#団地のハッシュタグ
#団地 の記事
-
25.01.03_娘夫婦が買い物する間に団地内の公園で・・・。
【ブログ用】孫達ショット
2025年1月4日 [フォトギャラリー] くろあげはさん -
昭和の日に昭和を見る【松戸市立博物館】
タイトル画像は盗撮風ですが、博物館内での撮影となります😅久しぶりに家族で外出、片道60㎞の松戸市立博物館に行ってきました。途中、東京スカイツリーが間近に。観覧料は310円のところ、開館記念日につき無
2024年4月30日 [ブログ] nadia777さん -
昔懐かしい住宅の様子シリーズ
こんばんわ。まだまだ花粉症に悩まされ、目が痒くてたまりません。こんなに、、すごい痒みは前代未聞です。焼ける様にかゆい。タイトルにもある、この大きな四角い穴みたことありますか?これは、ドアスコープならぬ
2024年3月14日 [ブログ] こどくのグルメ好きMの乗り物奮闘記さん -
苫小牧 王子製紙社宅
2022年9月4日(日)室蘭・伊達方面の旅苫小牧 王子製紙 廃社宅を訪問王子製紙苫小牧工場 中部地区 社宅(苫小牧市)王子製紙 中部地区社宅 昭和30年代建築と思われる。王子製紙苫小牧工場(苫小牧市
2023年1月3日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
主にヒマつぶし
9月5日の日も☔でしたので…ヒマつぶしに出かけてみました。みなさまヒマつぶしにお付き合いいただきありがとうございました🙇ヒマつぶしその2、ひさびさの団地訪問です。人は3つの点を見ると人の顔に見えると
2021年9月6日 [ブログ] みにいかさん -
ローコストで行こう[322] 松戸市立博物館
さて、今日の本命はどうかと。そう、コゾウの本命は公園ですが、ヲッサン的にはココ(笑■今日の出費:\400(入館料 大人・小人 各1)ところは 21世紀の森と広場内にある松戸市立博物館。なんだ、市立の博
2020年9月3日 [ブログ] 3yoさん -
2度あることは3度ある・・・
実は前日3月14日の日も休みだったのですが、寒くて雨☔も降っていたので、いつもの買い物以外は外に出ず家でじっとしてました😅で、迎えた3月15日の日は晴れました☀いつもより交通量が少ないようなのは気の
2020年3月15日 [ブログ] みにいかさん -
豊四季団地へ
台風のブログを優先させた都合上、話が前後しますが9月8日の日に病院に行ってから、柏市にある豊四季団地に行ってみました。今回も車関係ありませんので興味ない方はスルーしていただければ。豊四季団地は昭和39
2019年9月13日 [ブログ] みにいかさん -
美の完成形
最近はお年寄りの事故が多いですね~w自分はいつまで運転出来るのか?考えさせられます。貴方は何歳まで運転するつもりですか?さて、今回はこの建物の前を何度も通っていましたが道の駅か日本酒の酒蔵かと思ってい
2019年6月12日 [ブログ] リック・ジョンソンさん -
夜逃げ💨
大阪で生まれ育ち、26年前に、遥か離れた東の地、神奈川県川崎市麻生区に移住し、細々と生きてまいりましたが、訳あって先週❗夜逃げ💨しました(^^ゞもちろん夜逃げですから、移転先は内緒……ちゅうほど重い
2018年12月8日 [ブログ] ハンマーさん -
やっとですが・・・
明日、ストさんの1ヶ月点検でスズキワールド船橋さんにお邪魔致します。本来であれば正確な1ヶ月である先月末にお邪魔するのでしょうがなにせその時点での走行距離は300kmを少し越えたところでしたので・・・
2018年2月18日 [ブログ] クマおやじさん -
昨日は、毎年恒例の団地のサマーフェスタ。
昨日は、恒例の団地のサマーフェスタでした。今年も司会は、「ひろしま満点ママ」でおなじみの井上恵津子さんでした。GUESTさんも豪華に・子供達に大人気のピエロのバルーンショー「キャンディ&クッキーさん」
2017年8月20日 [ブログ] くろあげはさん -
2017.08.19_団地のサマーフェスタ
今年も恒例の団地のサマフェスタ~早速、1班のメンバーが休憩所を。www
2017年8月20日 [フォトギャラリー] くろあげはさん -
巨大団地再訪 その1
日を改めて、少年時代を過ごした団地へ。地区と地区の間を貫く通りは昔と変らず一方通行。毎週日曜日の歩行者天国と夏祭りでは縁日が並びました。花火大会を観たのもこの辺りだったかな。すでに退去が済んだ一帯は柵
2016年9月28日 [フォトギャラリー] こすさん -
巨大団地と母校
昨年の初夏以来久しぶりに、子供の頃住んでいた隣町の団地へ行ってみました。建替え、再開発が進む団地・・・まだ自分が住んでいた建物は無事でした。キャッチボールやメンコ飛ばしをした芝生が伸び放題w
2016年9月28日 [フォトギャラリー] こすさん -
巨大団地再訪 その2
商店街の脇にはレトロな郵便ポスト。当時からコレだったかは謎です。
2016年9月28日 [フォトギャラリー] こすさん -
不定期・巨大団地レポート
少し前ですが、少年時代を過ごした団地を見に行ってきました。昨年11月以来なので、そんなに変化は無さそうですが・・・。まずは自分が住んでいた辺り。建物は健在ですが人が居なさ過ぎ(+_+)
2016年9月28日 [フォトギャラリー] こすさん -
その後の巨大団地
前回訪問は2011年8月。http://minkara.carview.co.jp/userid/346105/car/259247/2743170/photo.aspx団地が残っていた街区も、かなり
2016年9月28日 [フォトギャラリー] こすさん -
こどもとお出かけ[408-2] 松戸市立博物館 団地篇
個人的にこの博物館のメインだと思ってる展示はココ、団地(笑
2016年9月28日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
赤羽台の午後
1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.東京・北区はかつて大規模な軍需工場が林立していたが、二次大戦後には都営団地が数多く建てられた。そんな団地も順次
2016年9月18日 [ブログ] でみとりさん