#尻痛対策のハッシュタグ
#尻痛対策 の記事
-
SELENEFF 二層メッシュシートカバー
とりあえず間に合わせで被せている、二層メッシュシートカバーです。バイクの趣向上、シートは前傾し、前側は細く薄くなっており、ニーグリップを意識していないとブレーキングやエンジンブレーキ時に、自然とタンク
2025年6月22日 [パーツレビュー] wrxgogoひろさん -
興和株式会社 バンテリン コーワ液α
車やバイク関係ちゃうやんかーって思わないでくださいm(_ _)m何?肩こりか?ちゃうちゃう、尻痛だぁぁぁぁ!人によって効能、効き具合が違うので参考程度に読み飛ばしてくださいな。バイク乗ってりゃ誰でも1
2024年11月4日 [パーツレビュー] wrxgogoひろさん -
社外品 バイクシートクッション
前車のアドベンチャー系バイクと比較すると、CB1000Rは、乗車して1時間ぐらい経つと、尻が痛くなってくる為に、いよいよゲルザブか?と思っていました。しかし純正シートの上にゲル状のシートを乗せて、快適
2023年9月3日 [パーツレビュー] トーイーさん -
サドル交換
標準のサドルは30分もすれば、尻痛に襲われ座って要られません。今回選んだサドルは、サーファス製のRX921V、真ん中で左右に割れていて厚みがありクッション性に優れています。交換して10kmほど走り、明
2022年9月4日 [ブログ] おやジータ2さん -
お尻のケア になる?
3Dメッシュシートカバーではケアしきれなかった「お尻痛」レビューを見てゲルシート10mmをポチってみました。
2022年8月17日 [整備手帳] ねこっちゃSさん -
自作 自作シートブレナー
スーパーカブのシートは、ボルト2本で止まっているだけ。燃料タンクの上にあるため、補給時にシートを上げれるようになっているため、乗車時のシートの固定は、吸盤。シートヒンジと車体との固定部にもブッシュとカ
2022年7月29日 [パーツレビュー] きんちゃんNR-Aさん -
スペシャルパーツ武川 エアフローシートカバー Sサイズ
尻痛対策と暑さ対策のために導入。尻痛対策で、すでにクロスカブ(JA45)のシート流用していますが、まだ痛いため、尻痛対策でも評判のエアフローシートカバーを装着。効果のほどは、少しはイイ感じ。本来の効果
2022年7月29日 [パーツレビュー] きんちゃんNR-Aさん -
OHLINS SE用純正OHLINS
Z900RSのSE用を入れてみた。STD純正と比較し、滑らかに動くので快適。ツーリングが更に楽しくなる。
2022年5月5日 [パーツレビュー] ジェダイ@さん -
ZⅡパタンオリジナルコンプリートシート ZⅡパタンオリジナルコンプリートシート
ZⅡパターンのオリジナルコンプリートシート。Z900RSの純正シートから3cmダウン&ゲルザブ仕様。足つきはCB400SFと同等。(リンクプレートも変えての感想)レビューでよく聞く尻痛もなく、これもC
2021年9月23日 [パーツレビュー] ジェダイ@さん -
休日出勤の合間に
今週末、土日とも休日出勤でした。2週間ぶっ通しでは死んでしまうので、今週来週を3つに分けました。月~水を勤務、木曜は代休、金~月を勤務、火は祝日、水~金で勤務。でもね、きついです。金曜日は寝坊しちゃっ
2021年2月21日 [ブログ] きんちゃんNR-Aさん -
(カブ)尻痛対策で、クロスカブシート流用取付け
ワタシのスーパーカブ90は、1993年式の28年選手。純正のシートは、底板がスチール、スポンジも経年劣化は否めません。どれが原因か分かりませんが、1時間も乗っていると、お尻が痛くなってきます。
2021年2月21日 [整備手帳] きんちゃんNR-Aさん -
純正シート蜂の巣加工
やっぱり硬くて、尻が痛くなる純正シート。穴を開けて空間を作り、密度を下げつつスポンジが変形しやすくなるという方法。他の方がこの加工されている記事を見て、なるほどと感銘!無加工のシートが手元にあるので、
2020年9月13日 [整備手帳] Hiros-stkさん -
年末の尻痛対策(笑)
皆さんこんばんは。慢性的な尻痛に悩まされていたひろらいだーです(笑)とは言っても痔ではありませんよ(笑)バイク(Z1000)のシートが硬すぎ薄っペラペラにて、長距離を走る気にならないくらい尻痛になるん
2016年12月26日 [ブログ] ひろらいだーさん