秋田駅まで9時間50分の乗車時間は、車内で睡眠できればそれほど長く感じられません。
2024年8月4日 [ブログ] ライダーこばさんさん -
真夏の乗り鉄呑み鉄 乗車経路&タイムスケジュール
やんばるが今回利用したきっぷは、乗り鉄呑み鉄旅に欠かせない『えちごツーデーパス』だいたい毎週金土日のうち、連続した2日間有効。夏休み期間中になると、ほぼ1ヶ月有効。このきっぷ+特急券があれば、上越新幹
2023年9月3日 [フォトギャラリー] やんばるくいなさん -
真夏の乗り鉄呑み鉄 2日目 その2
昼飯を食う為、直江津D51レールパークを出た。直江津駅北口出てすぐの所にある立ち食い蕎麦の『直江津庵』やんばるお気に入りの立ち食いそば屋さんなのである。早速入店♪謙信そば+大盛をプッシュ♪着丼!岩海苔
2023年9月3日 [ブログ] やんばるくいなさん -
真夏の乗り鉄呑み鉄 2日目 その1
さて乗り鉄呑み鉄2日目です。きっぷを忘れず携帯し自宅を出発。今日も長岡駅から出発♪6時54分発 上越線・飯山線直通 普通列車 十日町行に乗車。※今回写真を撮り忘れたので、以前撮影したモノを掲載飯山線
2023年8月27日 [ブログ] やんばるくいなさん -
真夏の乗り鉄呑み鉄 1日目
盆休み残り3日となるまで墓参りくらいしか出掛けていなかったので、8月18日19日、えちごツーデーパスを使って2日間乗り鉄をしてみることにした。1日目の朝、鉄仲間と長岡駅で待ち合わせをし、早速ホームへ。
2023年8月20日 [ブログ] やんばるくいなさん -
乗り鉄&呑み鉄の旅 -南へ-
2月19日早朝、長岡市にある長岡駅にやんばるは居た。昨日に引き続きあいにくの雨模様だけど、列車の旅なのでよほど荒れない限り問題無し。ディーゼルエンジンの音を響かせながら入線する列車。今では貴重となりつ
2023年2月26日 [ブログ] やんばるくいなさん -
乗り鉄&呑み鉄の旅 -北へ-
2月18日早朝、燕市にある吉田駅にやんばるは居た。あいにくの雨模様だけど、列車の旅なのでよほど荒れない限り問題無し。さて、どこへ向かおうか・・・。とりあえず新潟方面へ向かおう。越後線・白新線直通新潟経
2023年2月23日 [ブログ] やんばるくいなさん -
四国はいいですよ
来月に息子と四国に出かけます。四国は一昨年の秋に生まれて初めて訪れたのですが、とても雰囲気が良く昭和の良い時代のイメージが残る場所に感じます。実は19歳の頃にバイクで日本一周をした時に、四国と北海道の
2023年2月9日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
呑み鉄第5弾 ハイブリッドで飲みまくり♪ 第一部
こんにちわ(^^)/早いもので呑み鉄も第5弾、今回は呑み鉄初の新幹線利用です。当然新幹線なら新高岡駅集合となるのですが、呑み鉄を行う以上最寄駅は家から近い越中中川駅にする必要があるのです。仮に新高岡集
2022年9月11日 [ブログ] 紅の猫さん -
DC
DCブランド世代なワタクシ、ポロシャツの襟を立てて小さめブランドバッグを小脇に抱え。。。借金取りと間違われがちです。(をぃ最近、なにかと近場で面白い旅行に出たい症候群なワタクシです。新聞記事で知った岡
2022年7月3日 [ブログ] のぶりんこさん -
BBQで呑み鉄\(^_^)/
Yosshyです。久しぶりのレポート📝✒️です。いつもひかりに任せっきりなんですよね(笑)今回はクルマの話題ではありませんので、興味ない貴兄はスルーしてくださいね。先日、鉄友(鉄道友の会、呑み鉄部会
2022年7月2日 [ブログ] Yosshyさん -
これもコロナ禍?! 運用から外れたDE10
こんにちわ♪これもコロナ禍?!ではないだろうけど、去る3月14日の改正で富山地区JR貨物富山貨物~速星間、富山貨物~高岡貨物間の牽引からDE10が外れてしまったようです。・・・・・最近知りました(^^
2022年3月19日 [ブログ] 紅の猫さん -
今回の呑み鉄はエピソード付き
一ヶ月のご無沙汰です、呑み鉄の時間がやってきました。越中中川8:52発、高岡3分接続で今回も金沢方面へ向かいます。金沢までは40分、堂々とシルバーシートに座れる年になった我々には立ったままではしんどい
2021年11月11日 [ブログ] 紅の猫さん -
【長文注意】映画『電車を止めるな !~のろいの6.4km~』を見に行ってきた【ネタバレ無し】【後編】
さて、後編の始まりです。そして翌朝。昨夜から降り続いた雨はすっかり止んだ。天気予報によると、朝のうちは曇りで次第に晴れになるという。朝風呂に入って完全にリフレッシュしてからの朝食はこちら!朝からテンシ
2021年10月17日 [ブログ] やんばるくいなさん -
こんな時の『呑み鉄』は、地元ローカル線で・・・。
コロナに加えて、九州は大雨、耐えるしかないのでしょうか。まずは早めの対応を、皆様の無事を祈るばかりです。さて、県を越えた移動自粛が解除になり、そろそろ『呑み鉄』を再開しますか。とは言ったものの県を越え
2020年7月10日 [ブログ] 紅の猫さん