#外気導入口のハッシュタグ
#外気導入口 の記事
-
外気導入口に100均フィルター装着
ダイソーで換気扇用のフィルターを購入。
2025年6月22日 [整備手帳] masa_3さん -
エムリット MLITFILTER S-ND5/S-NDP
NDロードスターの外気導入口がただの穴でフィルターがない事に驚き🫢購入したけど取付が億劫でずっと放置してましたが、虫が増えて来た時期になったので重い腰を起こして取付説明書も分かりやすい作りもしっかり
2025年5月26日 [パーツレビュー] 山ちゃん777さん -
外気導入口にフィルター取付
エアコンフィルターと外気導入口フィルター
2025年5月26日 [整備手帳] 山ちゃん777さん -
Macchina Laboratorio NA/NB用外気導入孔フィルターケース
ちょこちょこ投稿されてて気になってたやつ。カバーの中とはいえ金網だけじゃあねぇ…ケースを3Dプリンターで造り、タント純正フィルターを使うように設計とは、良く考えられてて頭が下がります。粉塵や虫の死骸、
2025年4月22日 [パーツレビュー] chevy-yさん -
お決まりの外部フィルター/汚れのご参考
1年と6ヶ月使用して左の状況です。大体15000千キロで常に外部導入でした。雨の日も風の日も乗ります、走行距離からの汚れ参考迄。因みに車内側はフィルターつけてません。新しい右のは枠もしっかりしていてオ
2025年2月27日 [整備手帳] tomto3さん -
自作 外気導入プレート製作(猛暑・夏場対策)
車外からのイメージ画像です(^^;)はてさて(^。^;)どの位効果を発揮するかは…今年の夏場までお預けです!ただ、窓を少し開けておくよりは少し効果を発揮してくれる事を期待したいです(*^^*)それとも
2025年1月24日 [パーツレビュー] Zippo&HA36S(ジッポ)さん -
BFレガシィ ワイパー動作時の異音改善&カウルトップ掃除
ワイパーアームとカウルトップの上っ面は綺麗にしていますが、ワイパーモーターのリンケージ部分等にはグリスアップ等したこともありません…そのためか、動作時キーキーやコトコトたまに音が聞こえます。また、エア
2024年11月23日 [整備手帳] 渡幸さん -
外気導入口のフィルターを確認するだけ
今回は納車早々に、追加で付けた外気導入口のフィルターを確認してみます。春の終わりごろに1度確認して、半年ほど経った状態です。
2024年11月23日 [整備手帳] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん -
外気導入口フィルター交換
半期に一度の外気導入口フィルター交換僕は基本外気導入モードで、内気循環は暑すぎてエアコンが効かない時くらいしか使いません。それにしても、排ガス恐るべしですね。ちなみに出汁取りパックの中は消臭剤代わりの
2024年9月24日 [整備手帳] Takkeccinoさん -
外気導入口にフィルたん❤️装着
エムリットの室内側フィルター設置がなんだか面倒で…。とはいえエボパレーターの保護もしたく、前回設置したエムリットの外気導入口メッシュ部分に私もこのフィルターを設置することにした。何やら銀配合のフィルタ
2024年6月1日 [整備手帳] タイゾウ♪さん -
外気導入口の掃除
今後フロントガラス交換も考えているので、カウルグリルの取り外し練習も兼ねて、外気導入口の掃除をします。エアコン全開してると、落ち葉が飛んでくるのが気になってました。カウルグリルは割れやすいそうなので、
2024年5月19日 [整備手帳] たにたに128さん -
KTLabor Design NDロードスター用 エアコンフィルターフレーム
【社外品】NDロードスター用 エアコンフィルターフレームKTLabor Design【用途】何もないロードスター外気導入口へ取り付けるフィルタ【特徴】樹脂製 既製品フィルタを無加工で取り付けられるタイ
2024年5月12日 [パーツレビュー] WatayukiRoadsterさん -
外気導入口フィルター交換の巻
車内のMLITFILTERの交換は難儀なため、約一年ぶりとなる外気導入口のフィルターのみ交換を実施👏
2024年5月7日 [整備手帳] ponco2夫婦さん -
マツヤマ機工 パネルクリップ
マツダBGV4-56ー145互換クリップです。安いので10個入り買っておきました。値段は送料込み。送料込みでもディーラーで純正品買うより一個あたりは安いです。
2024年4月20日 [パーツレビュー] Takkeccinoさん -
クリップ取付
1月7日、クリップと悲しい別れの後、養生テープで止めていた外気導入口。直します。猿でもできます。
2024年4月20日 [整備手帳] Takkeccinoさん -
サンエス 網戸用ナノキャッチフィルター
花粉 96.8% 砂埃 ブロック 網戸用200㎜✖️100㎜が3000円位。安い!切って使います。遠慮なく使えるのでオススメです。何年持つかな。茶色いのは消臭剤代わりのコーヒーカス。タダです!安い!!
2024年4月14日 [パーツレビュー] Takkeccinoさん -
ja11 外気導入口 カバー取り付け
準備するモノ・カウルーバー:RV4ワイルドグース 6050円・強力そうな磁石シート
2024年2月28日 [整備手帳] wa!さん -
外気導入口清掃
暖かくなって来てエアコンを稼働し始めましたがカビ臭い臭気がして来ます。エアコンフィルターは購入時に交換されているので、フィルター1次側が汚れているのだと思います。…という事で何らかの手を打つ事にしまし
2024年1月25日 [整備手帳] sorekara.さん -
エアクリーナー外気導入ダクト
零1000のエアクリーナーフィルターの新調に合わせて、アルミダクトと遮熱板も新調しました。
2023年11月23日 [整備手帳] kazu_capu #カプチーノさん -
MLITFILTER MLITFILTER S-ND5
とりあえず外気導入用のフィルターを取付ました。室内用は時間がある時にまた取付します。普段は外気導入はあまり使用しないしまだ納車後2ヶ月ぐらいなので導入口も綺麗でした。純正でついててもいいぐらいですね。
2023年6月11日 [パーツレビュー] ピロシ990Sさん