#塗装ブースのハッシュタグ
#塗装ブース の記事
-
青空塗装ブース作成😆
今回の塗装ブースは幅1500mm程度必要です。職場で約800mm幅の段ボールを2つ確保してもらってました😙
2023年11月16日 [整備手帳] EDOX(▼皿▼)さん -
[塗装ブース] ついに塗装ブース完成
思っていた以上の期間を要してしまいましたが、ついに完成しました。定番のアルミダクトを使わず、プラダンで自作してしまった天邪鬼仕様です。掃出し窓から排気していますが、通常はスチレンボードで窓を塞ぐパター
2023年10月26日 [ブログ] ぎしろさん -
[塗装ブース] 相変わらずの作業の遅さで・・・
製作中の塗装ブースにフードを取り付けました。プラダンをコの字型に曲げて差し込んだだけの簡単仕様です。何気に長さがあるので1800mmサイズのプラダンを使う必要がありますが、底面をカバーしているのは大き
2023年10月26日 [ブログ] ぎしろさん -
[塗装ブース] やっと塗装ブース(の基本部分)完成
ちまちま作っていた塗装ブースですが、やっと基本部分が完成しました。タイトル写真がなんなのかは後ほど説明するとして、まずはその後の工程から。まずは天板の裏側の凹みにプラダンをはめ込みました。手前部分を空
2023年10月26日 [ブログ] ぎしろさん -
[塗装ブース] 身の上に心配のある惨状
どうしても・・・あることが苦手で嫌いなのですが・・・避けて通れぬ道なので・・・。人に頼むという手もあれど、ボッチの身にはむしろ険しく。ということで、とある物の導入を決意してカートに入れてあったんですが
2023年10月26日 [ブログ] ぎしろさん -
[塗装ブース] 一夜一夜に一仕事
土曜日は寝落ちし、日曜日は寝て過ごし、平日は帰宅後にいったん寝てから一仕事。どうしてこんなに眠いのか。ということで、亀の歩みで作業進行中です。写真はファンを回して香を焚いたところです。吸い込み側があま
2023年10月26日 [ブログ] ぎしろさん -
STIアンダースポイラー カラード化その2
早速、サフを塗っていきます!あんなに見窄らしかった、フロントアンダースポイラーは整った雰囲気になってきました㊗️
2023年10月25日 [整備手帳] GT-EVOLUTIONさん -
フロントエンブレム塗装
先日、友人にサンドブラストでメッキを剥いで貰ったエンブレムの下地仕上げからです。スベスベなんですけど、240番からペーパー当てて行きます。
2023年10月18日 [整備手帳] EDOX(▼皿▼)さん -
塗装ブースの排気ダクト取り付けました!
今回のリフォームでは高額の補助金が出る事もあって、はねうまの住んでいる2階建ての離れのサッシを全て断熱性能が最高性能の樹脂サッシ+2層ガラスに交換しました。ブログ「お風呂難民」で浴室のリフォームはかな
2023年9月30日 [ブログ] Prancing Horseさん -
アンダースポイラー割れ修理の塗装、簡易塗装ブースにて作業開始
塗装場所確保自転車テントを簡易塗装場にしました。ブルーシートを骨組みに洗濯バサミで固定し、地面には段ボールをひきました。
2023年9月13日 [整備手帳] オウジ3さん -
その後の塗装ブース
うちのブログで意外にアクセス数が多いのがコーナーウエイトゲージと塗装ブースの記事だったりします。今日は塗装ブースを若干手直ししましたので、改めてご紹介します。タイトル写真にあるように、今は3Dプリンタ
2023年8月10日 [ブログ] ぎしろさん -
ダイソー ネコの爪とぎ
塗装するときのハニカムフィルターの代わりに購入しました。🐈マタタビ付き😄
2023年6月25日 [パーツレビュー] ちゃいみみさん -
オーバフェンダーDIY塗装難航〜DFMに間に合わず
各種行事や休日労働、初心者の手際の悪さなどいろいろあって、X-Fangのモディファイドオーバフェンダー+8のDIY塗装が大幅に遅延しています。写真は4月29日の仮合わせの様子ですが、これを取り付けたら
2023年6月9日 [整備手帳] ブラン☆さん -
フロントグリル他いろいろ再塗装
塗装は環境が大事!ということで、実家に帰ればしっかりとした車庫があるのですが、この時期ツバメが帰って来ているのもあり、人間は追い出されています。笑なんとかならんもんかと思い付いたのがこれ!カーポートを
2023年5月11日 [整備手帳] チョンタさん -
塗装ブースを作ってみた
塗装ミストが飛散するのが嫌なので吸わせようと思い作ってみましたが全然パワーがなくてあまり意味なかったwwもっとパワーのある換気扇が必要ですねw
2023年4月2日 [整備手帳] のりパパさん -
ビーバーコーポレーション ハニカムフィルター
塗装ブース用に。吹き付けたミストの気流調整と吹き返し防止になるそう。<商品説明>ビーバーコーポレーション「 ハニカムフィルター 3枚 塗装ボックス用」 塗装用具です。こちらの商品は「塗装ボックス」の交
2023年4月2日 [パーツレビュー] のりパパさん -
コーナン / コーナン商事 PRO-ACT アルミダクトホース
塗装ブース用に。ファンが弱いのであまり意味なかったwものは良いです。【仕様】●重量:450g●サイズ:(約)φ100×3000mm●材質:アルミニウム
2023年4月2日 [パーツレビュー] のりパパさん -
SAILFLO パイプファン
100mm 2Pinプラグ付き塗装ブース用の吸気用に。思ったほどパワーなく吸わないのであまり意味なかったかもwそよ風程度?24時間換気用かな。音は静かです。<商品仕様>接続パイプ:φ100 電圧
2023年4月2日 [パーツレビュー] のりパパさん -
ボクスター可変スポイラーダックテール
ボクスターのノーマルスポイラーですバンパー交換したらなんと可変出来ない・・・(汗;
2023年2月27日 [整備手帳] お姉ちゃん@さん -
自家製 塗装ブース DIY
何かと缶スプレーでは仕上がりと塗装耐久性が低いのでスプレーガンによる強固で仕上がり良しな2液ウレタン塗装をするべく、簡易的な塗装ブースを作りました。2液ウレタン塗料は主剤と硬化剤を混ぜて主に板金屋さん
2023年2月11日 [ブログ] あっかーまんさん