#塗装ムラのハッシュタグ
#塗装ムラ の記事
-
トヨタ(純正) リヤバンパースポイラー
G's純正バンパーです。傷だらけの中古を購入して、初めて板金屋に修理してもらいましたが傷があったり、ムラがあって汚い…遠くから見ればわからないのでヨシとします。
2023年4月4日 [パーツレビュー] @マッツさん -
スプレー塗装のムラ消し作業
昨日に続いてスポイラーの補修作業です。今日は昨日塗装したクリアー塗装時に出来た柚肌状のムラを取り艶出しを行います。「塗装作業はムラが出来るので嫌いだ」と言う方多いと思いますが「ムラ消し作業」を行えば誰
2023年1月9日 [整備手帳] Watabeeさん -
色ムラ???
最近気がついたのだけど、左のリアフェンダーに色ムラかコーティングムラか、塗装の色味に違いがあることを見つけた。真横から見ても分からない。斜め前から見たり、少し上から見ると分かるんだよね。塗装表面は滑ら
2020年9月18日 [ブログ] fjk1970さん -
日産(純正) K12中後期用ルーフスポイラー
なんか、文字にすると中後期が中高年に見える(笑間違いではないが........前期より中後期の方が尻尾が長いので、たまたまオクで見つけて自家塗装で取り付けました。元は、スーパーブラック(KH3)で色あ
2019年2月8日 [パーツレビュー] binRさん -
DIYでメタリック塗装にチャレンジその3(3/3)
塗料が乾いたら養生シートを剥がします。どんなにうまく塗ったつもりでも塗装をした所としていない所の境界あたりにはスプレーダストが付いていてザラザラと気になるしクリア塗装表面にもツヤが無かったりしている所
2018年7月3日 [整備手帳] syu2018さん -
何のシミ?
鳥の糞の跡なんでしょうかね。前のオーナーさんの手放すきっかけだったりして(笑)。無論、購入時には・・・気が付いてませんでしたけどもね(爆)。
2017年7月29日 [ブログ] 相模道灌さん -
擦り傷補修失敗(泣)
昨日、夫婦喧嘩後でむしゃくしゃしている状況で車を門から出そうとしたら、後ろから「ガリガリ」という」音が響きました^^;焦って確認すると、壁にこすったひどい擦り傷が・・・。放置すると錆びますので、錆びな
2017年5月4日 [整備手帳] 函館前期さん -
ホンダにクレーム
新車1ヶ月点検を来月に控え、製造上の不始末と思われる場所を2箇所発見しました。助手席ドアBピラーに巻いてある黒いステッカー?の気泡。次に運転席ドア。おそらく塗装時チリが入ってしまい、その上から塗装をし
2015年12月27日 [ブログ] 丹沢男さん -
初めての洗車で・・・
洗車で気づきましたが、塗装に角(つの)がありました。コーティングでもしておけば気づかないのでしょうが・・・。ふき取りの際に気づき、指を当てると塗装の角(つの)が・・・。すぐさまディーラーに連絡したとこ
2015年5月11日 [ブログ] y@ncunさん -
良い方法ありませんかね?
詳しい方いましたら教えてください。静岡の実家でほぼ冬眠しているチタニウムグレーのFDですが、光の当たり具合によって、写真のようにグラデーションで目立ってしまいます。バンパーはNon metalicで、
2012年2月4日 [ブログ] ちーふ!さん -
お客様の声をいただきました。 オデッセイ板金塗装 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC
←クリックで拡大して見てね!遠方(田原市)からのご来店ありがとうございました。部品交換しなくても、修理できれいに直すことができました。部品交換すると結構修理代金がかかりますもんね。中古部品や予算に合わ
2011年6月12日 [ブログ] 倉地塗装さん -
【塗装作業】抜け毛が気になる
ローター部分はあまり繊細な必要ないと思い、安物のハケでぬりぬりして行ったのですが・・・見事に抜け毛が発生して塗料に混ざりこんでしましました。。。使う前にモミモミして洗ったんですがねぇ・・・二度目塗装す
2010年9月5日 [ブログ] SR20DEさん -
補修準備の為
こんにちは♪以前取り付けたコレなんですが・・・・取りつけ時から気になっていた塗装のムラ・タレを重い腰をやっと上げて補修する事にしました。(汗)コレはシュテルトの塗装済みで頼んだんですが・・・・プロとし
2009年6月24日 [ブログ] magumaruさん -
塗ってみた
ご近所さんに『次は何するん~?ww』とか言われましたwまあ適当に説明した後に作業開始~終了~wwwwなんかムラムラして来たのですがー(==;)
2008年5月9日 [ブログ] 折刃@配線弱者さん