#急速のハッシュタグ
#急速 の記事
-
【充電】9回目(急速)
走行距離 347.2km総走行距離 867.2km充電前走行可能距離 100km充電前残量 24%前回充電後残量 89%充電前バッテリー温度 21.57℃充電時間 50分(20分+30分)充電後残量
2025年4月29日 [ブログ] sam527さん -
【充電】8回目(急速)
走行距離 29km総走行距離 520km充電前走行可能距離 265km充電前残量 63%充電前バッテリー温度 **℃充電時間 20分充電後残量 89%(SOC89.**%)充電後走行可能距離 378k
2025年4月12日 [ブログ] sam527さん -
【充電】7回目(急速)
走行距離 53km総走行距離 491km充電前走行可能距離 98km充電前残量 23%充電前バッテリー温度 22.5℃充電時間 40分(30分+10分)充電後残量 71%(SOC71.9%)充電後走行
2025年4月12日 [ブログ] sam527さん -
PCAアプリが改悪された件で気付いたこと。〜e-tron Charging Map最強説〜
さて、PCAアプリが更新され非常に使いにくくなった件を話題にしました。https://minkara.carview.co.jp/userid/250823/car/3620359/8062031/n
2025年1月14日 [整備手帳] abeoさん -
バッテリー充電ポートの蓋(キャップ)は引っ掛けれます
情報がいろいろ溢れる世ですが、ID4の充電ポートの蓋の扱いがわりときっちり説明されているものがなく、取説ですら垂れ下がり状態。これはいかん・・と思ったので小ネタのご紹介。
2024年7月30日 [整備手帳] abeoさん -
シェアスタイル カローラクロス 専用 コンソールトレイ
純正コンソールにトレイを追加するだけでより使い勝手の良いコンソールに大進化!深い収納は大きいものを入れるにはいいけど小物は入れにくいですよね。そんな時コンソールトレイがあれば、深い収納を上下に区切って
2024年5月16日 [パーツレビュー] 株式会社シェアスタイルさん -
ヨコモ / YOKOMO TURBO CHARGER YZ-72
昭和時代 12V充電機で手軽で扱いやすかったもの。結構熱を発するので、背面にアルミフィンを装着。当時の取り扱い説明書は、手書きでした。
2023年6月23日 [パーツレビュー] Mukoさん -
シェアスタイル ハイエース 専用 ワイヤレス充電ボックス 【7月下旬入荷予定】
ハイエース 専用 ワイヤレス充電ボックス 【7月下旬入荷予定】で予約販売を開始しました!コンソール上部の空きスペースに商品がすっぽりハマって内装のデザイン性がほとんど変わらないところが1つ目の嬉しいポ
2022年7月1日 [パーツレビュー] 株式会社シェアスタイルさん -
中国製 F40C4TMP 車載急速冷凍冷蔵庫 18L -22℃~10℃冷凍 25℃-55℃加熱 2電源 12V 24V 100V
出先で冷凍・冷蔵のお土産を買って帰られる様に、評判の冷凍・冷蔵・温蔵庫。容量18ℓで縦にコーラの500mlのペットボトルが入ります。100Vと12Vの電源コードが付いてます。残暑0℃設定で実5℃・-2
2021年1月14日 [パーツレビュー] 本業さん -
スマホホルダー取付
クラウドファンディングにて購入したスマホホルダーを取付します。用意する工具は内張剥がし一本だけです!
2020年2月25日 [整備手帳] orange500さん -
メーカー・ブランド不明 ワイヤレス スマホ充電器 自動開閉ホルダー
最近、気になってた、スマホ充電器、自動開閉ホルダーです近づけると「ウィーン」と開いてスマホを置いたら また「ウィーン」とスマホをキャッチします取り外す時は、ホルダー上部のタッチセンサーに触れると自動で
2019年3月4日 [パーツレビュー] ガ・ネーシャさん -
ラスタバナナ リール~0.8m[USB-C ⇔ USB-A]2.0ケーブル 充電・転送 ブラック RBHE250
ステップワゴン車内でスマホを充電するために。Cタイプで高出力対応のものです。ケーブルを巻き取れるので使わないときも車内スッキリ!ラスタバナナ リール~0.8m[USB-C ⇔ USB-A]2.0ケーブ
2017年11月19日 [パーツレビュー] ともGSさん -
セグ欠け(ついにこの時が…)
おとといの朝、夜間の充電を終えたわが愛するリーフに颯爽と乗り込む。電源を入れると、メーター内に何やら違和感が…。あ、あぁ〜っ!バッテリー容量よりも、充電率のセグの方が高い!ひぃ、ふぅ、みぃ、よぉ〜…あ
2017年11月12日 [ブログ] modenateさん -
ASTRO PRODUCTS マルチ充電ケーブル
iPhoneもアンドロイドも変換コネクター無しで充電出来てしまう便利なケーブル!長さ1㍍で急速充電・データ転送対応!モバイルバッテリーと一緒持ってると便利♪
2017年7月2日 [パーツレビュー] りょうくんFDさん -
BUFFALO(電子機器) BSMPS2401P2BK
以前使っていたシガーライターからのUSB給電器を買い換え。数年前に買ったものを使っていましたが、時は流れ... 今のスマホの充電には急速充電機能が欲しくなり、探したのがコレ。2ポート総量で2.4A給電
2017年3月12日 [パーツレビュー] やまい3さん -
Aukey USBカーチャジャー/CC-T6
【総評】SONYのXperia(スマホとタブレット)の急速充電に使用【満足している点】急速充電規格のQuickCharge2.0対応品USB2ポートなので、スマホとタブレットの両方を急速充電可能12V
2016年8月15日 [パーツレビュー] cherielaylaさん -
スマホナビ運用に挑戦(自作ケース、取付けマウント)
緑号(SRV250)並びに紅号(TRX850)での、ナビゲーション運用を変更すべくゴソゴソこの写真が現段階の最終形で、緑号においてはメインキー手前のハンドル固定部にに設置したバーに固定し利用以前は、P
2016年4月22日 [ブログ] ゆぅん3さん -
新設
コレで苫小牧まで電気で行けるか?自宅からここまで約40kmここから苫小牧のイオンまで約40km
2015年4月4日 [ブログ] アオチュウ@ZN47さん -
洗われた空・・・(^^)/
今日は雨の中の出勤です~(-_-;)朝からの雨は、ちょっと気分がブルーになります~(-_-;)お昼になっても断続的に降り続きました~(-_-;)水たまりも大きくなっていまいた~(゚д゚)!そして夕方に
2015年3月19日 [ブログ] YOKOさん -
ハイドラ使用時の電池消耗対策!
ハイドラを立ち上げているスマホの電池の消耗が激しいので、ハイドラを使う時には以前から使っていますドコモ純正のACアダプタ 02をマイクロUSBに変換して、インバーター(DC12VをAC100Vに変圧す
2014年5月22日 [ブログ] i903さん