#地デジチューナーのハッシュタグ
#地デジチューナー の記事
-
パナソニック 地上デジタルチューナー TU-DTX600
先月の完全地デジ化から遅れること12日、ついに車内も地デジ化へ。迷った結果、安定性が高いといわれる4チューナー4アンテナモデルを購入。慣れのせいか、車内での情報源がラジオのみというのは心細いものですね
2024年4月29日 [パーツレビュー] A-ura@S3さん -
HUMAX JAPAN CI-S1
まさかの2個目笑地デジチューナー本体故障の為、リモコン無し、地デジフィルムアンテナ無しの中古を手に入れました!交換後、見事に地デジ復活!
2024年4月28日 [パーツレビュー] 旦那さん -
地デジチューナーリモコン受光部移動
3極のイヤホン延長コードを使って、地デジチューナーのリモコン受光器を延長設置します。
2024年4月28日 [整備手帳] ツシマトラネコさん -
PIONEER carrozzeria GEX-P09DTV(地上デジタルTVチューナー)
7月に迫った、地デジ移行に備えて投入。4x4チューナーで安定したフルセグ受信が可能。操作もメインユニットからできるので、操作性も抜群。フルセグ⇔ワンセグ自動切換えもスムーズ本来「AVIC-HRZ99」
2024年4月27日 [パーツレビュー] あらまん@さん -
地デジTVが映らない
E90系は純正CICナビにTV付いてるんですが、アンテナの性能が弱すぎて全然映らないし、観れない為、社外の地デジチューナー+インターフェイスを付ける車が殆どだと思います。私のもそうです。というか、E9
2024年4月27日 [整備手帳] 旦那さん -
MAXWIN FT44G
去年の北海道旅や南西諸島旅の際に、USB型のチューナーを使っていましたが、アンテナがショボいせいか、地方に行くとほとんど受信出来ませんでしたので、4アンテナ式の地デジチューナーを導入しました。車中泊時
2024年4月11日 [パーツレビュー] ツシマトラネコさん -
ひとまず地デジ化完了(4×4フルセグ化)
1×1チューナーAN-T006を装着してみて、移動中のフリーズの多さを解消できればと、4×4に換装を考えました。4×4である同社AN-T009はもう入手できないか…と調べていたら、このAN-009とい
2023年12月3日 [整備手帳] 癒しのセレスさん -
キャラ子さんにナビコンポを付けるんぢゃ!
先代のキャラ子にはPanasonicのナビコンポをショップに付けてもらっとつた。http://minkara.carview.co.jp/userid/3032897/car/2668540/9528
2023年11月5日 [整備手帳] 大輪山キョウジさん -
ALPINE TUE-T600
さすがアルパイン。フルセグの感度と安定感が素晴らしい。取付は新車購入時にディーラーで付けてもらいました。
2023年10月12日 [パーツレビュー] ぺっち氏さん -
Kasuver ディスプレイオーディオ KAR7
AmazonでKasuverのディスプレイオーディオを購入!スズキのバックアイカメラ付きディスプレイオーディオをオプションで付けてもらいましたが、オーディオとナビ、バックモニターしか使えない。。。期待
2023年8月14日 [パーツレビュー] ちやちやさん -
リアモニター・BDプレイヤー・TVキャンセラー増設
(準備作業①)運転席・助手席のヘッドレス部分に電源、HDMIケーブルを仕込みます。
2023年8月11日 [整備手帳] jxxさん -
地デジを見れるようにしました👍
折角地デジチューナーが、付いているのに見れない状態でした。〇で示した部分が、パワー(電源ランプ)です。赤色から、緑に代わりません。
2023年6月11日 [整備手帳] biwanoahさん -
Panasonic パナソニック 地デジチューナー リモコン受光部 TU-DTX600/TU-DTX400/TU-DTX300/TU-DTV60/TU-DTV40/TU-DTV30
地デジが映らなくて、地デジチューナー・チューナー用リモコンと購入しましたが、電源が入らずそのままにしていました。ある時、気になっていたリモコンの受光部ランプが点いていませんでした。ネットで調べると、点
2023年6月11日 [パーツレビュー] biwanoahさん -
Panasonic ホンダ純正 Gahters ギャザーズ 地デジチューナー用 リモコン単体 08A21-5L0-100-02
地デジ映らないので、地デジチューナーが怪しいのではと…中古の地デジチューナーを購入したのに同じで電源が入りませんでした。😭消去法と言う訳では有りませんが?次は、リモコンかなとまた中古ですが、購入しま
2023年6月11日 [パーツレビュー] biwanoahさん -
パナソニック ホンダ GTF-085F Gathers モデル フルセグ対応 地デジチューナー
購入した時は、テレビ(地デジ)映っていたはずなのに、電源が入らなくなりました。運転中は、テレビ殆ど見ない派なので映るワンセグで我慢していました。※停車中しか見れません(純正インターナビ)購入したお店に
2023年6月11日 [パーツレビュー] biwanoahさん -
テスラ モデル3 地デジ/テレビ,Wi-Fi,Amazon fire stick導入は17万円+α
テスラ モデル3には地デジ/テレビが見れないのが最大の欠点なのですが、ネットで検索してやり取りさせていただいた、名古屋のカーナビプロショップのトリガーTRIGGERさんにお願いしました。このシステムが
2023年5月30日 [整備手帳] ニコラス999さん -
ETC車載器を探るといろいろ出てくる
ETC車載器の反応が悪いことを受けて、昨日夕方に、ダッシュボード下に潜っていろいろ調べました。試しに狭いところも見れるようにUSBスコープカメラを買ってみました。直径5.5mmのものです。本体680円
2023年3月12日 [ブログ] SNJ_Uさん -
地デジチューナー取付
Amazonでポチッと購入
2023年1月17日 [整備手帳] TaKaやんさん -
パナソニック DTV30 地デジチューナー
モバHOが終了してしまったので勢いでパナソニック DTV30 地デジチューナーを取り付けました☆
2017年3月27日 [パーツレビュー] なつきぃさん -
地デジチューナー取り付け
地デジチューナーを取り付けたいと思います☆ パナソニック DTV30です。
2017年3月27日 [整備手帳] なつきぃさん