#塩津海道あぢかまの里のハッシュタグ
#塩津海道あぢかまの里 の記事
-
久しぶりに車ネタ 奥びわ湖へ
定例ツーリングやエクリプスオフに参加できていないのでしばらくネタなしでしたが久しぶりに出かけてきました(=゚ω゚)ノ僕がみんカラ登録した6年前にみん友さんになったお二人と三人でプチオフです♪まずは連日
2015年4月20日 [ブログ] かわこさん -
釣り&ドライブ
2014/5/31 土曜日 午前中ついにルアーフィッシングとやらに挑戦です。さて問題は、私に明確なルアーフィッシングの素養があるかどうかだが…とりあえずジムニーに道具を積んで知り合いに教えて貰った川に
2014年5月31日 [ブログ] PLEO.fmvさん -
1年ぶりに…
何してる?で呟いてきましたが、走行距離を格段に伸ばす旅の最中です(爆)現在は道の駅「塩津海道あぢかまの里」で昼飯中…。
2013年11月29日 [ブログ] Interplay Xさん -
スタンプラリー【道の駅 塩津海道 あぢかまの里】
今日は滋賀県のバイク屋さんに用事があった為、遠回りしてツーリングしてきました。二次目的はスタンプラリー。今日は日本海側を経由して塩津までいってきました。場所は国道303号と合流したすぐ近く、国道8号線
2013年6月5日 [ブログ] ROMIさん -
ドライビングポジション
先週のことなんですが・・・車内清掃時に不用意にシートを動かしてしまった為に、その後のドラポジがうまく合わなくなってしまいました。既に決まった位置が有ったのだから戻せば良いだけじゃないか、と思いますが・
2013年3月30日 [ブログ] 5 GT turbo@narshさん -
琵琶湖最北でのおもてなし/道の駅 塩津海道あぢかまの里
当道の駅には、滋賀県北部の農産物や琵琶湖の水産物を新鮮なうちに直売する店舗と特産品をゆっくり味わうことが出来る食事処を併設しているほか、来訪された方々に地域の魅力を存分に感じていただけるように交流館を
2012年9月18日 [おすすめスポット] 蒼き破壊神さん -
琵琶湖北部にて
只今、琵琶湖4/1周で北部の道の駅にて休憩中naw(笑)
2010年6月19日 [ブログ] かたなさん -
6/5 近江国制覇(7) あぢかま~彦根
奥琵琶湖パークウェイの一通区間を抜け、さらに北上。国303に出て直ぐ塩津の交差点を南下したとこ、国8沿いの道の駅「塩津海道あぢかまの里」に到着。ここは去年の9/28、道の駅になる前に通過したトコ。あれ
2010年6月7日 [フォトギャラリー] Gotchuさん -
道の駅/塩津海道あぢかまの里
木之本から敦賀へ抜ける国道8号線沿いにあります。「水の駅」という特産品販売所だったところが道の駅なりました。ずっと工事をしていたけれど、道の駅になるための準備だったみたいですね。 (^^ゞ9:00~1
2010年5月13日 [おすすめスポット] とまと♪さん -
【道の駅】塩津海道あぢかまの里<奥琵琶湖水の駅>/【道の駅】塩津海道あぢかまの里<奥琵琶湖水の駅>
09年11月22日の仕事中のランチで立ち寄りました。現在奥琵琶湖・水の駅としてありますが来春道の駅になるようです。地元の新鮮野菜などが直売しており一般的な道の駅と変りありません。残念ながらこの辺りは何
2010年5月4日 [おすすめスポット] てつおざさん -
変身 (^^;)
木之本から敦賀へ抜ける国道8号線沿いに「水の駅」という特産品販売所があったのですが3月頃だったか、通りかかったら塩津海道あぢかまの里 という道の駅に変身していました。 (◎ ◎;)1週間ほど前までは
2010年4月30日 [ブログ] とまと♪さん