#強制空冷のハッシュタグ
#強制空冷 の記事
-
修羅憂怒
トヨ8、パブリカ、スバル360、フロンテ・・・ect”シュラウド” を見つめ、初めて・・・カワユイ〜💛と想った。強制空冷って、シュラウド必須。強制って言うくらいだから、ファンで送風するシステム。もと
2023年7月15日 [ブログ] life4atさん -
YAC ネックスポットファン
ヒトにもケータイにもキビチイ季節となってまいりました🥵設置場所が場所だけに、前途するスマホでドラレコを起動してると本体がスンゲェ熱くなってアプリが強制終了しちゃうんすね🚫(ドラレコの減点はこれが理
2023年7月1日 [パーツレビュー] 芋スカさん -
エンジンルーム内強制排熱設計図書いた
酷暑でも、冷夏でも少し経ったら夏出しエンジンルーム内の排熱を外に考える計画は既に別の趣味へ返還されていたのだけど「課題的には共通」でうっかりアバルトに考えは移ってしまってた。設計図は子供教室レベルで、
2021年5月28日 [ブログ] 伊達:厄年蛇さん -
何にも考えてないオイルクーラー・・・なんでもありですハイ。とりあえず使えればよし。
ヒーターコア流用は結局危険すぎて終了。とりあえず手に入れてきた汎用コアを使用。思ったよりも長さがあった・・・できればスクェア型で長さが短いのがよかったのだがまぁしょうがない。
2018年7月5日 [整備手帳] -Kathie-さん -
シートクッション夏仕様をさらにパワーアップ
運転席に使っているボディドクターのクッションは適度な沈み込みで腰やお尻を具合良く支えてくれますが、天然ゴムは通気性に悪く夏場は蒸れます。ボディドクターのクッションは洗濯後、寒くなるまでお休みです。
2017年3月27日 [整備手帳] ほろごん16さん -
オイルクーラーファンの取付
ファン取り付け位置の検討。オイルクーラーの前面にはインタークーラースプレーと連動して水を噴射するノズルを取り付けてあるのと、オイルクーラーへの配管もありますので、オイルークーラーの背面にファンを取り付
2017年3月17日 [整備手帳] 8086さん -
不明 電動ファン
インタークーラー用強制空冷電動ファン。体感的なものはわかりませんが一応装備しました。安かったので^_^送料&リレー込みスイッチ別
2017年3月13日 [パーツレビュー] ぶぅ~AW11さん -
エーモン ロッカスイッチ
インタークーラーを強制空冷にする為に購入。夏場は強制空冷にしますが冬場は強制空冷にしなくても冷えるので電動ファンを止めて置きます。
2017年3月13日 [パーツレビュー] ぶぅ~AW11さん -
インタークーラー用電動ファンを付けよう①
黒のアクリルボードが有ったのでコインホルダーを外してメクラ蓋を作成します。
2017年3月13日 [整備手帳] ぶぅ~AW11さん -
インタークーラー用電動ファンを付けよう③
今回購入した5㎜厚のスポンジシートを電動ファンの回りに両面テープで固定させます。
2017年3月13日 [整備手帳] ぶぅ~AW11さん -
インタークーラー用電動ファンを付けよう②
電動ファンの表側?はこんな感じで中央に凹みが有ります。
2017年3月13日 [整備手帳] ぶぅ~AW11さん -
IMAバッテリー加温用バイパスダクト、再接続!?
真冬のIMAバッテリーを・・・ヒーターの温風で暖める為に設置していた加温用バイパスダクト、暖かくなってからは接続を外して遊ばせていましたが・・・今週再接続!何故って・・・暑いんだもん~昔なら・・・汗か
2015年7月26日 [ブログ] タイプCさん -
冷却キット
ボーナスパワーで買っちゃいました(^^冷却専用パーツ!!!なんと、冷却以外にも使えたりする優れもの!これまで全く手を付けていませんでしたが、やっと手を付けました。これで思う存分練習できます。これを使っ
2015年7月6日 [ブログ] ボロさんさん -
20141123-1 お台場旧車天国
.
2014年11月23日 [フォトギャラリー] 翔鶴さん -
オーバーヒート対策
連休最終日。義理父がやってきて「オーバーヒートしないように・・・・」と空冷ファンを追加してくれました。風呂脱衣室兼洗面所に(をい壁掛けの専用扇風機です。さすがにエアコンを設置する訳にはいかないですので
2013年7月15日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
マルシェ インタークーラーファンキット
ターボ載せ替えの相談に行くとインタークーラーは性能的にはHKS前置き>HKSトップマウント>純正サンデン製>どっかの社外品但しコストとトータル重量も同じ順番(除くどっかの社外品)純正でもファンキット
2012年12月25日 [パーツレビュー] R百弐拾七式さん -
強制空冷装置!
お盆を過ぎても、まだまだ暑いですなぁ…。そんな暑さに対抗すべく「強制空冷装置」を今年もフル稼働中!コイツは「電気」や「燃料」も使わず、余計な二酸化炭素の排出も無い。冷却効果はそれなりだが、かなり重宝し
2012年8月20日 [ブログ] 小悪魔ムーヴ@yamazaLさん -
強制室内空気取り入れダクト作ってみた♪(ダクト編その壱)
ガソリン高いですね。エアコンなんてつけてられない!!!!ということでいつも窓全開なのですが…。あまり風が入ってこないですよね。なら、無理にでも入れてしまおうではないですか!
2011年8月15日 [整備手帳] 紅の狐さん -
一年半越しのネタ。(作成編
準備開始:一年半前部材確保:半年前作成:2ヶ月前実作業時間:一時間弱なんという腰の重さ・・・そんな感じの奮闘記(違今回の被害者(?)昨年、某みん友さんから頂いた予備のインタークーラー。※退会された方な
2011年8月8日 [整備手帳] えぃぞぅ@ekZEPHYRさん