#小林市のハッシュタグ
#小林市 の記事
-
5月のベストショット
2025年5月のベストショットは三ノ宮峡の画像から選出。
2025年6月2日 [フォトアルバム] M2-1015=^・ω・^=白いのっ!さん -
小林市・三ノ宮峡へ再来訪~^x^b
Sちゃんから連絡があり合流してから、小林の道の駅でお昼ご飯を済ませてから、三ノ宮峡へ向かいました。晴天の今日は渓谷を散策するには良い日和でした。トンネル内は涼しく天然のクーラーのような涼しさ。・幻想的
2025年5月13日 [ブログ] M2-1015=^・ω・^=白いのっ!さん -
小林までドライブ≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
Sちゃんから連絡があり、小林までドライブに行ってきました^x^♪・小林の道の駅にあるレストランでランチ。ダブルカツカレー(´ー`*)♪脂身が少ないので分厚いロースかつ2枚でも完食出来る美味しいカツカレ
2025年4月25日 [ブログ] M2-1015=^・ω・^=白いのっ!さん -
みやざき巨樹巡り西諸県(小林市)、高岡町
今日はSちゃんと小林へ≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ・小林・野尻町の「大沢津のオガタマ」伝承樹齢420年・春に木の実がなるようなので、また来年来ようと思います。・すぐ近くの牛舎の牛が人懐こくて可愛いのも癒され
2022年10月2日 [ブログ] M2-1015=^・ω・^=白いのっ!さん -
ふるさと納税21-①
今年一発目はこいつ【モリモリ生産者支援】A4等級以上小林市産宮崎牛モリモリ切り落とし1.5㎏500gパックはデカイです。(写真の黒いのはガラケー)3パックあると、冷凍庫を塞いでしまいます。家族が食べな
2021年10月21日 [ブログ] こりゃさん -
小林市へ(スズキ・アルトF・5AGS、試乗)≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
今日は小林市まで試乗に行く事にしました。※事前予約済み下道だと約1時間20分(片道約60km)と、ロングドライブ。ナビを頼りに、高岡経由で小林市へ。途中スズキアリーナ小林(別店舗)店に迷い込むも、予約
2019年9月24日 [ブログ] M2-1015=^・ω・^=白いのっ!さん -
おのれ拝一刀!時代劇と演歌を聞きながら~のグルメドライブ(笑)
今日は両親を誘ってドライブです。7:30頃出発し、昨夜スマホにダウンロードしておいた様々な時代劇(子連れ狼とか)のテーマソングや演歌を聞きながら↑実は地味に好きなんですw最初の目的地へ到着しました。し
2018年9月2日 [ブログ] てっちゃん@さん -
サクッと傑作!買っとくぼう♪/とくぼう
小林市役所に近い住宅地に佇む小さなお菓子屋さん。料亭で振る舞われていた“デザート”が評判となり店頭で販売するようになったというウワサの『とくぼう』!「チーズ」と「あんこ」の2種類がありますが断然人気は
2017年11月18日 [おすすめスポット] 東西なんぺいさん -
秋風を感じに… - その1 - 生駒高原(宮崎県・小林市)のコスモス
9/26 お昼ぐらいから、宮崎・小林市の生駒高原へ出発!コスモスを見に出かけました。小林I.Cを降りて最初の信号で右折します。あとは県道1号線を道なりに進むだけ。場所も簡単です。この建物と…。
2017年4月4日 [フォトギャラリー] SQUAREさん -
小林市にある美味しいソフトクリーム屋さん/ダイワファーム
店内ではブルーベリーやマロンなど、10種類以上のトッピングが楽しめる自家製ソフトクリーム、各種チーズなどがお買い求めいただけます。車でお越しの方へ・小林インターから小林市須木方面へ車で約20分。農場直
2017年1月29日 [おすすめスポット] てっちゃん@さん -
正月休み最終日は
先月末から実家に帰省してきている甥っ子達も明日帰るので正月の思い出作りになればと今日は昨日急遽練ったプランを実行すべく両親と姉家族を誘い、最近市の作った動画が面白いとか何かと知名度が上がりつつある小林
2016年1月10日 [ブログ] てっちゃん・さん -
小林市って、知ってました?
みん友さんで宮﨑方面の方がいらしたと思うので、聞いてみたいな、と思って。↓これ、分かります?小林市って、初めて知った!なんだか、行ってみたくなったし!!
2015年9月1日 [ブログ] berlina1994さん -
ナシのハナシ
暦の上では「立秋」とのことですが、それをあざ笑うかのような猛暑…熱風のような重たい空気が、秋の到来を妨げているかのようです。さて今日の営業先は宮崎県西部の小林市、体にまとわりつくような湿った空気が漂っ
2013年8月7日 [ブログ] 東西なんぺいさん -
明日からオノボリサン♪
午前中「大雨洪水警報」が出されるほどの猛烈な雨!ライトONしてワイパー全開、それでも前が見えないほどの降り方でした。午後になりウソの様に雨は止んで動きの速い雲が東へと移動しています。さてそんな猛烈な雨
2013年6月26日 [ブログ] 東西なんぺいさん -
新しい家族♪
イヤになるほど降り続いた雨…相変わらず灰色の雲に覆われてはいるものの、一日傘を気にせず過ごすことができました。このまま梅雨明けに向って回復してくれるといいのですが…さて今日の営業先は宮崎県西部の小林市
2012年6月28日 [ブログ] 東西なんぺいさん -
★牧場へ。
家族で小林市の「コスモス牧場」へ遊びに行ってきました。~~~~ー(・∀・)ー ブーン今回は、山田町を抜け御池に出てのルートだったのですが、途中お昼ご飯の話しになり、急遽小林市内のマックへ(爆)(^_^
2012年4月15日 [ブログ] 車バカ治らず…さん -
残したい日本の音風景百選『櫓の轟』
今朝も肌が切り付けられそうな厳しい冷え込みでした。でも玄関先の“金魚鉢”に氷が張っていないところを見ると、寒さはまだ序の口なのかもしれません…さて今日の営業先は宮崎県西部の小林市。冬休みで退屈している
2011年12月27日 [ブログ] 東西なんぺいさん -
宮崎日帰りの旅
宮崎日帰りの旅から無事帰宅しました。目的は知人のお見舞い。前回よりもいくらかは改善が見られ安心しました。朝8時に博多駅集合。心配された渋滞は、行きは太宰府、基山、久留米、広川あたりで発生。全く動かなく
2009年9月20日 [ブログ] イチゴ丸さん