#山岳のハッシュタグ
#山岳 の記事
-
苦楽しい山に登ってきました@長野県乗鞍岳
何度かインプレッション投稿しておりますが、山道でのテスラ(サス固め、低重心)モデルYでのキビキビ感は楽しい。今回は長野県、乗鞍岳まで、、乗鞍観光センターまでモデルYでドライブ。普通充電器(無料)で充電
2023年9月27日 [ブログ] sammykuraさん -
燃費記録
ガソリン駆動中心:2000メートル級 山岳ツーリング&一般道
2022年5月20日 [燃費記録] sammykuraさん -
夕映え
陽が沈むのが遅くなりましたね!朝焼けも好きだけど、夕焼け?夕暮れも好き!ずっと、この景色を眺めていたい…焚火して、酒飲みながら、こんな景色を観て過ごす生活をやってみたいな~!!キャンプさせてくれんかね
2022年4月10日 [ブログ] 320i.maxiさん -
梅雨の前に山岳ツーリング
2週続けてお山をドライブ。今回はツーリングと言ってもいい距離感で山道はお腹いっぱい!もう暫くは山岳峡路は走らなくて大丈夫です。(笑)今回のお山コースは岐阜県美濃市付近のk58を北上しk63〜美濃東部農
2018年5月27日 [ブログ] シバタクさん -
BRM912群馬300㎞【山岳】
まず、結果から話そうか・・・ワタクシ、森のマリモは無念のDNFとなりました。しかも、不完全燃焼でございました!!それが何より悔しい!!エントリー35人中、完走者14人。過酷なブルべなのは間違いないです
2015年9月16日 [ブログ] 森のマリモさん -
笠置山コレクション
タイトルの画像はあやしい「ぬりかべ」軍団。前から見れば、なぜかマットレスを背負って歩くアブナイ人にしか見えない。後ろから暗がりで見れば、妖怪ぬりかべ!過去、その一軍となって暗がりの道無き道をヘッドラン
2014年9月30日 [ブログ] POKI@白馬さん -
山岳ライド~山賊の里もあるよ♪
昨日は、マリモさんと山岳ライドに行ってきました(^^)まずは集合地点の飯山の花の駅(道の駅)に行く為に山賊の里『北志賀』下山。余裕持って出たつもりがほぼ時間ピッタリに到着。合流してさっそく1つ目の山『
2014年7月6日 [ブログ] リョウ専用ストリーム(リョウスト)さん -
'13.11 紅葉狩りin深耶馬渓 ⑧
深耶馬渓をぶらり散策。
2014年6月10日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
発売日、決定しました
長男ひきいるD16クライミンググループの「フランス・フォンテーヌブローボルダリングDVD」発売日が決定いたしました。興味のあるかたは是非どうぞ。今年の国体もD16のメンバー2人が山岳競技長野県代表とし
2013年10月14日 [ブログ] POKI@白馬さん -
たまに作るならこんなプラモ その65「精密山岳模型 No.03 槍ヶ岳 南岳」
アオシマ文化教材社 「精密山岳模型 やまなみ 北アルプスシリーズNo.03 槍ヶ岳 南岳」1/50000 \2100組み立て全くな
2013年7月18日 [ブログ] sffzさん -
南濃 渋滞ダートw 3
岩で サイドウォールをカットしないように・・・慎重に
2012年8月15日 [フォトギャラリー] T@K@さん -
南濃トレイル 下見 2
しばらくは 車の通れる(林業系、管理道路)コンクリの道をアップダウンしながら・・・
2012年8月15日 [フォトギャラリー] T@K@さん -
多度 MTB
再び 廃車ハイキングコースw
2012年8月15日 [フォトギャラリー] T@K@さん -
近所の散策(山策)4
ダウンヒル というか・・・連れの下りテクニカルセクション撮り。急坂過ぎて暴走!オイラに突進してきて激突しそうになったww
2012年8月15日 [フォトギャラリー] T@K@さん -
多度(雪山)トライ 2
トレイルなのに雪が・・・山林内部は雪はあまり積もらないが 雪さらに倒木!
2012年8月15日 [フォトギャラリー] T@K@さん -
お山リベンジ(^-^)
行ってきました(笑)鬼ヶ城山 登山口昨日は雨が降って霧が出てましたが… (汗アセそして今日!初登山してきました。レベルは初級ですね(笑)それはまた今度(ノ∀`)ペチ
2011年5月4日 [ブログ] ヤブ車医者さん -
IN築上町寒田~豊前市求菩提/県道32号線、NEW山岳道路
'08年4月に開通した「犀川~豊前線」で、県道32号線・築上町の寒田からひとつ山を越えて向こう谷の豊前市は求菩提に通じる峠越えの道です。これで今迄一旦山を降りてまた谷を登り返す必要が無くなり、今回繋が
2010年8月12日 [おすすめスポット] Marie's Gardenさん -
蔵王 ボウダイラァ
チョット 走りにきたんだけど遅いバイク集団にイライラーーーーー!
2010年5月22日 [ブログ] 911_洋さん -
『劔岳 点の記』を観ました
連れが観に行こうと誘ってくれた映画、『 劔岳 点の記 』を観てきました。私自身、毎日毎日、明けても暮れても測量という業務に携わっていた時期の事、そして、山岳登山に没頭していた若い頃の想ひ出、遭難したと
2009年11月7日 [ブログ] 8086さん -
日本を代表する山岳リゾート/上高地
日本アルプスを見上げる山岳リゾート。雄大な景色は最高。一般車が入れないのでシャトルバスで。
2009年8月11日 [おすすめスポット] スポスタRさん