#床下収納のハッシュタグ
#床下収納 の記事
-
ラゲッジ床下収納にセンサーライト取り付け
夜間に床下収納の荷物を確認しようと思っても真っ暗で何も見えないのでセンサーライトを取り付けてみました。センターにセンサー
2025年6月25日 [整備手帳] ぽーしさん -
IRIS / アイリスオーヤマ RV BOX 770F
3列目シート床下の中央スペースが気になって、ずっと床下収納ボックスを探してたんですが、つい見つけちゃいました!ルーフボックスとして使っている方も多いものですが、これがシンデレラフィット!蓋とロックは外
2025年5月10日 [パーツレビュー] soycreativeさん -
車中泊の情報はミニバンばかり
車中泊と検索すると出て来るのはミニパン、軽ワゴンや軽トラばかりで、ステーションワゴンの情報はほぼないのが実態。駐車スペースの関係からミニバン乗れないだけで、妬み・僻みではない。ステーションワゴンでも皆
2025年3月26日 [ブログ] NOGAK(ノガック)さん -
自作 床下収納
木材で自作した床下収納。普段はシュラフや座椅子や小物を入れておく。
2025年3月5日 [パーツレビュー] @Thomaさん -
床に回転取手を付けた
便利な床下収納だが、床板を開けるのに取っ手がないとなかなか開けにくいので、フローリング用の回転取手を付ける。ホームセンターではいろんなのがあって、最低でも一個1300円くらいからだったが、Amazon
2024年9月22日 [整備手帳] @Thomaさん -
床下収納(3/3)
ニス乾燥後、設置してみる。なかなか良い。がたつきもなく、匂いもまったく無い。フルフラットにすると、荷室がとても広く感じる。
2024年8月30日 [整備手帳] @Thomaさん -
床下収納(2/3)
床板は、開けやすくするため6分割。
2024年8月24日 [整備手帳] @Thomaさん -
床下収納(1/3)
床下収納のための木枠を製作。
2024年8月24日 [整備手帳] @Thomaさん -
椅子下収納
デリカD:5はとにかく収納スペースが少ないですね。そんな中先輩諸兄は色々とアイデアがある様で関心してしまいます。早速真似させていただきますw
2024年7月8日 [整備手帳] プルヲさん -
captain stag シャベル スコップ スチール FD
ZR-Vはスタッドレスタイヤにチェーンを巻けない仕様なので、万が一のスタックに備えて雪脱出具とスコップ、スノースクレーパーと手袋を準備してみました。Amazonのクロスセル提案にまんまとハマって(^^
2023年12月25日 [パーツレビュー] gunofさん -
ラゲージソフトトレイと床下収納
PHEVなどの高床ではここ部分はへこんだままです
2023年7月6日 [整備手帳] Moto555さん -
今更ですが…
当方のエブリィワゴン…災害時とミニボート釣行のため…フルフラット化とキャンプ道具満載ですぅ😅
2023年3月7日 [整備手帳] momotaroc1さん -
DIY ラゲッジフロア収納
12mm合板と2✕4材で制作。下に折りたたみの作業テーブルやパーツボックスを入れてます。仕上げは水性マットブラックで塗装。後部座席上フロアは追々製作予定。
2022年11月2日 [パーツレビュー] 軽バンバンさん -
床下収納の蓋、綺麗にできたはできたのだが! - バンコン化への道
さて、床下収納部分の床張りも最終段階にきましたよ (๑•̀ㅂ•́)و✧最後に作ったのは床下収納の蓋です!よくバンコンの床下収納に付いているような綺麗な蓋にしたい!と想像を膨らませながらまずは床板で床下
2022年11月2日 [整備手帳] 琉聖パパさん -
床下収納のアルミ床枠を固定してみたが!? - バンコン化への道
床板が置けたので d(^_^o)早速、クッションフロアを貼るためにクッションフロア用両面テープを床板に貼りましたよ (^^ゞちなみに床下収納部分以外には両面テープをケチって結構間隔を空けてテープを貼り
2022年11月1日 [整備手帳] 琉聖パパさん -
床下収納部分の床板に穴開けしてみた! - バンコン化への道
床下収納部分の床張り施工の続きです d(^_^o)次は床板を設置するわけですが購入した床板は床下収納とセットにはなっていないので穴開けをしなければなりません (^^ゞなのでまずは床下収納部分の床板の接
2022年10月31日 [整備手帳] 琉聖パパさん -
床下収納部分の床張り施工を始めてみた! - バンコン化への道
さて、ノニデルさんでiSeatの設置と床下収納を施工してもらった後の話しです d(^_^o)iSeatに換装するとシートが重くなるので重量増加による構造変更の手続きが必要になるのですが、今のままでは床
2022年10月28日 [整備手帳] 琉聖パパさん -
NONIDEL 床下収納庫 (ステンレス製)
本当は d( ̄  ̄)8ナンバーのキャンピングカーにするため、シンク周りの室内高を160mm以上にする目的で床下収納を施工予約したのですが、2022年4月よりこの室内高が120mm以上あれば8ナンバーに
2022年6月14日 [パーツレビュー] 琉聖パパさん -
ついに!REVOシートへ換装してもらった!
ウチのハイエースをバンコン化する際に、無くてはならないシートと床下収納をNONIDEL さんに施工してもらい、LINEで状況が送られてきた続きです d(^_^o)最後に送られてきたのは換装済みのシート
2022年6月10日 [整備手帳] 琉聖パパさん -
キャンピングカーブームの中、持ち込み施工してくれるショップに預けてきた!
実は昨年の8月に中古のハイエースを契約した後、とあるシートを取り付けたくて持ち込み施工してくれる近くのショップを探していたんです (^^ゞところが最近はキャンピングカーブームのせいでなかなか持ち込み施
2022年6月9日 [整備手帳] 琉聖パパさん