#市光工業のハッシュタグ
#市光工業 の記事
-
ナンバー灯交換(T10 LED電球)
Before:納車後1w以内に夜間走行時撮ったもの。そもそも工場出荷白熱電球が切れて交換した経験も無いので、ぶっちゃけこのままでも良いかなとか思っちゃいましたがw納車前にリプレイス用LED電球を用意し
2025年5月6日 [整備手帳] keim*rrrさん -
路面描画プロジェクションランプ
「ジャパンモビリティショー2023」(10月28日〜11月5日一般公開)に市光工業さんから、「路面描画プロジェクションランプ」というものが出展されるようです。路面にウインカーの光を照射するみたいです。
2023年10月16日 [ブログ] ゆいちゃんさん -
ダイハツ(純正) ルームミラー
M401Sクー(2代目トヨタbBのダイハツ版…bBもダイハツが製造ですね)純正ルームミラー。青い山賊のルームミラーをブラック化するため、ヤフオクで落札しました。ICHIKOH(市光) 8244というモ
2022年7月21日 [パーツレビュー] Lorryさん -
ICHIKOH / 市光工業 LEDデイタイムランプ TYPE5X
トラックやバス等の商用車にも使われている商品です。前車ラフェスタに乗っていた時も1Xを使っていましたが、故障もなく耐久性、信頼性ともピカイチと思います。ヘッドランプ点灯消灯を問わず常時点灯させています
2019年10月25日 [パーツレビュー] 鈍行電車さん -
デイライトランプ取り付け
10アルファードのお下がりでデイライトランプを取り付けしました。ウチのアルはデイライトが付いてないので…ちょっとサミシイです(T-T)
2018年8月5日 [整備手帳] きーぼう@茨城さん -
市光工業株式会社 停止表示板(昼夜兼用型)
カペラに車載されていた、当時物の停止表示板です。あまりお世話になりたくないアイテムですが・・・。
2017年8月25日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
ICHIKOH / 市光工業 VELIAS イルミネーションミラーカバー
【総評】オクで安く出品されていたため購入。フットランプがあれば、なお良かった。フィッティングの悪さが気になるが、以前より欲しかったため概ね満足。【満足している点】やはりウインカーが流れること。販売当時
2015年4月19日 [パーツレビュー] マサMRさん -
【くるま放談】Valeoがコンセプトカー並みの小型ドアミラーを実現?
仏の部品メーカー「Valeo」がクルマに装備されているサイドミラーの代替として、視野角を広げ死角を低減する小型カメラシステムを提案。開発品は70度の視野角を持つ小型カメラで車内モニターに表示、後方の死
2015年2月1日 [ブログ] Avanti Yasunoriさん -
日産(純正) ライセンスプレートランプ
市光工業製 6203多くの日産車に使用されているレンズで、C35、E51、FGY33、M35、N15、P11、P12、U14、U30、U31、Y33等々(車名略)に使われてます。ナンバー灯の球をT10
2014年3月20日 [パーツレビュー] SR20☆☆さん -
Endura-Tech エンデュラテック フラットワイパーブレード スーパースタイリッシュエアロ
エンデュラテックのフラットワイパーですが、70センチを付ける為にアーム交換しました。以前のバージョンの70センチの生産が完了し、最新バージョンではRB1系は適応外の為アームの加工か交換が必須です。最近
2012年10月9日 [パーツレビュー] なごみぱぱさん -
ICHIKOH / 市光工業 TYPE5X
当初はPhilips製のデイライトを使っていましたが、追加工(削ったり、切ったり)はできるだけしたくないので暫定的にタイラップで固定していました。結構みっともない姿で、職場の先輩にも指摘されたのでそろ
2012年9月23日 [パーツレビュー] りほっちさん -
自動適応型ヘッドランプシステムだって
←違和感バリバリな照射範囲。(笑)以下、ニュースリリースより-------------------------------------------------------------市光工業、自動適応
2011年11月19日 [ブログ] 黒バスさん -
市光工業 バックアイカメラ
昼も夜もかなりの 広範囲かつ高画質な映像を提供してくれます中身はトラック用を普通車用に改造してあります
2011年11月8日 [パーツレビュー] 4zigen@さん -
市光工業 セーフティアイ
テラ高画質wミニスカのオネイサンとかwばっちりwみえちゃうかもw以前のでっかいのから小型化しちゃったw
2011年11月8日 [パーツレビュー] 4zigen@さん -
市光工業 純正バラスト流用HID
未来を感じさせる電気自動車なんだからハロゲンはやめてくれよ日産…この車にはLEDとかHIDが似合うと思うので、お約束の作業。だいたいLOWがLEDランプなのにHIがハロゲンってどうなのよ…社外HIDに
2011年11月1日 [パーツレビュー] 【殿】半ライス大盛♪さん -
LED デイタイムランプ取付け第二弾!☆【1/2】
一度は取付けた多摩電子工業製LEDデイライト!でもどうしてもあの輝きが忘れられず付替えしてしまいました!(^-^;LED デイタイムランプ第二弾!☆いってみよ~(v'ー^)v☆
2011年8月15日 [整備手帳] HGCSさん -
LED デイタイムランプ取付け第二弾!☆【2/2】
日中(曇り)しかも至近距離ですが輝きを確認!うぅぅ~んそうですHGCSが目指したのはこの輝きです。(≧∇≦) うれし~ぃ今回のデイライト点灯条件はアクセサリーON→デイライトONです。配線ユニットのア
2011年8月15日 [整備手帳] HGCSさん -
ICHIKOH LED DAYTIMELAMP TYPEⅢX
ブルー光のがなかったのでホワイト光を装着。スモールにすると消えるように配線しています。
2011年6月11日 [パーツレビュー] つよちゃんさん