#多機能システムユニットのハッシュタグ
#多機能システムユニット の記事
-
IMPREZA-NET 多機能システムユニット ver.11.2
レヴォーグでつけていたアンサーバックサンキューハザードバック連動ハザードこれらを全て備えているユニットです。配線が結構面倒で、ドアロック、アンロック信号を取り出すため、足元のヒューズボックス(統合ユニ
2025年2月12日 [パーツレビュー] Q利さん -
多機能システムユニット
GVBに多機能システムユニット取付アンサーバック音バック連動ハザードサンキューハザード 2回渋滞ハザード 5回バック連動ハザードオートオフハザードセキュリティボンネットドア 運転席、助手席、後部座席2
2023年12月2日 [整備手帳] らいおん☆ミさん -
IMPREZA-NET 多機能システムユニット
IMPREZA-NETの多機能システムユニット、サイレンセットです。ドアロック・アンロック時のアンサーバックサンキューハザード(ハザード2回点滅)渋滞お知らせハザード(ハザード5回点滅)バック連動ハザ
2021年4月26日 [パーツレビュー] くぅぱぁさん -
IMPREZA-NET 多機能システムユニット
本体自体は写真の中央やや左の白いバンドで止めているモノがそれです。本来のセキュリティ機能よりは、サンキューハザードをし易くするために付けたみたいな感じです。サンキューハザードスイッチは、昔の車みたいに
2020年12月29日 [パーツレビュー] ニコニコせんべいさん -
多機能システムユニット取付
ただひたすら丁寧な取説に従って進めるだけです。
2020年12月29日 [整備手帳] ニコニコせんべいさん -
多機能システムユニット取付
車上の作業写真は敢えて撮っていません。セキュリティに関わりますので手のうちは見せられませんからね。配線前にギボシ加工などしておくと良いと思います。結構な数になるのでシミュレーションも兼ねてやっておくこ
2020年8月13日 [整備手帳] ex.走り屋パパさん -
IMPREZA-NET 多機能システムユニット
やっと付けられましたw全車でも欲しいと思ってたのですがレガシィは設定ないし。。。蒼レヴォVM4の設定が有るのでゲッツ!取付は電装品の取付を自身でやったことが有る方ならマニュアル通りにすれば配線自体は難
2020年8月13日 [パーツレビュー] ex.走り屋パパさん -
AZZURRI PRODUCE ラバーマット
VA/VM系後期(アプライドD以降)向けのラバーマットです。なのでうちはVM4ですけどVA系専用部分/形状は使わないですね。2枚ほど余ってる。逆も然り。デザインはレッドラインの物を選択。STI Spo
2020年8月13日 [パーツレビュー] ex.走り屋パパさん -
IMPREZA-NET 多機能システムユニット
【再レビュー】(2020/07/26)https://youtu.be/wZoWJBHDUdU昨日使ってみた簡単な感想。AVHまで自動でONになるのマジで便利すぎる。全ての機能が滞りなく自動で使えるよ
2020年7月26日 [パーツレビュー] うがたん@VMGD2.0STISportさん -
IMPREZA-NET 多機能システムユニット
https://youtu.be/wZoWJBHDUdU今まで使っていた多機能システムユニット(Ver.8)。今年の頭にVer.9を買っていた。購入内容は以下の通り。・本体・威嚇用LED・自動切替接続
2020年7月24日 [パーツレビュー] うがたん@VMGD2.0STISportさん -
IMPREZA-NET アンサーバック用サイレン
【総評】多機能システムユニットと一緒に購入したアンサーバック用サイレンがとうとうお亡くなりになりましたので購入しました。(ギボシは付けました)キュンキュンが復活です。【満足している点】購入した所で同じ
2020年6月29日 [パーツレビュー] まるろくさん -
IMPREZA-NET 多機能システムユニット
【総評】バックギヤに入れるとハザード出る機能が欲しく購入しました。他の機能もありいいですね。詳しくはHPで購入したのは、基本セット+アンサーバック用サイレン付き。ドアミラー格納付きもありますが、純正オ
2020年6月29日 [パーツレビュー] まるろくさん -
多機能システムユニット
某東京スバル公認サイトで販売していた多機能システムユニットを購入しました。サイドミラーの自動開閉、バック時にハザード連動、アンサーバック音追加、セキュリティなど。他のユーザーさんは2時間程度で取り付け
2017年2月19日 [整備手帳] kageru1006さん -
IMPREZA-NET 多機能システムユニット
【総評】簡単便利に多機能化【満足している点】噂通り取扱説明書もわかりやすく、素人にもできました。【不満な点】特にないけど、強いてあげるとすれば、夜中3時におきて注文しました。入手困難なところ
2015年10月18日 [パーツレビュー] oyster8102さん -
IMPREZA-NET 多機能システムユニット(Ver.8)
XVの納車前から気になっていた IMPREZA-NETの多機能システムユニット。先日、ようやく注文することができました。ドアミラーオートシステムはつけてしまったので、基本セットとサイレンユニットの購入
2015年7月1日 [ブログ] kaz_8さん -
タカラトミー イルミネーションチョロQ
多機能システムユニットのフルセット※に含まれているセキュリティ威嚇LEDは、小さいケースに納まっていてそれはいいのですが、直方体のシンプルな箱ではあるので、もうちょっと面白いものに変更したいなあと思っ
2015年1月26日 [パーツレビュー] はるクン。さん -
多機能システムユニット
皆さんこんばんは!以前、S4がスマートにというブログを書きましたが、そのスマートにするパーツが正式にS4対応になったので、詳細を書きたいと思います。IMPREZA-NETさんの多機能システムユニットを
2014年11月30日 [ブログ] おすぎ鹵さん -
IMPREZA-NET 多機能システムユニット バージョン 7.5 セット
XVを予約したときから問い合わせをしていてやっと対応したので取り付け。ロック・アンロック時のアンサーバック音ロック・アンロック連動 威嚇LEDロック連動 ドアミラー収納振動感知で威嚇ハザードボンネット
2013年3月11日 [パーツレビュー] 半透明さん -
IMPREZA-NET 多機能システムユニット ver7.5
有名サイト「IMPREZA-NET。」製の多機能ユニット。ハザードリレー・ミラー格納リレー・サイレン付きのフルセット。キーレスでロックした時に自動でドアミラー格納や、リバースギアと連動のハザード点滅機
2013年1月28日 [パーツレビュー] TAKITTさん -
今年初の弄り
相変わらず雪が多い札幌ですが、皆様スタックせずに頑張っていますでしょうか?排雪が入って段差が酷くなり自宅車庫前でスタックしかけているTAKITTでございます。どもおはこんばんちは。さて、ようやく年末年
2013年1月20日 [ブログ] TAKITTさん