#小松屋のハッシュタグ
#小松屋 の記事
-
食べられない和菓子
何年か前に廃業してしまった伝統ある和菓子屋さんが、再興のためのクラウドファンディングを募っていたので、微力ながら支援。その返礼品が今日届きました。飾り菓子なので食べることは出来ませんが、全国的にも珍し
2023年11月9日 [ブログ] くろネコさん -
魚沼市でプチMINIミーティング
10月3連休真ん中の7日(日)、天候は良くなかったですが久しぶりに魚沼市まで。昨年、Vベルト交換&RECS施工でお世話になったハッカイオートさん。新社屋お披露目イベントの案内が来ていたのですが、[cr
2018年10月27日 [ブログ] Miyavi_Fujiwaraさん -
やっけ~ぷりん
盛岡市 小松屋の やっけ~ぷりん塩キャラメル味
おいすぃ~
2014年11月6日 [ブログ] とち次郎さん -
鶏塩ラーメン/小松屋
ネーミングにつられました。うまいですが、どこいらへんが鶏なの?ってかんじ。さっぱりしてて、おいしいことはおいしいです(笑)
2013年5月7日 [おすすめスポット] ロドマンさん -
ゆばーばの宿 四万温泉なう
千尋の神隠し...のロケ地少し奥にある 手打ちそば屋にてランチカレーうどん(温泉卵)でございます。その後、みにこさんと合流し柏屋カフェへらぶ は外で通行人の注目の的でした。温泉街を散策しながら アガシ
2013年1月20日 [ブログ] えだむさん -
群馬よいとこ桐生市
もうずいぶん前になりますが桐生市へ桐生名物を物色しにドライブへ行ってまいりました♪その時の写真がすっかりお蔵入りになっておりましたが発掘してみましたので良かったら見ていってくださいねd(゚-^*)まず
2012年6月12日 [ブログ] keikoαさん -
鍛造仲間。
昨日の休みだったんですが身体検査の為に職場に行ってました^_^;しかし身体検査の時間が昼過ぎからとかマジ勘弁していただきたいですな…(-_-;)せっかくの休みがフルに使えん!!(笑)てな訳で身体検査を
2012年5月10日 [ブログ] アキRさん -
CKV36☆岡谷オフ~④
夕飯は、御うな 小松屋さん
2012年4月15日 [フォトギャラリー] comme-caさん -
お正月
今日は嫁も久しぶりの休みって事で善宝寺(字合ってるかな)に初詣に行きました昼頃に着いて御参りして、毎年食べてた『信州焼き』が無くて仕方なく違う食べ物に鶴岡名物なんちゃら焼きたこ焼きみたいな
2011年1月3日 [ブログ] かずもん@L/S/Jさん -
うなぎ/御うな 小松屋
岡谷オフでお世話になりました。かなりのCKV36で占拠してしまいましたが、対応も感じの良いお店でした^^
2010年2月17日 [おすすめスポット] comme-caさん -
小松屋@吾妻郡中之条町(四万温泉)
22日は「林道 大影・秋鹿線」を走った後、新そばを頂きに四万温泉にある「小松屋」へ♪創業は天保元年(1865年)、140年以上続く老舗のおそば屋サンです。コチラのお店「ツーリングマップルR2008」に
2008年11月24日 [ブログ] komeinuさん -
江戸時代末期から続く老舗そば屋サン/小松屋@吾妻郡中之条町(四万温泉)
慶応元年(1865年)創業から四万温泉で140年続くそば屋サン。生粉打(きこうち)そばは、そば粉100%、春に採ったヨモギをつなぎに使った小松屋伝統の一品です。写真:生粉打そば 木の芽田楽生粉打そば
2008年11月24日 [おすすめスポット] komeinuさん -
ご主人こだわりの蕎麦を食べる/手打ちうどんそば 小松屋
飯能の老舗米屋さんが、築100年以上の店蔵を改装し、落ち着いた雰囲気のお蕎麦屋さんを営んでいます。ご主人のこだわりから、蕎麦の一番美味しい時「挽きたて・打ちたて・ゆでたて」をお客様にお出しすることを実
2008年11月15日 [おすすめスポット] もっち-さん -
コレは強烈ですな・・・。
自分はチョコをつまみに酒が飲めるほど甘い物が大好きです(^^♪そんな今日、凄い物を発見してしまいました!その名も・・・。かぶと虫の幼虫チョコ意外と普通の味のようですが、見た目が・・・。(^_^;)自分
2008年11月8日 [ブログ] Navy blueさん -
お嫌いですか81 魚沼 小松屋のへぎそば&天ぷら盛り合わせ
水のうまいところは何を食べてもうまいというのがワタシの勝手な持論ですが、日本一のコシヒカリの産地、魚沼はお蕎麦を食べてもうまいんです。そもそも、何度か行っている いたやそば が 閉まっていた ために
2008年11月8日 [ブログ] てもみんさん