• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sorekara.の愛車 [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2020年5月23日

外気導入口清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
暖かくなって来てエアコンを稼働し始めましたがカビ臭い臭気がして来ます。エアコンフィルターは購入時に交換されているので、フィルター1次側が汚れているのだと思います。
…という事で何らかの手を打つ事にしました。
2
…さすがにエアコンの分解清掃までは出来ませんが、外気導入口を清掃する事にしました。バルクヘッド左側のストラットマウント付近を嗅ぐとカビ臭い臭気がしますのでこの辺りをキレイにすれば解消される気がします。写真は既にワイパーを外しています。
3
ワイパーカウルトップを揺すりながら外すと外気導入部が露出します。新車から5年とは思えないぐらい汚れていました。
※カウルトップは取付クリップが左右で4か所、水切りゴムのクリップと、横のラバーカバーの嵌合いを外すとこの様に外れて行きます。
4
露出した外気導入口のカバー。カバーは外して洗剤で丸洗い。又、ウェットティッシュや雑巾で外気導入経路のホコリ、ごみを極力取り除き、小一時間西日にて日光消毒しました。

※カバー自体は右側の金物に貫通固定して左側のクリップで留っています。
5
外気導入経路の清掃後。せっかくなんでラバーカバーも脱着、自宅で丸洗いしました。

※ラバーカバーはクリップ1個で留っています。
6
清掃後、外気導入パネルとラバーカバーを復旧。
7
カウルトップを戻していきます。ちゃんと戻せるか心配でしたが、フロントガラスの押し縁と取付クリップである程度位置が決められているので大丈夫でしょう。
8
ワイパーを戻して作業完了。ワイパーは最初に戻す位置をマーキングしておくと作業が楽です。

完了後、エアコンを稼働させるとカビ臭い臭気はほぼ解消されました。これで夏のドライブもばっちりです。エアコンの臭いが気になる方は、この作業は消臭剤等を使用するよりも効果があると思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフト周りのカーボン柄化

難易度:

ワイパーレバー交換

難易度:

リアシート外して細かいことやりました

難易度:

タービンダクト取付

難易度:

運転席側のフロア清掃〜

難易度:

メーター周りのブラック化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月27日 9:54
お疲れ様です。
過去投稿へ今更ですが、参考にさせていただきます。
この辺りの清掃は結構効きますよね。
気になっていたので夏くらいにはやりたいと思います😄
コメントへの返答
2025年5月27日 17:11
お疲れ様です。

このカウルトップ周りの清掃作業、結構臭いの源を断てます。本格的に暑くなるより前のこの2週間ぐらいの実施を推奨しますよ(笑)

私もSMsさんの様にエアコンブロアファンの分解清掃実施を検討しております…がまた樹脂部品のツメ等を破損してしまいそうで…

プロフィール

「@エボ11 さん コレですよ、コレ!」
何シテル?   07/18 16:54
鋭意準備中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おんりょ〜測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:12:28

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
MTの標準車です。12年半、9.2万キロ乗ったCW5Wからスイッチしました。恐らくこの手 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
趣味車だったプリメーラからの乗り換えです。30代前で結婚等の今後のイベントを考えて趣味車 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
いわゆるⅡ期型のMT車です。(Ⅱ期型のマイナー後のモデルで天井材等がコストダウンされてい ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥さんの新たなアシとして就役した2代目NBOXカスタム(ターボ)です。2021年式のD試 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation