#大豆のハッシュタグ
#大豆 の記事
-
節分なので、豆を食べる
そんな訳で、近所のスーパーで大々的に並べられていた豆菓子から七福豆を選んでボリボリ食べていたのが、昨日&一昨日の話。煎餅に限らず歯堪えのあるお菓子が好みなのです。あんまり噛んでいたら義歯が欠けそうで怖
2025年2月3日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
漢(おとこ)の料理教室 低カロリー酢豚! 7/3
こんにちは!関西は梅雨の中休みって言う所でしょうか?しかし暑いですよね。。。室内エアコンなしでいると、、、気温35度以上になるので、、、早くもかき氷で、、、、体温下げても。。。すぐに上昇します。これは
2024年7月3日 [ブログ] パワーキャッツさん -
雪とチーズと玉ねぎ。
今回のブログで1月の話は終わりになります。少しはアップするのが短縮できてきたかな?最近はちょっと仮眠でも…と思って布団に入ると、そのまま爆睡してしまうものでして。冬は布団が恋しいから今の時期恒例のもの
2024年2月18日 [ブログ] 徒歩7分1000歩さん -
痛い邪気払い
節分とは、本来季節の変わり目を表すので、2月3日だけではありませんが、旧暦で新年の始まりになることから、春である2月を重視するようになったとか。豆まきは中国から伝わったとされていますが、明確な時代は不
2024年1月28日 [ブログ] かわねこさん -
収穫しよう
さぁ、ついに大豆の収穫ですよ。農家の皆さんお疲れ様です。美味しくな~れ。
2023年12月6日 [ブログ] (°)#))<<さん -
カルビー【さやだいず うましお味】を食す!
大豆って身体にイイということで豆腐・納豆等で人気の食材・・・ただ納豆は生まれつきダメで大豆ミートはやっぱり肉じゃないなあと思ってしまいます(^-^;お菓子の世界ではトッピングとしてきな粉は美味いと思い
2023年11月27日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
応援しよう
さぁ。枝豆から大豆へと出世(??)していくんだね、君たち。さやの中でカラカラ音がするようになってから収穫するそうです。頑張って美味しくなるんだぞ~。
2023年11月8日 [ブログ] (°)#))<<さん -
応援しよう
農家の皆さんお疲れ様です。ワタクシ、この歳になるまで、大豆と枝豆が同じモノだとは知りませんでした。この畑の青い豆が冬に近くなる頃、茶色くなって大豆になるんですと。
2023年10月21日 [ブログ] (°)#))<<さん -
大塚製薬【SOYJOY フルーツ&ベイクドチーズ】を食す!
大塚製薬の『SOYJOY』は大豆まるごと使った生地で良質たんぱく質+αの栄養が手軽に摂れる栄養食・・・小さなバータイプの商品ですが結構腹持ちがいいのでつなぎ食としてもイイ感じです(^.^)最近は毎年の
2023年9月11日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
森永【in PROTEIN BAR クランチチョコ】を食す!
何度か取り上げていますが森永の『in PROTEIN BAR』は良質な大豆たんぱくとビタミンB群をたっぷりと摂れる栄養食品・・・結構リニューアルが多い商品ですね(^.^)まあリニューアルの要因としては
2023年2月23日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
おやつカンパニー【プロテインスナック コンソメ味】を食す!
スピンバイクでの毎日の運動で身体を少々絞る日々ですが筋肉作りに欠かせないと言えばプロテイン・・・ただムキムキマンにはなるつもりがないので飲むプロテインは飲みません!とは言ってもたまにはプロテインバーや
2022年12月1日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
クリート【低糖質 大豆パフクランチチョコ】を食す!
とあるお友達の書き込みとやり取りから改めて低糖質やロカボ商品も食べようかと思った・・・今回はいつものセブンイレブンで物色の結果、低糖質チョコを買ってみました(^.^)まあダイエットを考える時は①低カロ
2022年11月18日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
最強タッグ
家でコーヒーを飲む時は無糖コーヒーを牛乳で割って飲んでいました。しかし、少し前から「黒ごまきな粉」を少し入れて飲むように。「大豆」と「黒ごま」でカルシウム、鉄を初め栄養豊富ですから。簡単にできる栄養補
2022年9月12日 [ブログ] ジェダイさん -
レトルト豆類や餡が有名!!/【帯広市】 ほそかわ製餡
「豆の国」十勝からの贈り物私どもは、この素晴らしい十勝の大地の恵みの中で七十余年の間「あん」をつくりつづけてまいりました。写真は『レトルト・うす甘煮シリーズ』(白花豆・金時豆・くろまめ・とら豆)
2022年3月9日 [おすすめスポット] あらあら♂さん -
大豆の自給のススメ
さて、僕がお米を育てている田んぼでは、大豆も作っています。もちろん、稲と一緒に植えるのではありません^^畔に蒔きます。畔は水分がある程度保持されているため、大豆を育てるにはとても都合がよい場所なんです
2021年7月20日 [ブログ] こがさきさん -
私には無理~~~
畑の肉なんてよく言われる「大豆」大豆は嫌いではない。どちらかと言えば好きな方です。最近よくCM等で流れている「大豆のお肉もどき」試してみました。カロリーはお肉の8割カットですからね^^ひき肉風なので、
2021年5月19日 [ブログ] takashi44さん -
大塚製薬【ソイジョイ コーヒー&ナッツ】を食す!
大塚製薬の機能性菓子のソイジョイは小腹が空いたときにピッタリのつなぎ食的な存在・・・大豆丸ごとの栄養が摂れるだけでなく腹持ちがそこそこいいのが美点ですね(^.^)昨今は結構リニューアルや新製品が結構出
2021年5月6日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
大塚製薬【SOYJOY チョコレート】を食す!
前回のストロベリーに引き続きまたしても大塚製薬のSOYJOYの登場・・・まあここ数年を見ても1~2ヶ月に1本位は食べていたのですが今回はとあるドラッグストアでびっくりするような安値で売られていたのでバ
2021年1月8日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
大塚製薬【SOYJOY ストロベリー】を食す!
大塚製薬のSOYJOYと言えば大豆で出来た機能性菓子・・・まあ大きな声では言えませんが自身が売っていた商品であります(^-^;最近パッケージを見ていて気付いたのが当時と少々変わった感じがする・・・クリ
2021年1月7日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
大豆で作ったヨーグルト フジッコ
フジッコの新商品。大豆で作られているだけあってヘルシーで体には良いのでしょうけれどいささか、味が・・・
2020年10月3日 [ブログ] 紅キ翼 with k´さん