#失火のハッシュタグ
#失火 の記事
-
加速不良、加速時息つき、MIL点滅(P0301)、排ガスくさい回答が来る
本日、表題の件でディーラーから連絡があり先日の点検入庫時にまかせチャオLT安心快適点検(54ヶ月目)に中期型以降はヘッド自体が変更になっていて2023/07にインテーク/エキゾーストバルブを交換し、2
2025年7月23日 [ブログ] 名無し@さん -
マツスピアテンザ インジェクタ交換 失火対策
愛機が帰ってきましたっ🎉🎉🎉(≧▽≦)ほんの2〜3kmしか走ってないのですが、症状が出ていないので一旦ホッとして整備手帳を記します。交換作業はディーラーさんにお願いしました。部品7万、工賃5万の
2025年7月5日 [整備手帳] サイドマーカーさん -
実はボルボ入院中
ある日のことポタリング楽しんでさぁ帰ろうかとしたところ、エンジンが振動し出して音がおかしく加速しないピンと来ました以前経験済みの1気筒死亡早速Uメカニックのところに運んでみてもらいましたが、その後再発
2025年6月28日 [ブログ] blackfieldさん -
マツスピアテンザ 失火対策 EGRバルブ交換(ハズレ)
このところの失火を解消すべく、EGRバルブを交換してみます!久々にバッテリを外しました。バッテリを外すとエアフロの学習が必要となり、それまでの間はギクシャクしちゃうのであんまり外したくないのですが、、
2025年6月24日 [整備手帳] サイドマーカーさん -
イグニッションコイルの交換
出勤途中、新4号線で加速中にクルマが振動し出しました。症状と共にMILが点滅し、VSA警告が点灯。ジャダーっぽい感じだったのでCVTが逝ったと思いましたが、信号待ちで停車したタイミングで失火と確信。
2025年6月11日 [整備手帳] YuYaさん -
マツスピアテンザ ブラグ交換(中古) エンジン不調(失火)原因究明
失火と思われるエンジン不調の原因を特定すべく、次に試したのがプラグ交換です。昨夜「新品交換する!」と言ってたのですが、すぐにでも愛機の状態を確認したく、ウチん中をゴソゴソしたら、出てきました✨️
2025年6月10日 [整備手帳] サイドマーカーさん -
【不具合現象】エンジンチェックランプ点滅から色々と点灯へ(P0302)
車検整備とエンジンチェックランプ点滅から色々と点灯へ修理で2023/07/30~2023/08/06まで入庫エンジンチェックランプ点滅から色々と点灯は2023/06/28から発生しhttps://mi
2025年6月7日 [整備手帳] 名無し@さん -
マツスピアテンザ スロットルボディ清掃
急激なエンジン不調のためディーラーさんで診てもらったのですが、異常ナシでした。家までの帰りはまさに「絶好調」!!ヒャッホーっ!!と喜んでいたのも束の間、再発しちゃいました。。。(´・ω・`)ショボー
2025年6月6日 [整備手帳] サイドマーカーさん -
NENC ハイスパークイグニッションコイル
ハイスパークイグニッションコイルHSIC-HD04-S4低中速のトルク(フィーリング)アップを期待して導入。投稿するか迷ったが、失敗した備忘録として2020年5月 NENCより購入25,000km時交
2025年5月1日 [パーツレビュー] bluestone7さん -
フォレスター sj5のプラグ交換
フォレスターsj5が走行距離11万キロを超えてノッキングが発生したためプラグを交換しました。無事交換でき、ノッキングも解消されたのはいいのですが、エンジンをかけた時に失火してしまうようになりました。失
2025年3月15日 [ブログ] sjフォレスターくんさん -
#2スパークプラグ中心電極ガイシ割れ
(写真は左のプラグが新品、右のプラグの中心電極周りのガイシが破損してなくなっています)アクセルを踏み込んだときだけ、2700回転以上でエンジンからパタパタ音がしていました。かつ、燃費も悪化していました
2025年3月4日 [整備手帳] kichitaさん -
またバルブ取り替えるってよ
加速不良、加速時息つき、MIL点滅、排ガスくさいで1週間車を預け現象確認出来ないから車返すから様子見して、から1週間本日、エンジンチェックランプ点滅でダイアグはP0301車返されたときにMIL点滅した
2025年2月23日 [ブログ] 名無し@さん -
マークXの故障診断
マークXの機嫌がここのところよろしくない。症状冷間時に失火したような振動があり、2000回転以下だと、かなり分かりやすい振動が発生。エンジンチェックランプは点灯と点滅を繰り返す。だが、3000回転以上
2025年2月7日 [ブログ] キャスバルさん -
一瞬4気筒になった
走る最中、突然振動。高速で尋常じゃない振動に。2000回転を下回ると、タイヤがパンクしたのってくらいに、怖いくらい震えた!なんとか某店に到着、診てもらったら4番が失火、と……。5気筒が4気筒になってい
2025年2月6日 [整備手帳] kanedanovaさん -
1月7日(火) 失火直りました。
みなさん、お疲れ様です。今日も1日、ご安全に。昨日発生の高回転失火ですが、自己修理できました。走行中4500rpmくらいから失火発生。異常時のタコメーターの動きがピクピクしているのが特徴。失火の状態(
2025年1月7日 [ブログ] 毒多ぁさん -
1月6日(月) HELP! 高回転で失火
みなさん、お疲れ様です。今日も1日、ご安全に。本日から仕事始めの方も多いかと思います。本年もご安全に。今週は近郊のお出かけが複数あります。今日は浜松東部方面へ。NB6Cも快適です。・・・と、思った矢先
2025年1月7日 [ブログ] 毒多ぁさん -
イグニッションコイル交換(No.3)
約25,260kmで交換。まずはディーラーに預けている期間に乗ったフェリーから眺める明石海峡大橋の眺め。概ね4,000回転以上で負荷のかかる加速時に、明らかな息つき症状。低負荷時には発症せず、例えば2
2024年11月17日 [整備手帳] トト山さん -
イグニションコイルカプラー交換
走行中突然A/Fが16くらいまで薄くなり走行不能になる不具合発生コイル交換後エンジン始動すると3気筒になり、コイルのカプラーを触ると4気筒に復活接触不良による失火と断定し、カプラーを新品交換し復活しま
2024年11月11日 [整備手帳] しろててさん -
SW20 MR2 盆栽 失火
私の盆栽1号がブーストが掛かり始めると同時に失火する様になりました。詳しくはアメブロで。
2024年10月12日 [ブログ] Mrモータースさん -
加速不良 トラブルシューティング
7万キロ時、3速より上のギヤでフル加速すると、4000回転あたりから失火するような加速不良が起きました!色々な事が頭をよぎりましたが、まずはスパークプラグから点検をと。自分で点検するので、それと、イン
2024年9月22日 [整備手帳] ちゃいかんさん