• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狂犬ハチ公の"がんこ号" [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2024年12月14日

ハイフラ防止リレー装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
相も変わらず写真を撮っておらず恐縮ですが、忘備録としてアップしておきます。

必要なもの:
交換用リレー
精密ドライバー(マイナス)
→クリップをリレーから外すときに使います
プラスドライバー
→内張を固定するネジから外すときに使います
内張はがし
→側面のメクラを剥がすときに使います
ライト
→少々奥まった場所にあるのであると便利です


IPFのLEDウィンカーを装着するにあたって、ハイフラ防止リレーを導入しました。
パーツレビューで述べた通り、ハイフラを防止するためにLEDに抵抗を噛ませるのは少々ナンセンスだと思い、リレーの交換に至っていますが、メーカーの想定外の利用のためあくまで一切自己責任になります。

8ピンにポン付けするだけなのでさほど難しい作業ではないのですが、運転席向かって右側のインパネの取り外しが少々面倒です。インパネ自体を外すことは楽勝なのですが、インパネについているカプラーの類を外すマージンが少ないため、手が傷だらけになります(3か所出血)。本来であればグローブをはめた方が良いのでしょうが、カプラー外しは結構繊細な作業で、爪を使ったりすることもあるのでグローブを着けると作業がしづらいという残念な状況になります。多少の傷は名誉の勲章ということにして、ヘッドライトで内部を照らしながらカプラーを外します。
2
外すカプラーは全部で5つで、エンジンスタートボタンからシートポジションリマインダーに至るまでを外します。個人的には、この2者が最も外しにくい部類だと思います。マイナスドライバーでツメの部分を軽く押し込んでやると外れますが、あまりテンションをかけすぎると破壊するので注意です。
3
外してやると、ステアリングコラムの裏にグレー?のリレーがクリップで装着されています。このクリップがバカみたいに硬く、動画やSNS上ではいとも簡単に外している方がいらっしゃいますが、私は本当に苦労しました。外し方のコツとしては野球ボールを握るようにリレー本体をつまみ、前後に揺らして手前に引く形でテンションをかけると外れます。
なお、このクリップは単体での供給がないみたいで、リレー本体とのセット販売になっているので、派手に破壊すると取り付けられなくなるため、強引には外すけれどもある程度は原型をとどめるように、という感じです。
(Partsfan "WRX S4" https://partsfan.com/subaru/jp/01a667c86/c419866176a0e1d891b17e7fb4450769/8A/835/01/86111/#parts 閲覧日、2024年12月14日)
4
※個人的には、クリップ本体を外すより、クリップとリレーの間のツメを外してやった方がクリップを破壊するリスクを軽減できるため、そちらでトライした方がよいと思います(可能かどうかは実証していませんが)。

で、外れたリレーからクリップを取り外すのですが、これがまた固い。慣れていないこともあって、10分近く格闘して、勢いで外しました。

ここからは簡単で、リレーを挿入して元通りにするだけです。

インパネのシートポジションのカプラーがはめにくいのなんの、これも10分近く格闘していましたが、最後は勢いではめることに成功しました。それ以外のカプラーは楽勝で、スポスポ挿して内張を元通りにして終了です。
正直、ウィンカー交換よりツライと感じました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハンドルスイッチ自動化ユニット

難易度:

LEDフォグランプ取り付け

難易度: ★★★

フットライト/インパネイルミライト

難易度:

スロットルコントローラー取り付け

難易度:

ハイマウントストップランプの取り付け🔧

難易度:

セルスターAR-5とカメラ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #WRXS4 タイヤ交換(PROXES Sport 2→PC7) https://minkara.carview.co.jp/userid/3473951/car/3405402/8336010/note.aspx
何シテル?   08/17 07:19
狂犬ハチ公と申します。 みんカラの操作に慣れていないため、重複投稿などご迷惑をおかけする可能性があります。また、皆様の投稿が興味深く、ご投稿の記事を多く「いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トーションバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 07:03:43
STI ステアリングベゼル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 15:59:58
WRX S4って ローンチコントロールがあるの?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 01:31:52

愛車一覧

スバル WRX S4 がんこ号 (スバル WRX S4)
ここ20年以上、ビジネスカーとファミリーカーに乗り続けてきましたが、いい加減パフォーマン ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
昔乗っていた車です。 見事なまでにパワーと燃費を引き換えにした車でした。
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
昔乗っていた車です。 流石ビジネスカーといった風な車でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
四角い車です。ドライバビリティを除けば、いい車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation