#寒風山のハッシュタグ
#寒風山 の記事
-
GW最終日 まさか夕日を拝めるとは
今日で今年のGW最終日ところが予報は良くありません。曇のち雨、全国的に雨の場所が多く南部からじわじわと雨雲が北上そんな中、秋田県だけは何とか夜まで降らずに済みそうな予報。行き先は嫁さん孝行でブルーメッ
2025年5月7日 [ブログ] silverstoneさん -
息子とスペカス二人旅 1日目
夜中3時半頃出発。圏央道から東北道に入り、こんな写真やあんな写真を撮りながら秋田道に入り、錦秋湖SAで昼食。桜が咲いてたので…なまはげ寒風山到着回転展望台に入りシートに座って休憩しながらゆっくり回転す
2025年5月4日 [ブログ] かみゆめさん -
緑エランの調整(車検で秋田へ)
22日、明日は車検で秋田へ行きますが雨予報。ガラスの内外にガラコ塗っときます。─────────────────23日、朝5時に目が覚める。雨だしゆっくり起きて10時くらいに出発しようと思ってましたが
2025年4月25日 [ブログ] ducanoriさん -
Whip!2024ラストツーリング
久しぶりに秋田へ遠征年に数回しか日に当てていないオイラのクルマ(笑)車庫の中ではカビが生えるわけだわね(-_-;)湿気取りは常備ですがそれでも発生さてさて叩き起こして出発です。つーか親分やってくれます
2024年11月15日 [ブログ] 萌えるゴミは火曜日と金曜日@プニプニ~♪さん -
未踏の地、秋田へ(男鹿半島編)
前回の続きになります。晴天の寒風山を満喫した後は男鹿半島を回ります。先ずは此方で腹ごしらえ。何しろ深夜から走り回って食べたのはコンビニおにぎり一つだけでした(^^;)他の道の駅等々は混雑でランチ難民に
2024年10月20日 [ブログ] 福田屋さん -
未踏の地、秋田へ(笹川流れ~寒風山)
東北地方で唯一未踏の県になっていた秋田いつか必ず行かなければと思っていました。白地図埋めないと!(fuku隊長風💦)絶対、元気なうちにマイカーで走りたいと願っていた場所もあるし。今回、あるきっかけか
2024年10月18日 [ブログ] 福田屋さん -
男鹿半島、寒風山、回転展望台
男鹿半島の寒風山回転展望台です。4Fは、約13分間で一回転する回転展望台になっています。
2024年9月25日 [ブログ] kk05さん -
2024年 秋田への旅 その2
その1から続きます。多忙で時間空いてしまいましたが、ブログの続きを。2日目は、朝から寒風山へ向かうことに。セリオンに寄って、写真。セリオンから潟上市方面へ。美しい風力発電の道が続きます。天王グリーンラ
2024年9月20日 [ブログ] 小粋なBimmerさん -
2024年 秋田への旅 その1
某日 今年も第2の故郷である秋田へドライブ🚗大体大きな転機があった時に行ってます。例年通り恩師へ近況報告しに。今回は7年近く働いてた職場を退職するので報告しに秋田まで。例年の如く、秋田市はビジホが予
2024年9月3日 [ブログ] 小粋なBimmerさん -
念願の北東北を制覇してやったぞツー
(長文ですが良かったらお付き合い下さい。)長〜い夏季休暇は無く、前半と後半で2日ずつと悲しい現実前半の8/9〜8/10でやってやりました。GSX-Rでは初のお泊りツーリングも〜、一週間前からテンション
2024年8月11日 [ブログ] hide-RXさん -
男鹿半島をドライブしました。
男鹿半島をドライブしました。朝5:30頃に出発しました。今回は汗拭きタオルとホームウォッシュを持って行きました。道の駅岩城アイランドパークで小休憩。前来た時と違い、寂れた雰囲気から一気に観光地化したよ
2024年7月1日 [ブログ] はらぺこウサ太郎さん -
寒風山でまさかの奇跡
今日も朝からイイ天気。午前中は家庭菜園の畑仕事。暑さでクラクラ来ました。まだ6月なんですけどね。これから先が思いやられます。昨日の雲昌寺-あじさい寺の後、ルーティンの寒風山へ。時間も遅いので訪れる車も
2024年6月30日 [ブログ] silverstoneさん -
今日も懲りず
ツール・ド・みちのく2024を見物昨日は大潟村菜の花ロードで待ち疲れ果てたけど今日は寒風山駐車場にて楽しんで来ました。北には白神山地東には奥羽山脈西には日本海南には雄大な鳥海山がくっきり見えて最高なロ
2024年5月26日 [ブログ] sawa:さん -
Revenge Sunset
昨日は結局農作業で終了。今日は出かけようということで、しばらく行けていない男鹿水族館に行きたいという嫁さんのリクエスト。いつもより早起きして秋田へ。晴れマーク一つの予報とはいえ、空は霞がかかっていまし
2024年5月20日 [ブログ] silverstoneさん -
東北の旅1日目:寒風山
秋田県南秋田郡大潟村にある「大潟富士」を出発し、秋田県男鹿市にある「寒風山」を訪れました!「寒風山」はは2017年5月以来、5年ぶりの訪問です!2017年5月に訪れた時のように「寒風山」の看板とフォレ
2024年5月16日 [ブログ] t-山ださん -
GWに秋田へ行く - Day2
■Day2 4/27(土)本日のルート:鳥海ブルーライン - 国道7 - 日本海東北自動車道 - 国道101 - 大潟村 - 寒風山 - 森岳温泉おはようございます。朝風呂の後、朝食(7:00-)。名
2024年5月4日 [ブログ] (s)さん -
八郎潟の後は男鹿へ
朝起きると予報通り雨でした。程なく止みましたが畑はすっかり濡れてしまいました。本当は昨日、乾いている内に耕かさなければいけなかったのですが。秋田に出かけてしまいました。その秋田、大潟 桜・菜の花ロード
2024年5月1日 [ブログ] silverstoneさん -
RZV500R ニードルジェット交換
購入した時から付いてたニードルジェットが細くなり折れそうな感じだったので手持ちの中華ニードルをやむ無く付けたら被りまくりの乗り納めでした。50000kmもの耐久性は日本製ならではですね。某社のリペアキ
2024年3月20日 [ブログ] rzv500 rさん -
【恒例の】お山へ初参り【秋田】
今年も早いこと1/4を消化し始めたので、行かねばならんと旅立つ(使命感)どこかと言われれで当然の如く寒風山土曜、仕事を終えて出発仙台48号~山形天童13号~尾花沢47~酒田と走っていると・・・寒い外の
2024年3月13日 [ブログ] モンチューさん -
2月のお散歩
先週末は2月と思えない暖かさでしたね、秋田市でも月曜日に20℃越えと2月の最高気温を更新したみたいです。で、そんなに暖かければ乗っちゃいますよね😁お出かけ前に空気圧調整、KIJIMAのスマートポンプ
2024年2月22日 [ブログ] しぇぱ@さん