#地アナのハッシュタグ
#地アナ の記事
-
一部地域を除くアナログテレビ放送終了から11年
本日で東日本大震災の被災地域でも被災が大きかった岩手県をはじめに宮城県や福島県の地上波アナログ放送を除き地上波とBSのアナログテレビ放送が終了して地上デジタル放送とBSデジタル放送へ完全移行して11年
2022年7月24日 [ブログ] 石狩港302さん -
一部地域を除くアナログテレビ放送終了から10年
本日で東日本大震災の被災地域でも被災が大きかった岩手県をはじめに宮城県や福島県の地上波アナログ放送を除き地上波とBSのアナログテレビ放送が終了して地上デジタル放送とBSデジタル放送へ完全移行して10年
2021年7月25日 [ブログ] 石狩港302さん -
液晶テレビなのに地アナとは・・・
本日REGZA CV500が到着し設置をしました♪・・・が残念ながら地デジ受信できませんでした。UHFアンテナが古くて対応してない可能性ありとのことです。しばらくは地アナで我慢することになりそうです・
2014年5月24日 [ブログ] かもめまきさん -
地アナ・・・で実行したら(追記)
7/24 12時に地デジへ切り替わり出先の車屋で切り替わりを確認確かにアナログ放送は固定画面になってたはず、、昨日、、そろそろ砂嵐状態なんだべかと自宅TVをアナログへポチットなん・・・・普通に映ってる
2011年7月28日 [ブログ] カブ主AA09さん -
地デジ移行で相談18万件=大きな混乱なし-総務省
総務省やテレビ各局は25日、44都道府県(被災3県除く)が地上デジタル放送に完全移行した24日に、視聴者から計約18万件の問い合わせがあったと発表した。件数はアナログ放送の終了直後にピークを迎えた後、
2011年7月25日 [ブログ] あずさ改6号さん -
さよなら、地アナ 静岡編
NHK
2011年7月25日 [フォトギャラリー] ToYoPaPaさん -
さよなら、地アナ 愛知編
テレビ愛知
2011年7月25日 [フォトギャラリー] ToYoPaPaさん -
停波
先ほど午前0時、地上波アナログの電波が停波しました1つ終わった…っと言った感じがしましたが、直後にデジタル放送に替えてみると何事もなかったように放送されている…ま、そんなもんでしょうまたアナログな物が
2011年7月25日 [ブログ] norigoさん -
あれれ?
ウチのテレビ、アナログまだ映ってる・・・なんで?
2011年7月24日 [ブログ] たぁーくんさん -
地デジ完全移行
地デジ移行する瞬間、フジテレビを見ていましたがグダグダな移行でした(笑)12時になった瞬間ブルーバックに変わり、地デジ移行を知らせるお知らせに変わりましたアナログの停波は日付の変わる0時それまではブル
2011年7月24日 [ブログ] norigoさん -
まもなく…
地上波アナログ放送終了です歴史的瞬間ですこれからの子は、このザラツいた映像を知らない世代が出てくるわけです今は切り替えの瞬間を見るためにアナログに切り替え見ています
2011年7月24日 [ブログ] norigoさん -
アナログ終了まで…
地上アナログ停波まで,22日現在で後2日。(一部地域を除く)地アナ終了をアナウンスしはじめた頃には,地アナ停波は無理だとまで言われていましたが,ここまで来るといよいよ引き返すつもりは全く無さそうです。
2011年7月23日 [ブログ] kt6sambar4WDさん -
07/02おはようございます 完全デジタル化まで22日 各局のテロップが酷すぎると話題に!
おはようございます アナログ終了まであと22日の朝です総務省の地デジコールセンターに約1万7000件の苦情が...TVの字幕がウザいです! 今日もよろしくお願いします完全デジタル化まで22日 各局のテ
2011年7月2日 [ブログ] きやのん@2008さん -
06/27おはようございます “家電の王様”テレビも汎用品に お荷物事業にメーカー苦悩
おはようございます 今朝は小雨が降ってます地アナ終了まで1カ月を切りましたね 俺も早く地デジカしないと今結果の判ったF1見てます 今日もよろしくお願いします“家電の王様”テレビも汎用品に お荷物事業に
2011年6月27日 [ブログ] きやのん@2008さん -
今年度の総括(古いドラマの再放送)
今年度の総括6回目は古いドラマの再放送です。今年度はほとんど再放送されないドラマが再放送される反面、一部作品の再放送見送りなど古いドラマに対して厳しくなったと思います。来年度は地デジ普及推進のために地
2010年3月31日 [ブログ] 石狩港302さん -
Comeing soon
部屋のテレビもちろん地アナ対応(地デジ非対応とも言う…汗)我が家のアンテナ、地デジ対応する為に向きを変えてしまい…地アナ、見事に映らなくなりました(涙)大晦日、ダウンタウンの『絶対に笑ってはいけない』
2009年12月21日 [ブログ] 浅羽ワークスさん -
アナログTV
こんばんは!カトモです。家のTVを全て地デジ化と以前カキコしましたが、正確にはまだ1台アナログTVが残ってるんです(爆)。それは浴室の液晶TVです。思いっきり地アナです(大爆)。工事費含めて、見積もり
2009年7月14日 [ブログ] カトモさん -
アナログ
家のテレビデジタル対応ではないですがなにか?地上アナログ放送の画面右上に表示されている「アナログ」透過率はいいけどけっこう気になるんだよね・・・某国営放送より民放のほうが文字デカいしちなみに我が家は、
2009年1月16日 [ブログ] 無線屋さん -
地デジが映らなかった原因分かりました!
無事に地デジ受信できるようになりました!既にUHFアンテナが設置されているにも関わらず受信できなかった原因ですが「テレビのケーブル」でした。昔のケーブルって黒色だと思いますが入れ替えのときに古いケーブ
2008年8月16日 [ブログ] かもめまきさん -
共同アンテナに不具合
我が町内のテレビ環境は、電障の関係で共同アンテナが必要です。そこで、町内に程近い一番の要因となる分譲マンションの屋上に、共同アンテナを設置してます。来年の2月以降に現在建設中の別のマンションの屋上に新
2007年11月29日 [ブログ] algorithmさん