• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8086の愛車 [三菱 ギャラン]

整備手帳

作業日:2017年3月5日

オイルクーラーファンの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内

1
ファン取り付け位置の検討。

オイルクーラーの前面にはインタークーラースプレーと連動して水を噴射するノズルを取り付けてあるのと、オイルクーラーへの配管もありますので、オイルークーラーの背面にファンを取り付け、プル式で熱気を吸わせます。この位置だとプルで引いた空気を次のラジエーターにプッシュで風を当てられるのとクリアランスも十分でファンが稼働していない時にもエアフローへの影響は少なくて済みそうです。高速走行時に抵抗となるのを嫌ってシュラウドは無しです。
2
ファンの取り付けは耐熱耐候のタイラップをオイルクーラーのフィンの隙間に通して固定します。
3
ファン取付穴4つのうち、上部2つはタイラップをぐるっとオイルクーラーのフレームにループさせて固定。

下2つはループさせずに、フィンの隙間から通したタイラップに、別のタイラップの頭部分だけを使って固定しました。

ファンが軽量ということもあり、結構しっかりと固定できました。
4
オイルクーラー上部にバイメタル式の温度制御スイッチを熱伝導材配合のシリコン接着剤で固定します。
5
ファンの電源を(バイメタル式の温度制御スイッチを経由させずに)直接バッテリーに接続して試運転。異常なし。

動作中の音はYoutube動画をご覧ください。

今日の作業はここまで。
後の作業は、+側の配線をIGN回路に、アース側を適当なアースポイントと接続すれば、IGNオン、且つ、オイルクーラーに貼り付けた温度制御スイッチが95℃以上の時にファンが自動で回転するようになります。
6
後日作業:
少し前にインタークーラースプレーの制御回路用に使用した、IGN回路からの分岐をさらに分岐。
なお、この分岐線の上流には既にヒューズも挿入済みです。

この分岐の下流となるリード線をスカッフプレート→フェンダー内→エンジンルームと通線して、上記作業工程5のリード線と接続し適宜タイラップで止めました。

検電テスターを温度制御スイッチに至るリード線に接続し、イグニッションONで通電されることを確認して作業は完了です。

これで、イグニッションON、且つ、オイルクーラーに貼り付けた温度制御スイッチが95℃以上になればファンが自動で回転します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

久し振りに洗車、それも自分で。

難易度:

インタークーラースプレータンクへの補水と自動補水システム用水タンクの水の入れ替え

難易度:

前期→後期テールライト交換

難易度:

エンジンオイル補充

難易度:

インタークーラースプレータンクへの補水と自動補水システム用水タンクの水の入れ替え

難易度:

メインバッテリ/サブバッテリ充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夜間×雨天での蒸発現象に関する乗りものニュースさんの投稿にコメントしてみた http://cvw.jp/b/369104/48485472/
何シテル?   06/14 17:06
道路渋滞も酷いし、駐車場は馬鹿みたいに高いしと、以前の車を手放して以来、永らく車には乗っていなかったのですが、いざ車が無い生活を過ごしてみると、それはそれで何か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

はちまるはちろく@Facebook 
カテゴリ:ギャラン
2025/01/14 15:43:03
 
GALANT-E39A - YouTube 
カテゴリ:ギャラン
2024/12/13 21:31:40
 
GALANT-E39A@MyGrage 
カテゴリ:ギャラン
2019/11/09 18:25:28
 

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャラン VR-4 E-E39A 後期 (1990/10~) 4G63型エンジン、最高 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
SUZUKI ADDRESS V125G BC-CF46A K5 (2005/02~)、 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHA AXIS 90 中古で安く購入しました。日常の足に、休日のお出かけに。鍵の ...
三菱 デリカバン 三菱 デリカバン
デリカバン G63B型エンジン。 4駆です。ミッションをスーパーローにすると、ありえない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation