#孫市屋のハッシュタグ
#孫市屋 の記事
-
ポジションランプ交換…せず(笑)
オートバックスさんのセール告知がDMで届いたので行ってきました♪
2025年8月5日 [整備手帳] ただvoさん -
孫市屋 T10-ハイパワー5W-白
ポジション用にT10-ハイパワー5W-白とT10-3030SMD5連-白を購入し、光り方を確認。自分的にはクッキリ光る3030SMD5連よりも、全体的にふんわり光るハイパワー5Wを選択しました。みんカ
2025年8月5日 [パーツレビュー] SUZYキャットさん -
孫市屋 T10 バルブ LED 爆光タイプ LBS30W
ナンバー灯はこのクルマ購入当初から孫市屋さんのLEDを使用してました。ポジションランプを交換した際にリフレッシュも兼ねて以前とは違う孫市屋さんのLEDに交換しました。評価は普通ですけど孫市屋さんの白の
2025年7月1日 [パーツレビュー] kazuちん@CZさん -
とりあえずLED|д゚)チラッ
皆さんおはようございますm(_ _)m今日は、手持ちパーツのインストールねた💦コルト君の室内灯が、電球なのでLEDにしてみました。
2025年6月24日 [整備手帳] 3ダイヤ-LIFEさん -
孫市屋 T10-SMD17連-赤
FD3Sのハイマウントストップランプ用バルブはT16ですが、T16で赤色LEDのものは見つからなかったため、この製品にしました。・T10・LEDチップ(赤) 17基搭載・消費電力 0.9W※ 価格は、
2025年6月22日 [パーツレビュー] M&Kさん -
ライセンスランプ(ナンバープレート灯)のバルブ交換(LED→LED)
先月のタイヤ交換時にDラーメカさんからライセンスランプ(運転席側)の不点灯を指摘されていたので、早速交換。前回と同じLEDバルブで・・・「孫市屋 T10 3.0W 4連LED/ホワイト【ウェッジ球】」
2025年5月3日 [整備手帳] あらあら♂さん -
孫市屋 T10 3.0W 4連LED/ホワイト【ウェッジ球】
先月のタイヤ交換時にDラーメカさんからライセンスランプ(運転席側)の不点灯を指摘されていたため、前回と同じ製品を購入。『①業界初!!メインのLEDは1.5Wハイパワー3チップLEDを採用。孫市屋のLB
2025年5月3日 [パーツレビュー] あらあら♂さん -
孫市屋 T10ウェッジ球 3.0W 4連LED/ホワイト
今月の車検時にライセンスランプが点滅しており、純正バルブに戻していたため、改めてLED化するため購入。『①業界初!!メインのLEDは1.5Wハイパワー3チップLEDを採用。孫市屋のLBH4シリーズは、
2025年5月3日 [パーツレビュー] あらあら♂さん -
孫市屋 T10×31 ハイパワーSMD2連 電球色/ウォームホワイト
ルームランプに不満はないですが、消し忘れによるバッテリー上がりが怖いのでLEDに交換しました。ホワイトや板状になっているやつを選ばなかった理由として眩し過ぎるのと、クリアカバー越しでもLEDの点々が見
2025年4月20日 [パーツレビュー] なんちゃん。さん -
孫市屋 T8×28 - ハイパワーSMD2連 - 白
デフォルトの電球でもいいのですが、ちょっとだけ省電力と低熱発化という事で値段と0.5w以下で選定T8 × 29サイズはあまり選択肢がないので骨が折れますた。。。結果、孫市屋さんとIPFで0.3wものを
2025年3月25日 [パーツレビュー] アカシンゴウさん -
NAKABO T16 LED 45連SMD 無極性 アンバー
NAKOBO T16 45連SMD アンバーリアウインカー純正はT10だがウインカー本体に奥行があるのでT16が入る交換時走行距離 50600km※23年の1月に付け、25年3月に左が切れる約2年6
2025年3月22日 [パーツレビュー] カルロス.さん -
孫市屋 T4.2-マイクロLED-M型-SMD-緑
インパネ球が切れたので交換。拡散3連は穴に入らない説があったので、無難なタイプを選びました。色が真緑なのと、2個のLEDの光を透明な棒状の部品でプリズムのように反射させて光らせているため、やや暗いかな
2025年3月17日 [パーツレビュー] C-Wingさん -
エアコンパネルの電球を孫市屋さんのLEDに交換
数週間前にACボタンと熱線ボタンの電球をLEDに交換しましたがエアコンダイヤル周りが電球のままで色合いに違和感を感じたので再び孫市屋さんのLEDを購入し交換しました(´∀`*)作業自体は手が入りにくく
2025年3月16日 [整備手帳] 豆まるさん -
LEDの孫市屋(マゴイチヤ) T3 マイクロLED S型 1LED 白 緑 赤
エアコンパネルのACスイッチと熱線スイッチのバルブとしてそれぞれ使用しました。
2025年2月23日 [パーツレビュー] 豆まるさん -
ACスイッチ、熱線スイッチのバルブを孫市屋さんのLEDに交換
約3年近く前に交換したACスイッチのON時に点灯するバルブがもう切れました(ノд`)まあ確かに常につけっぱなしにしてるから常に点灯してる部分ではあったけどちょい早くないか!?それともこんなものなのか(
2025年2月22日 [整備手帳] 豆まるさん -
孫市屋 T4.7-マイクロLED-L型-SMDワイド
文字盤の赤x3オドメーターのアンバーx1スモールとフォグの緑x2を交換しました。2024/12/24
2024年12月24日 [パーツレビュー] 小松菜0919さん -
メーター純正戻し
針は光れど文字盤が真っ暗でした。そして全く気付きませんでしたが、o.s performanceのELメーターが付いてました。
2024年12月24日 [整備手帳] 小松菜0919さん -
ハイフラ防止リレー装着
相も変わらず写真を撮っておらず恐縮ですが、忘備録としてアップしておきます。必要なもの:交換用リレー精密ドライバー(マイナス)→クリップをリレーから外すときに使いますプラスドライバー→内張を固定するネジ
2024年12月14日 [整備手帳] 狂犬ハチ公さん -
LEDの孫市屋(マゴイチヤ) ハイフラ防止ウィンカーリレー8ピン LS20-T
孫市屋から販売されている、LED用のハイフラ防止リレーです。WRXは8ピンタイプのリレーなので、本商品をポン付け可能です。質感自体は純正のデンソー製のリレーと変わりなく、ウィンカー音も商品説明通り純正
2024年12月14日 [パーツレビュー] 狂犬ハチ公さん -
ポジションランプ交換
ヘッドランプレンズ交換時、ポジション球を外さずにレンズを外そうとしてしまい、長いマゴイチ電球色を壊した。前車R53ミニから十数年使用。
2024年11月20日 [整備手帳] さんちぇさんさん