#外溝工事のハッシュタグ
#外溝工事 の記事
-
土曜日は庭活
今日は雨が止み晴れたり曇ったりでした。川は増水と濁りで釣りは無理なので、朝一から人工芝の残りの部分を仕上げました。10mを外構ブロックフェンスに合わせて斜めにカットします。位置を合わせてシートピンで止
2024年7月14日 [ブログ] み~ろんさん -
連休9日目
午前中は防草シートの残りと端の構造物との接合をしました。昼からは人工芝を張って行きます。一巻き2m×10mで50kg有るので移動は家族で団結して張ります。購入先や外構工事屋さんのプロの方からは色々教わ
2024年5月7日 [ブログ] み~ろんさん -
連休4日目
朝から新居へ。今日も小物を運んで物置から草刈機(刈払機)を引っ張り出して草刈り作業しようと思いエンジン始動。ところがアクセルスロットワイヤーが固着して動きません。暫く使って無かったから前回も固着した時
2024年5月1日 [ブログ] み~ろんさん -
TVは新たま収穫してソファ。
新居にテレビボードがポツンと有るので寂しいから大画面TVを設置(うそ)ポータブルナビゲーションのゴリラでワンセグ放送見れました。将来的には60型以上のスマートTVにしたいな。日曜日は朝一に新居に行って
2024年4月22日 [ブログ] み~ろんさん -
実家は封鎖で畑活で洗車!
金曜日の会社帰りに実家に寄ったら敷地内は工事の柵で封鎖して有りました。打ち合わせ通り奥の畑に行ける様に柵がして有りましたよ。土曜日は見積もり依頼の外構工事の方と実家で待ち合わせしました。13時だったの
2023年10月8日 [ブログ] み~ろんさん -
エスプリの館プロジェクト⑦工事終了
シリーズ⑦です。こんなにブログ書いたっけ?と思い、見返してみたら④が抜けてますね。(-_-)「エスプリの館プロジェクト」の前にみん友さん限定公開で既存のガレージと自宅を紹介した「家とガレージと外溝」っ
2022年11月3日 [ブログ] Area13さん -
部屋とYシャツとDIYバカな私(笑) ~自宅編 ①~
本日も、もちろんお盆とは無縁で夕方から仕事のカウフィットです!(T_T)さて、ブログネタもないので、適当に自宅の事について書きたいと思います!興味のない方は、スルーしちゃってくださいね♪私の自宅は、1
2013年8月15日 [ブログ] BRZカウさん -
ゲートポスト~乱形石・目地セメント施工編
2月5日(土) 晴れ一週間、お天気が続く予報だったので乱形石の目地詰め作業をしました。
2012年8月17日 [整備手帳] Marie's Gardenさん -
外溝DIY中
コンバンハ(^^)先日から思いつきで始めた外溝工事。取りあえずベースとなるレンガのモルタル留は終わりです。(写真左側)しかし、テラス際に敷いてる塊石灰が足らなかった...(+o+)これは大雨の時に庭か
2011年11月22日 [ブログ] まあれんさん -
ゲートポスト~左官屋さん編・その①~
玄関前の門柱、しばらく放置してましたが今回は左官屋さんにお手伝いしてもらいました。前回CBブロック積みから半年以上も放置…外装材は自分で、と思ったけどこれはプロじゃなきゃムリ。。。ってことで左官屋さん
2011年10月27日 [整備手帳] Marie's Gardenさん -
ゲートポスト~左官屋さん編・その②~
今回は上塗り材の塗り込み作業です。下地材のモルタルが乾いたのを確認後まずはざっくりとマスキングテープで養生します。
2011年10月27日 [整備手帳] Marie's Gardenさん -
ゲートポスト~表札取り付け編~
門柱DIYの続き、表札取り付け編です。EXISで購入したタイル表札、20cm角です。
2011年10月27日 [整備手帳] Marie's Gardenさん -
就活以外に実家の庭とデミの駐車場の話について簡単に…
取り合えず、写真撮れてないので写真はまだない。バツ宅へ来たことのある方はご存知かと思いますが、(本当にごく一部)家の角っこのところに車を青空駐車してるんですが、ほんの15年前位に家族総出で掘って平たく
2011年6月26日 [ブログ] バツ。さん -
せっせと肉体労働!
日曜日は、朝から土木作業が日課になってきた様で・・・。毎週のように少しずつ、少しずつ。土を運んでます。もちろん、ユンボなんて現代風な装備はありませんので、スコップとネコ車のみ!(アホ)で、まだまだです
2011年5月10日 [ブログ] あんこ食う皇さん -
トエックスのショールーム
週末になればショールームめぐりこの日も朝からトレックのショ―ルームに行ってきました。ポニョの歌を歌ってる大橋のぞみをイメージキャラクターのトレックスですが門柱やガレージシャッターなど家の外の商品を扱っ
2011年5月9日 [ブログ] aoiinteさん -
土留めブロックリニューアル ピンコロ積上編
いよいよピンコロ石の積み上げ作業です。今回準備したピンコロ石はハンズマンで購入。商品名は『御影石・桜』、2丁掛けの桜色。1個170円でした。
2011年5月3日 [整備手帳] Marie's Gardenさん -
土留めブロックリニューアル CB撤去編
側溝際の土留めブロックがあまりにもボロボロだったので新しくやり変えました。宅地造成の時のセメントブロックですが、上がったり下がったり直線もガタガタ。。。ブロック内の土からは草も生え放題。。。どうにかせ
2011年4月27日 [整備手帳] Marie's Gardenさん -
エステー株式会社 NPあつ手(裏毛付)
『特長』■裏毛つきでベタつかず、保湿性に優れています。■手のひら全体に、すべり止め加工をしています。■「抗菌・防臭加工」により、カビ・殺菌の繁殖を防ぎ、臭いも抑え衛生的です。■洗剤、漂白剤に強い塩化ビ
2011年4月12日 [パーツレビュー] Marie's Gardenさん -
四国化成 外構用壁材 パレットHG SK-C 125
門柱の仕上げ材として準備。商品特長●ひび割れに強い可とう性がある外装材●防汚・防藻効果をプラスした低汚染タイプ●小面積施工に適した粉末タイプ●豊富なパターンバリエーション(39種類)●豊富なカラー(6
2010年12月24日 [パーツレビュー] Marie's Gardenさん -
日本化成 NSゼロヨン ♯30
NSゼロヨン(モルタル補修材)下地調整用プレミックスモルタル 25kgNSゼロヨンは、極薄塗りから厚塗りまでの材料に要求される性能を追求し、接着耐久性・強度発現性等に優れ、抜群の作業性を有する下地調整
2010年12月14日 [パーツレビュー] Marie's Gardenさん