#妄想シリーズのハッシュタグ
#妄想シリーズ の記事
-
夜分遅くにスミマセン🙇♂️
今夜帰宅したら密林さんから金物が届いてました。また夢線?で悶々としてマス🤣コレなんのこっちゃ?ですよね😅ナテックさんのパイプブラケットです。オールステンレスの硬〜いヤツ☺️例の妄想シリーズのこんな
2022年3月9日 [ブログ] Dosan:5【どさんこ】さん -
最近思うこと。
最近、DSサンのリア部分を見てて思うことがあります。※注意ここに書かれている事は、あくまでもR太個人が勝手に思っている事(妄想)です。ですので、「物理的に出来る出来ない」や「法的に問題ありなし」など全
2015年8月30日 [ブログ] R太さん -
2015.2.22 インジェクター
BEATへ4連スロ?
2015年2月22日 [フォトギャラリー] siyataさん -
いよいよ、娑婆の世界へカウントダウン!
嗚呼! 待ち遠しい・・・出…所…、い、いや、退院の時が刻一刻と近づいているのだ!!⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓
2014年11月1日 [ブログ] しんげん神奈川さん -
暇だったので・・・・ 3
入院生活は暇だ!行動の範囲が広がったと言っても、所詮は病院内をトボトボ歩けるだけだ!(><)故に、ベッドの上に落ち着くのが関の山だが、かと言って、滞っているブログをアップする訳でも無し、1日の大半を、
2014年10月22日 [ブログ] しんげん神奈川さん -
ブラブラ(´Д`)ウィ~
あ~Dに行くために純正仕様へ…っても運転席側だけ普通に(笑)楽に乗り降り出来るぜぇ~(´Д`)フフヘッドライト、バンパーも戻し…ザナドゥー仕様へなんか…( ̄▽ ̄;)チィ平行して、アルのスポイラー修復…
2013年5月26日 [ブログ] ふ~。さん -
毎日が日曜日
GWがだんだんと近付いて来ましたね。ですが、全く予定はありません。ある意味すごく贅沢だけど、ある意味とても虚しい休みです。(^_^;)仕方ないので、ステゴンも含めてビートくんのいじり箇所をリストアップ
2013年4月17日 [ブログ] 初日オーバーヒートさん -
スロットルインジケーター 取付け&調整編
平日の夜もシコシコとメーターを仕上げます。ダイ○ーの硬質カードケースを切り取って外装にしました。貧乏臭い?いつものことです(笑)
2013年3月5日 [整備手帳] 初日オーバーヒートさん -
道程
またもスロットルインジケーターネタで恐縮です。筐体および駆動装置は出来たものの、残課題も山積。(-_-;)まず、ダ○ソー製キッチンスケールを流用した筐体を、いかにダイ○ーぽくないように見せるか?全体を
2013年2月26日 [ブログ] 初日オーバーヒートさん -
スロットルインジケーター 加工編
アクセル開度を見えるようにしたいという妄想の具現化に取り組みます。ダ○ソーで売ってた湿度計を分解して筐体にしようかなと。惜し気もなく分解~
2013年2月25日 [整備手帳] 初日オーバーヒートさん -
張子の虎
昨日のブログの続き。当初仕様との比較です。◎メーター駆動は機械式機械式と言えば機械式ですが、単にアクセル踏度をワイヤー直結で拾おうとしてるだけ。ただアクセルの移動量って意外に少ないため、歯車を使って移
2013年2月25日 [ブログ] 初日オーバーヒートさん -
想像力と数百円
スロットルインジケーターについての覚書です。覚書ってみん友てぇかむさんみたい(笑)あくまでも構想(妄想)段階のものですので、完成形とは一致しない部分もあります。以下、当初の仕様として…◎メーター駆動は
2013年2月24日 [ブログ] 初日オーバーヒートさん -
誘惑
ダイ○ー製品って好きか嫌いか、と聞かれたら好きです。正直なところ値段相応のものも沢山ありますので、「安物買いの云々」みたいな面も確かにあります。それでも缶コーヒーよりも安い値段で買えちゃうので、結局ダ
2013年2月21日 [ブログ] 初日オーバーヒートさん -
予定は未定
昨日に続き、別の妄想の覚書のようなものを書いときます。エアクリボックス内にはほとんどオイル汚れはありませんが、エレメントのブローバイが当たる部分には結構強烈なスラッジが溜まっています。このブローバイガ
2013年2月20日 [ブログ] 初日オーバーヒートさん -
ラジオの製作
小学生の頃、この雑誌を何度か買ったことがあります。決して電子工作のためではなく、BCL関連の記事が読みたかったからです。私は超文系ですが、簡単に作れるならちょっとした電子部品を作ってみたいな、という妄
2013年2月19日 [ブログ] 初日オーバーヒートさん -
温熱療法
軽い、小さい、パワーがない、このことがいい方向に作用しているのがビートです。負け惜しみのようですが、元よりパワーなど求めていません。高回転まで気持ちよく吹け上げればそれで十分です。ところで吸気温を加熱
2013年2月14日 [ブログ] 初日オーバーヒートさん -
恋のダイヤル7600
今年は妄想が尽きないので、結果として沢山のブログを上げてますねぇ。今日は今後も実行しないであろう妄想を書きます。それはナンバープレート。みんカラ活動を開始後からナンバーを変えようかと思っていました。番
2013年1月21日 [ブログ] 初日オーバーヒートさん -
マイナス・ゼロ
今年に入ってからの整備手帳には、すべて「純正」の枕詞がついてます。中には無理矢理感たっぷりのエセ純正もありますが。(^^ゞ実はこの後も、「純正」を冠したいじりをもう2~3やる予定。もっとも、あるものを
2013年1月16日 [ブログ] 初日オーバーヒートさん -
撤退ではない、転進である!
純正のゼブラ柄表皮が欲しい、と言った舌の根も乾かぬうちに、別のことを考え始めています。私のシートカバーは自家塗装の粗いゼブラ柄。純正アームレストのオリジナルゼブラ柄と並ぶと、ご覧の通り違和感があるんで
2013年1月11日 [ブログ] 初日オーバーヒートさん -
ゼブライカ
純正OP(と思います)のアームレストを付けたところで、また最近いろんな妄想ネタが湧いてきています。たまにゼブラシートの表皮だけがオクで出てますが、もう少し安ければポチっていろんなものをつくろうかなと。
2013年1月10日 [ブログ] 初日オーバーヒートさん