#小径ハンドルのハッシュタグ
#小径ハンドル の記事
-
MOON EYES Grant Classic Foam Steering Wheel 25cm
MOON EYES Grant Classic Foam Steering Wheel 25cmMOONEYES製 25cmのGrantです。公式サイトにて購入。(^ω^)(名称長いので以降 「G10
2020年2月5日 [パーツレビュー] 地獄のリョーさん -
トヨタ(純正) 本革巻きステアリング
1年悩んで交換しました。GRの3本ステーの小径ハンドルを見て一目惚れだったのですが、あえてハンドルボタンレス仕様にしていたため、どう処理するかに悩んでいました。左のハンドルボタンは機能していません。配
2019年8月16日 [パーツレビュー] ぶいぶいじじさん -
momo Drifting 33φ
久しぶりのmomoステアリングです。これまで、安物ディープコーンをいくつか使用してきましたが、やはり安いだけあっていろいろ気になる部分もあり、そろそろ落ち着こうということで、ブランド物のディープコーン
2016年5月30日 [パーツレビュー] つな吉さん -
MOMOステ装着してから初めて走りました♪
先日交換したステアリングですが、昨日打ち合わせの為、黒バラ君とお出かけした時にフィーリングを確かめる事が出来ました♪まず初めに感じたのが、革と違ってPVCは手触りが悪い!(凸凹&ザラザラしています)バ
2014年5月15日 [ブログ] 無限Proさん -
momo momo PVC+バックスキンコンビ 並行輸入品
初めてのMOMOステアリングです♪デザイン重視で探していたら、並行輸入品のものと出会いました!13インチの小径ですが、交換前のパーソナル・ネオ・グリンタも同サイズでしたので違和感は有りません。これから
2014年5月12日 [パーツレビュー] 無限Proさん -
黒バラ君のパーソナル ステアリング 交換♪
いやいや、本当にお世話になったパーソナル・ネオ・グリンタ!赤いステッチとホーンボタン&ステアリングの赤いロゴがお気に入りでした♪(ラプターの赤ともバッチリ!)革も上質で手に吸い付くような感触は、イタボ
2014年5月12日 [ブログ] 無限Proさん -
J'S RACING スポーツステアリング・レザー
純正も皮巻きステアリングだったのですが嫁の運転だと切り遅れが有るのでジェイズレーシングの車検の通る35cmの小径ハンドルに交換してみました皮が純正よりも少し柔らかく少し太巻きの為ホールド性は良いですイ
2013年12月11日 [パーツレビュー] Kain少佐さん -
ハンドルたかが小径化されど小径化
走行距離14万キロの2008年末時点で既に純正ハンドルがツルツルスベスベになってました。掌(てのひら)が乾燥していると滑るので、ぎゅっと握る必要があり、ネオバで一般道を長距離走行すると握力が疲れます。
2010年3月15日 [ブログ] あた_さん -
中華製 φ30 本皮ハンドル
オークションにて購入。ゲーセンもといレーシングカート並の小径ハンドル。似非スパルコ仕様にしていて、非常にレーシーな気分になれます。はっきり言っておすすめしません(笑)自分は75mmボススペーサーを使っ
2009年10月24日 [パーツレビュー] べねとんさん -
永井電子 ULTRA スピードモニター
ハンドルをmomo製33φへ交換してスペーサー40mmを付けたら純正メーターがほとんど見えなくなった!回転数とかは音で聞き分けるので別にいっかなーって思ってたんですが、全てフィーリングでどうこうしてし
2009年10月7日 [パーツレビュー] Mamooさん -
某所にて
いやぁ、流石でした(爆)コチラ
2007年12月9日 [ブログ] satさん