• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名無し@の愛車 [ホンダ N-BOX]

整備手帳

作業日:2023年7月30日

【不具合現象】エンジンチェックランプ点滅から色々と点灯へ(P0302)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
車検整備とエンジンチェックランプ点滅から色々と点灯へ修理で2023/07/30~2023/08/06まで入庫
エンジンチェックランプ点滅から色々と点灯は2023/06/28から発生し

https://minkara.carview.co.jp/userid/2723972/blog/47090550/

https://minkara.carview.co.jp/userid/2723972/blog/47093192/

https://minkara.carview.co.jp/userid/2723972/blog/47103183/

https://minkara.carview.co.jp/userid/2723972/car/2998157/7416548/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2723972/car/2998157/7432554/note.aspx

2
シリンダーヘッドをはぐった結果

デポジットクリーナーの効果かインテークバルブの傘にはあまりカーボンの付着は無かったようです

で、やった内容はというと、JF3/4出始めのターボに多かったエキゾーストバルブ不良で失火というのがあり、未だに対策されていないのか不明ですが
・インテークバルブ全数交換
・エキゾーストバルブ全数交換
の2点とヘッドはぐったのでヘッドG/KとタペットカバーG/K交換

PIVOTサブコンは殺したままバルブ交換後、試走行し現象再現されなかったので様子見してほしいとの事

No2シリンダー失火、エンジンチェックランプ点滅の直接的原因は不明
これで再発するならターボチャージャー本体を交換してみるとのこと

2023/08/11現在、修理後アクセルのツキの良さは復活しエンジンの調子も良くなり、現象は再発していないがハッキリとした原因が分からないのが引っかかる
3
サブコンを殺してもブースト圧に変化がないのでS07Bのノーマルブースト圧を調べてみたが、数値化されていませんでした

以下、引用
ウェスト ゲート アクチュエータには、電動式を採用しており、エンジンの作動状態によらず自在かつ精密なバルブ開度制御を可能としている。これにより、ウェスト ゲート バルブは、スロットル バルブと連携して、より積極的にエンジン出力制御を行うためのデバイスとして機能する。
インテーク マニホールド内圧力(PBA)が大気圧以下となる領域(NA領域)では、スロットル バルブ開度を変化させることにより、エンジン出力を制御する。また、NA領域ではウェスト ゲート バルブを開き、スロットル バルブ前圧力(P2)をほぼ大気圧とすることにより、タービン駆動による排圧の上昇を抑え、排気ロスを低減する。
PBAが大気圧以上となる領域(過給領域)では、ウェスト ゲート バルブ開度を変化させ、過給圧を制御することにより、エンジン出力を制御する
4
以下、引用
エンジンへの要求トルク増加により目標PBAが上昇し、インテーク マニホールド内圧力がNA領域から過給領域へと上昇する過給応答領域では、スロットル バルブ開度が増加し、PBAが上昇すると共に、応答性確保のためウェスト ゲート バルブを閉じ始める。
PBAが大気圧近傍に達すると、スロットル バルブ部での絞り損失を最小とするため、スロットル バルブは全開位置で固定され、過給領域ではウェスト ゲート バルブは目標PBAとなるよう開度制御される。
その後エンジンへの要求トルクが減少すると、スロットル バルブ開度が低下すると共に、排気ロス低減のためウェスト ゲート バルブを開く。
5
ピークブースト1.02kg/㎠

失火の原因の個人的見解は確証はありませんが、DJ デポジットクリーナーの濃度が高すぎる(DJ デポジットクリーナーがS07Bと相性が悪い)のではないか?

一番最初にエンジンチェックランプ点滅したのが2021/11/30に完全暖気後、高速道路での追い越し加速時(アクセル開度50%位で発生し、2021/11/04に2回目のDJ デポジットクリーナー注入

今回は2023/06/22に6回目のDJ デポジットクリーナー注入し2023/06/28に発生

1,3、4、5回目がたまたま点滅しなかったのか、2、6回目がたまたま点滅したのか
ディーラーでは「サブコン及びDJ デポジットクリーナーは関係なかったかも知れませんね」と言ってましたが、暫くはサブコンは殺したままにし、デポジットクリーナーは別にストックしてあるFCRに変更してみようと思います

ホンダ純正デポジットクリーナーを使うのが望ましいのでしょうけど
6
入庫時35,289km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイル交換記録

難易度:

エンジンオイル交換 171,658km

難易度:

今回は早めのスパンでエヌボのエンジンオイル交換〜⭐️(今回はオイルのみ)

難易度:

エンジンルーム清掃

難易度:

車検前整備オイル&エレメント交換【24649㎞】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-BOX 【定期8回目】HAMP ガソリン添加剤注入 https://minkara.carview.co.jp/userid/2723972/car/2998157/7816957/note.aspx
何シテル?   06/01 21:54
基本コンセプトは純正!なるべく純正パーツ、純正用品を優先 社外品を装着する時は純正ぽいパーツを純正っぽく みん友は特別募集していませんが、投下したパーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 赤エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 08:18:21
[日産 エクストレイルハイブリッド]メーカー・ブランド不明 OBD2 3分岐ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 12:30:29
ホンダ(純正) オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 23:58:59

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2020年8月30日 納車 6BA-JF4 前期型 SW20以来約20年ぶり4度目のタ ...
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
2016年11月19日納車 HNT32 2020年08月29日売却 最低10年は乗ろう ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車のSR50Gがぶつけられ全損になり急遽購入することになり、当時大人の事情により購入出 ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
モデリスタ特装車のライトエースノア アメリカンビレットバージョンⅡ ハイルーフツインサン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation