#後方用ドライブレコーダーのハッシュタグ
#後方用ドライブレコーダー の記事
-
後方用ドライブレコーダーとして移設
RX-8に取り付けてあったドライブレコーダーケンウッド DRV-325小型で画質もきれいなものだったのでW177の後方用として移設しました。
2022年3月12日 [整備手帳] モモトトさん -
先週、ブログをサボタージュしちまったが・・・
いつもなら基本的に週末ブログアップするのですが、先週サボっちゃいましたね。先週は土曜日通常勤務でしたので日曜のみ休みでしたが、長年(確か、ストリームの楽ナビの頃から)車載で使っていたシリコンパワー製の
2022年2月6日 [ブログ] シムレット@HVHZさん -
後方専用ドライブレコーダーの御利益
信号待ちで追突された事から、後方専用のドライブレコーダーを増設してるのは過去にも書きましたが、それの効能をお伝えする面白いネタが出来たのでブログにも書きましたが後方専用ドライブレコーダーの威力と言う事
2019年3月24日 [整備手帳] konkon-Xplayさん -
『c26』後方用ドライブレコーダー取り付け位置の変更
視界確保の為にリアワイパー付けたは良いのですが、この位置のドライブレコーダーだとワイパーの範囲外でしたorzなんとなくですが予想はしてました(笑)
2018年12月22日 [整備手帳] エル。さん -
『c26』後方用ドライブレコーダー取り付け ②
フックの内側から配線を通してから開けた穴に配線します。フックを閉じれば穴は見えなくなりますし余った配線はラゲッジアンダースペースにしまえばスッキリします。
2018年12月16日 [整備手帳] エル。さん -
後方用ドライブレコーダー取り付け
後方用のドライブレコーダーも取り付けました。バックカメラのためにリアハッチからケーブルを引きこみますので、同時にアクセサリー電源と予備配線数本を引きこみました。もちろん純正蛇腹の中を通しておりますので
2018年11月19日 [整備手帳] 大門 圭介さん -
後方用ドライブレコーダー取り付け
後方用にドライブレコーダーを取り付けます。UFOキャッチャーで取りました。
2017年10月8日 [整備手帳] HΛL@TAKAさん -
後方用ドラレコ配線処理
いろんな意味で、後方用ドラレコも必要な時代になってきました。ステップワゴンにも取り付けてました。外したまま放置プレイでしたが、ようやく重い腰をあげて取り付けよーと思います。本来であれば、ガラス面上側に
2017年5月7日 [整備手帳] しろくろ@さん