#弱点のハッシュタグ
#弱点 の記事
-
E-PACEの意外な弱点!
それは給油口が遠いこと。後ろ寄りにあって給油ホースが届き辛い…オーナーさんなら経験ありませんか?私も以前から苦労して充分学習してたので、今日は360°カメラで停車位置を確認しながら、停車枠の前端ギリギ
2025年4月26日 [ブログ] Chamegonさん -
ステアリングロック爆弾解除
納車してすぐに赤丸の辺りに有るヒューズを一個抜きましたステアリングロック故障解除不能で、自走不可になるらしく、そんな事になるなら無い方が良いので、常に解除状態しました
2025年4月18日 [整備手帳] nori422さん -
フィットの弱点?
以前も書き込みはしていたのですが、昨日の洗車時に再度確認したところ、ドアのモール内部から水が下の方まで流れてきているのを確認。↓全体図。↓この部分。ボディ側上部から入った水が、モールの内側の溝を流れて
2025年3月23日 [ブログ] 丹沢男さん -
HID屋 / トレーディングトレード Dシリーズ LEDヘッドライト D2S/D2R & D4S/D4R専用 12200lm 6500K
少し前ですが今さらながらLEDデビューしました✌️HIDに変にこだわってましたが来週の車検に恐らくこの車の弱点でもある光量不足を指摘されそうだったのでLEDへ交換しました。かなり明るくなったので感動し
2024年7月6日 [パーツレビュー] 8188@Tkd-Shopさん -
アリストのドアミラーを分解してみた。
昨年から走行中に左のドアミラーがプルプルするようになり、暫く様子を見て、乗っていましたが、何と走行中に前に倒れるという暴挙に!!中古品を探して取り替えてみたものの、症状は変わらず、またまた中古品を用意
2023年12月10日 [ブログ] ツインソウル SpecⅡさん -
TRUST GReddyオーバーパイプ
TRUST製のGReddyブランド排気パーツ「 オーバーパイプ」です。ここはエキマニと並んで、86/BRZの排気の弱点と呼ばれている場所なので、排気効率向上を狙って採用しました。現状オーバーパイプにつ
2023年10月16日 [パーツレビュー] ヒライ@MR-Sさん -
持病
過去のブログで「GDBを運転中、アクセルを踏んで加速したり、バックから前進した時など、トルクがかかった時に左リアのハブベアリングかドライブシャフトからコンッと金属音がたまに聞こえる」と言う記事を書きま
2023年7月26日 [ブログ] ジェダイさん -
三菱自動車(純正) 4013A593 カバー ボール ジョイント
導入動機三菱のディラー様にてドラシャのブーツ交換にあたり、「他に怪しい所や、気になる所はありますか?」と事前に伺った時に指摘された2つのうち1つです。「ロアアームのボールジョイントブーツが破けてる」と
2023年4月14日 [パーツレビュー] 永たさん -
☆グローブボックス照明 取り付け編 詳細1☆
今回使うもの。右から配線通し、コルゲートチューブ、取り付けるグローブボックス照明のスイッチとライトと電源部の配線したもの。
2023年4月2日 [整備手帳] しゅりんさん -
HKS HIPERMAX S-Style C
車高調の弱点、コトコト現象発生!いろいろ探って、ここかなぁってゴム 作成です。完成写真から!
2023年1月26日 [パーツレビュー] y7d********さん -
外してたのに戻す。
会社早退。今週末母の一周忌法要を自宅で家族のみ拝むから、花のアレンジメントや来週の命日にお墓行くので季節に無い供花出来る花の取り寄せ注文とかしてた。果物の包みは不作など今年の春で知っているので、自分で
2021年10月26日 [ブログ] 伊達:厄年蛇さん -
格安スマホ契約ミス
今日は日曜日でお休みです。疲れもあって、一歩も外に出ず、グータラしてました。が、コレだけはやらねば~っと、母上のガラケーをMNPで格安スマホに替える手続きをしました。ネットで、完結出来るとゆうメリット
2021年8月29日 [ブログ] ぽにゃさん -
オイルリターンホース(追記)
おはようございますっ!今日からしばらく天気が良く気温も高いようです。熱中症に注意しましょう〜。さて!本日のジムニーはっ!(笑)「オイルリターンホースのオイル漏れ(滲み)修理」デス。このホースですが、タ
2021年5月4日 [ブログ] ごさく@D5(´Д` )イェァさん -
尾張パークウェイは安定の通行止めの巻。
少し冷え込むと…。>自然に弱い道。元日に引続き昨日もひたすら寝ていた。食べると排泄以外は寝ていた。自分が病気ではないかと思うくらい寝ていた。そして、今朝、生きる為の金稼ぎの為に出掛けたのだが、尾張パー
2021年1月5日 [ブログ] 紅の流れ星さん -
GRコペンの弱点
今回足廻りを総替えして車高を落とす方向でセッティングを試みましたが、ブリッツのダンパーZZ-Rの工場出荷時データで取り付けしても最低地上高9cmをクリアできませんでした😅💦問題はフロントのパフォー
2020年4月5日 [ブログ] rolekumaさん -
MAVIC MINIの弱点?
今日も風が強くて(自宅近くで7m/秒)MAVIC MINIを飛ばしに出かけられません初フライトで強風に煽られ危うくロストしそうになりましたからねぇ、慎重になります同じ過ちを繰り返さないためにも今回の事
2020年1月31日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
R50miniクーパの弱点は、樹脂材料か
手を入れないつもりで買ったけど、目に余るちょいボロが目に付くので(笑)短めに・・・タイトル写真、キーレスシェル左側、ボタン位置の樹脂が欠損(ピンク色封筒の見える部分は穴あき)①キーレスの樹脂耐久性の設
2018年5月27日 [ブログ] おやじ丸。さん -
睨み
この猫(ロシアンブルー)なんか好きw
2017年6月2日 [ブログ] あおまくさん -
パジェロボロ脱皮
最初に我が家のパジェロボロへパジェロミニの内装をコンバートさせる前にパジェロミニのドアパネルの弱点を克服してから取付します。これ、旧パジェロミニでは避けては通れぬトラブル‥ドアパネルに貼り付けてある布
2017年4月27日 [整備手帳] たまキチさん -
幌補修
幌が破れていたので、仮ですが、補修することにしました
2017年4月16日 [整備手帳] KEYさん