#床下コートのハッシュタグ
#床下コート の記事
-
日産純正 ボディ床下コート(ブラック)
長く乗るのであればと床下の保護の為に購入時のオプションで施工。純正オプションのカタログにはブラックの床下コート施工箇所が3つに分かれていたので、3箇所とも選択しました。全体的に艶消しブラックを塗布した
2024年12月22日 [パーツレビュー] 士真さん -
床下コート
凍結防止材が撒かれる前に床下コートをしてきました。
2024年11月30日 [整備手帳] おさる3さん -
PIT WORK 床下防錆処理透明コート
TEIN FLEX Zを導入し2020年4月に施して2年半が経過したので洗浄とコーティングを再実施しました。オイル成分で水を弾き錆付きを防止するのだそう。定期的に施工して床下からも車を守り永く乗り続け
2022年10月28日 [パーツレビュー] RS_梅千代さん -
6ヶ月点検
6ヶ月6,000㎞早いもんです。
2022年10月18日 [整備手帳] カレー日和さん -
日産(純正) 下回り洗浄防錆クリアコート
納車して1年3ヵ月スキー送迎に1シーズン乗っても目立った錆はありませんでした
2020年5月1日 [パーツレビュー] RS_梅千代さん -
KURE / 呉工業 シャシーコート クリア&ブラック
前回の耐熱コート剤につづき、今回も車体をサビや腐食から守る塗料をご紹介いたします。昨年の年末(2014年 12月)に、かなりサビだらけだったコンテのマフラー管を、シルバー色の耐熱コート剤を2度に渡って
2020年2月20日 [パーツレビュー] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん -
左前スタビライザーリンクロッド交換、エンジン始動不良点検、下回り防錆コート
発進時に左前方からコキッ!という音がするようになりました。以前にも同じ音を右前方で聞いたことがあります。この時には、スタビライザー・リンクロッドとタイロッドエンドにガタが出ていたので交換して治りました
2019年8月18日 [整備手帳] にゃぴさん -
オフロード走行後は、、
どうしても泥だらけ、擦り傷も少々、宿命ですね。
2018年6月19日 [フォトアルバム] なおきちZZさん -
ラジエターファンASSY交換 と 床下コーティング作業 その②
昨年末からずっと続いてきました車体下部塗装はやっと終了かと思われましたが、リヤーバンパー付近を良く見ると溶接部分にサビが湧き出ていました。ここの部分は、以前からコンテ4WD用のプラの「リヤーホイールハ
2017年9月15日 [整備手帳] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん -
日産(純正) ボディ床下コート ブラック
【総評】床下や足回りなどのボディ下回りをスチーム洗浄した上で、適切な箇所に防錆処理を施します。これもデイズのオプションカタログの隅にひっそりと載っている純正ディーラーオプション(DOP)で、持続年数の
2017年2月3日 [パーツレビュー] 鹿原さん -
安心6か月点検(18か月目)と同時に床下防錆もお願いした
この日は日産メンテプロパックの安心点検で、18か月目の点検を受けてきました。車体の点検の方は、特に異常らしい異常もなかったようです。
2016年7月17日 [整備手帳] 鹿原さん -
★ちょっとクレームを。。。
さび・サビ・サビ~(意味不 車検時に、床下防錆システム(透明コート)をしたのですが。。。下回りを覗く機会があり、覗いてみたら。。。フレームに錆!!エッ、何で~(・・?防錆システムで、高いお金
2011年4月17日 [ブログ] ☆あっぷる☆さん -
ディーラーで作業相談
本日はディーラに行き、納車までの予定の確認と、納車までに行なう作業の相談をしてきました。納車までの予定は今のところ予定通りに進んでおり、来週末までにはPDIを通過してディーラーにやってくるみたいです。
2010年10月3日 [ブログ] Taka.Uさん -
日産 ボディ床下コート ブラック
海辺の潮風、融雪剤散布の影響による錆から、愛車を守ります。との謳い文句、ボードに行ったりするので、融雪剤散布の影響による錆から守るために施しました。施工前を確認してないのですが、写真は施工後でこんな感
2009年9月14日 [整備手帳] もっちゃん.comさん -
【記録用】日産 ボディ床下コート ブラック その後 10ヶ月経過
12ヶ月点検ついでに床下も確認しました。LEDテールが良い感じ(笑)(≧∇≦)b
2009年9月14日 [整備手帳] もっちゃん.comさん -
日産 ボディ床下コート クリアー
以前にブラックの方を施工してますが、足回り交換したんで、錆防止に。。。 一応、床下全面で、でも足回りを重点的にお願いしました。価格は ¥22,344-内訳・下回り洗浄(技術料) ¥5,544
2009年9月13日 [整備手帳] もっちゃん.comさん -
日産純正 ボディ床下コート クリアー
元々、ブラックを施工してましたが、足回りを交換したので。。。(^^ゞ一応、今回も床下全面、でも足回りを重点的にお願いしました。効果は12ヶ月程度。。。施工時 総走行距離 9,661km(2008/06
2008年7月16日 [パーツレビュー] もっちゃん.comさん -
日産純正 ボディ床下コート ブラック
納車2ヵ月後に施工(2006/12/17)海辺の潮風、融雪剤散布の影響による錆から、愛車を守ります。との謳い文句、ボードに行ったりするので、融雪剤散布の影響による錆から守るために施しました。費用は\3
2008年6月12日 [パーツレビュー] もっちゃん.comさん