#成分献血のハッシュタグ
#成分献血 の記事
-
行きたいのは山山ですが…
今朝も田んぼに薄っすら氷が張るほどの冷え込みでした。いよいよ“晩霜”の季節を迎えたようです。今年の春は気温差が激しく、農作物に対する晩霜の被害に対し、不安を抱えた農家さんが多いように感じます。さて震災
2011年3月18日 [ブログ] 東西なんぺいさん -
今の自分に出来る事・・・
東日本大震災がおきて今の自分にナニが出来るか考えてみてとりあえずですが初めて献血ルームへやって来ました。直接、被災者さん達の役にたてる訳じゃないかもしれませんが東へ東へと小さな意識的ボランティアが広が
2011年3月13日 [ブログ] ペーターさん -
久しぶりの献血
ふと、「最近、献血してね~な。」と思い、2年半ぶり(!)に献血してきました。仙台駅前AERの献血ルームへ行き、血液検査は大丈夫だったんで、今回は成分献血(血漿)にしました。初めてAERの献血ルームに行
2011年2月19日 [ブログ] みやみや@デミオさんさん -
東野圭吾『ダイイング・アイ』
ここ数日、新燃岳噴煙の風向きが変わり(南から北へ)、すっかり降灰被害のことを忘れてしまいそうです…しかし、今夜から明日にかけての雨の予報で、再び“土砂災害”の危険が出てきているようです。周辺地域の方は
2011年2月16日 [ブログ] 東西なんぺいさん -
キリ番!!
みんカラで『キリ番』っていうと走行距離ってのが一般的だけど 自分の場合は…やっと50回になりました!!献血回数ですけど… ( ̄▽ ̄)ゞエヘ前回(49回目)の時は献血可能日を見間違えて 仕方なく400m
2010年10月21日 [ブログ] いとしぃ@操法3番員の呪縛さん -
献血ルーム別室OPEN
回数制限が解けたので、久しぶり血小板献血してきました。献血というと「人のため」というイメージがありますが、医師立ち会いの血液検査があるので、体に潜んでいる自覚の無いリスク(特に生活習慣病関連)の早期発
2010年10月17日 [ブログ] コル注さん -
ボランティア/献血センター
献血をすれば無料でお菓子・ドリンクが食べ・飲み放題です。(大人ですから節度を持って)
2010年5月31日 [おすすめスポット] スロースローさん -
[一夜漬け]サーキット向け動体視力強化
日曜はMMC走行会。JAF誌に動体視力向上の記事があったので切り抜いておいたのを思い出して急に動体視力トレーニングをやりだしています。しかし記事の文末に「毎日5分、2ヶ月で効果が」と・・・orz下の関
2010年5月1日 [ブログ] コル注さん -
血抜~く ミッション 完遂 (^-^)v
別件でJR立川駅北口へ行く用があったので、ついでに"血抜~く ミッション"をこなしてきました(^^v 珍しく2週間のインターバル(献血可能なギリギリの間隔w)。「何でも、そちらの都合で(^o^」
2010年3月28日 [ブログ] TriStarさん -
ちぬーく(Chinook) ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
CH-47Jの体験搭乗に… (>_2008/12/13 (^^;ゞ 立川駅に行く機会(必要性)が減ったのと、立川献血ルームが10:30~とオープンが遅いので足が遠のき…149回目(昔は成分献血で3回
2010年3月14日 [ブログ] TriStarさん -
コルトと一緒に人間もフルード交換
コルトは基本CVTフルードは交換しなくてもいいのですが、前回交換してから2年経ちサーキットも数回走っているので、来週の筑波を控えて念のためディーラーで交換しました。お昼も挟んでおり作業にしばらく時間が
2010年1月17日 [ブログ] コル注さん -
2009献血〆め
年始は用事が入りそうだったので、今日やってきました。景品に赤十字キティちゃんストラップをもらったのですが、キティちゃんってこんなに足太かったか?2009年に出来た献血回数は17回、生涯累計211回でし
2009年12月31日 [ブログ] コル注さん -
抜き終わり
前回で今年抜き終わりのはずでしたが年内に可能日があったので57回目の献血(^。^)久しぶりの月2回(笑)
2009年12月29日 [ブログ] ちい△さん -
初体験(^_-)-☆
今までは、400mLの全血献血しかしたことなかったんですが、今日初めて成分献血してきました~(^_-)-☆成分献血って、めっちゃ時間かかるんですね(・_・;)献血ルームに2時間以上いました(・_・;)
2009年12月19日 [ブログ] ひ でさん -
平日成分献血
保存期間の短い血小板は平日不足するそうなので、今日は平日献血へ。16歳から始めて何とか年内に210回クリアしました ^^vシコシコ献血していても1人では限りがありますが、まずは行動。おっと、年内にもう
2009年12月8日 [ブログ] コル注さん -
ヌイて貰いました(笑)
10月の走行距離です。遠出をしていないのでこんなもんでしょう。某ショッピングセンターにて。前回は寸止めでしたが、今回は大丈夫です。両サイドに柱がある位置を確保したので、ドアパンチも安心です♪今回も例に
2009年11月1日 [ブログ] ねまくらさん -
出動準備
私の血液の型の血小板が足りないらしい。昔骨髄バンクから依頼受けたことはあったけど、そういえば赤十字からの献血依頼は初めて受けます。成分献血なら2週間置きに出来るから、この期間なら2発イケそう。そうだ年
2009年10月24日 [ブログ] コル注さん -
久々の献血
人生で36回目の献血。最近はほとんど成分献血をお願いされてます。成分献血は1時間から1時間半くらいの時間がかかりますが、献血している時に見ているDVDはクライマックスを見ないで終わってます。献血をして
2009年10月17日 [ブログ] スロースローさん -
献血
今日は献血をしてきました。成分献血ってやつです。パイレーツ・オブ・カリビアンを見ましたが、さわりの部分だけ見れただけで献血が終了してしまいました。続きは家に帰ってから?とてもシャイな私には、看護婦さん
2009年10月15日 [ブログ] ホグさん -
5連休 1日目
本日より5連休が始まりました。第1日目は献血に行ってきました。今回も成分献血です。成分献血は2週間後に献血が可能となりますので、献血マニアの小生には都合の良い献血であります。今回で9回目となり、献血ル
2009年9月19日 [ブログ] ゴエゴエさん