
タイトル画像のオートバイ用バッテリーは最近ではオイル交換でもお世話になっている
2りんかん さんで。

自動車用のバッテリーはいつもの
SA246江田さんで。
どちらも「無料で引き取ります!」と。
これまで自動車の廃バッテリーはショップ作業で交換をお願いしたとき同時に引き取ってもらったり、DIY交換の時には購入元さんの引き取りサービスを利用したりでしたが、今回その引き取りサービスの申し込みを忘れたのでスーパーオートバックさんにお願いしてみました。
バイク用の廃バッテリーはそれほどかさばらないのでバッテリー購入時の引き取りサービスなどは利用せず、何かの時に使えるかもとストックしていたのですが、さすがに使い古したバイク用バッテリーが増えてくると場所も取るしで、すっかり放電しきってしまって今後も使いそうにないものを今回まとめて4個、2りんかんさんに引き取りをお願いしました。
※タイトル画の5個の内1個は、シールドバッテリーからLiFePO4への換装で取り外した、まだ使えるバッテリーなのでこれはキープ。シールドでこれくらいのサイズというのは、いろいろと便利に使えますしね。
私がこれまでみんカラに記してきた整備手帳のかなりの部分を占める、バッテリー充電やバッテリー交換。充電も含めるとカオスなので交換だけをちょっと書き出してみました。
// ギャラン/メイン
2009/09/13
バッテリー交換
2012/02/19
メインバッテリーの交換
2014/01/19
メインバッテリーの交換
2017/03/30
メインバッテリーの交換
2018/11/21
メインバッテリーの交換
2020/09/07
メインバッテリーの交換
2023/10/11
メインバッテリーの交換
// ギャラン/サブ
2011/03/20
サブバッテリー、サブバッテリーコントローラ(ほか)の設置(2/3) ※ディープサイクル_1個目
2014/08/24
サブバッテリーの交換 ※ディープサイクル_2個目
2016/10/15
サブバッテリーの交換 ※ディープサイクル_3個目
2017/09/10
サブバッテリーの交換 (1/2) サブバッテリーの交換 (2/2) ※LiFePO4_1個目
2023/03/19
サブバッテリーの交換と充電(Sub&Main) ※LiFePO4_2個目
// アドレスV125G
2019/04/06
バッテリー交換
2019/08/20
バッテリー交換
2020/07/03
バッテリー交換
2021/03/11
バッテリー交換をして、その後に入庫
2022/01/14
バッテリー交換 (MFシールドバッテリからLiFePO4へ)
バッテリーを買うお金で蔵が建ちそうです…
orz...
ギャランもアドレスも、そのどちらもアマチュア無線機を積んでいて更に電装品も多く、にもかかわらず発電は純正のままて電力事情的に厳しいというのはあるにせよ、やっぱりこまめに乗るか、定期的に充電しないとね。
Posted at 2023/10/20 00:58:59 | |
トラックバック(0) |
Parts of the cars | クルマ