#寒冷渦のハッシュタグ
#寒冷渦 の記事
-
すごい渦!
今日は、あちこちで雷や雹、突風が予報されています。このような激しい気象をもたらすのが、上空の寒気に伴う雲域です。赤線で囲んだ、勾玉のように見える部分です。この雲域の渦の中心から見て特に南東側の部分では
2025年4月6日 [ブログ] moto('91)さん
-
5月1日は雹?
5月や6月は、日差しが強まるなどして地上の気温が上がりやすくなる一方で、上空はまだまだ春先や早春の頃の、低温の空気が北から流れ込んでくることがあります。そのため、積乱雲が発達して雷雨になったり、雹が降
2023年5月1日 [ブログ] moto('91)さん
-
7月12日の大雨を分析する
7月12日は、主に埼玉県内で非常に強い雨が降りました。県の中央、地域分けでは県西と呼ぶ地域の鳩山町では、3時間で280mm、6時間で360mmの降水量がありました。これは、7月の鳩山町に降る雨の1.5
2022年7月13日 [ブログ] moto('91)さん
-
明日6月3日は、雷・雹危険日です!
本日6月2日は、夕方から北関東で強い雷雨と降雹が発生しました。これは、上空に寒気を伴った低気圧が西から来たことによるものです。(気象庁発表、数値予報天気図、2022年6月2日午前9時の約5000m天気
2022年6月2日 [ブログ] moto('91)さん -
日本付近に大雨の要素が集結!
九州に台風10号が接近しています。中心気圧が非常に低い上に海水温度が高く、ますます発達する可能性があります。この週末は、厳重な警戒が必要です。ところが、他にも大雨を降らせる要素が日本に接近してきていま
2020年9月4日 [ブログ] moto('91)さん
-
勝手に起きれば… #犬 #ハッピー #ミニチュアダックスフント #寒冷渦 #梅雨前線 #梅雨の走り
今日の横浜は北寄りの風が吹き小雨模様の肌寒い1日でした。アメダスの観測データでは、04:14に最低気温11.2度、14:37に最高気温15.0度で、気温の変化からも寒い1日だったことが分かります。朝起
2020年5月22日 [ブログ] どんみみさん
-
明日は雷雨かも?
明日の天気を見ると、宇都宮は晴れのち雨、東京は晴れのち曇りです。東京はともかくとして、宇都宮の天気の変化は極端です。気になって、上空の天気図を見て見ました。すると、上空5000m付近には気圧の谷があり
2020年4月24日 [ブログ] moto('91)さん -
こんなの初めて
風邪、治りかけているのですが、喉が痛いです。今日は毎月月末の睡眠時無呼吸症候群の通院日。レガシィで出勤です。自宅周辺は雲がかかり涼しかったのですが、盛岡は暑い日差し。日中は抜けるような青空。雲ひとつ無
2018年7月28日 [ブログ] silverstoneさん
-
台風が本土近くで東から西へ
既報の通り、台風12号が週末、関東・東海に接近しそうです。気象庁が21:50に発表した21:00の実況では、強い台風第12号 (ジョンダリ)は、硫黄島の南西約190km(北緯 23度25分(23.4度
2018年7月26日 [ブログ] どんみみさん
-
5月4日は、積乱雲接近に要注意!
竜巻や集中豪雨の発生で大規模な気象災害が起こるようになったからか、気象情報が年々詳細に報道や予報されるようになりました。テレビ本来の役割の一つではないか、と思います。報道の進化に従って、気象用語や慣習
2018年5月3日 [ブログ] moto('91)さん
-
木曜日はメガネも復活
水曜深夜の天気予報とかは見たけど木曜日気温は上がりそうです~(^-^)出勤時にメガネ店から修理完了の連絡も木曜日は天気も回復だし、出勤前に行った方が良いのかな~(^-^;http://news.yah
2015年4月16日 [ブログ] 無限RSZさん
-
上空に寒気が来ると「不安定」になる理由
今日は上空に寒気が来るらしく、この時間で既に一部の地域で強い雨が降っています。毎年5・6月になると「上空に寒気が」と言われるのを、みなさんも耳にされていると思います。最近は天気予報も解説が売りのようで
2014年7月27日 [ブログ] moto('91)さん -
上空に寒気が来るのが危険な理由
「上空に寒気」が来るのは、上空の偏西風が南北に蛇行するからです。南に蛇行して、ちょうど「谷」になったところに北から南に向かって寒気が来るのです。時には蛇行がひどくなって、切り離された「渦」となって、何
2012年5月10日 [ブログ] moto('91)さん -
上空の天気図を見るススメ!
今朝からものすごい雷の予感があったのですが、まさか竜巻が起きて人が亡くなるとは思ってもいませんでした。地上天気図では「前線もない単なる弱い低気圧」に見えていても、上空に寒気を伴っている場合は、渦の
2012年5月6日 [ブログ] moto('91)さん -
寒冷渦
朝鮮半島、 日本海方面から南下したきた動きの遅い低気圧が日本付近を通過中。上空に寒気を伴った寒冷渦いわゆる寒冷低気圧ということで、これから広い範囲で大気が不安定ところによっては積雷雲が発達して、激しい
2010年5月26日 [ブログ] elyming♂さん

