#投光器のハッシュタグ
#投光器 の記事
-
Rikopin 投光器三脚T型3灯タイプ
数ヶ月前に購入した投光器スタンドです。ジジィの私には…何となくロボットぽく見えてしまうσ(^_^; ガンダム?みたいな?( ・_・;)正直面白半分でスタンドとLED投光器を購入し組み立てましたσ(^_
2025年6月16日 [パーツレビュー] Zippo&HA36S(ジッポ)さん -
GOODGOODS LED投光器 YC-T30S
記録用主にポリッシャー施行時に使用予定。同ブランドの作業灯(高演色ライト)を持っており、作業性含め大きな不満は無いですが、強いて欠点を言うならもう少し明るさが欲しい。そん中探していたら、同ブランドのこ
2025年1月15日 [パーツレビュー] うらどんさん -
水中花スイッチ
以前は、1番下のスイッチを付けて、電源と、イカリングにしてたけど
2024年12月12日 [整備手帳] 大幸@by広島さん -
投光器
安いステンレスを巻いたパイプ25Φ60cmと90cmL型コーナー2つ購入
2024年12月4日 [整備手帳] 大幸@by広島さん -
もはや八つ墓村…作業灯搭載。
タイトルが何の事か分からない方は世代が違うという事で失礼。以前間違って買った12VのLED投光器をサンバーの作業灯として。
2024年10月4日 [整備手帳] TERU!さん -
DIY LED投光器のバッテリー充電🙋♂️0917
まだ使えるバッテリー🔋を再利用している、LED投光器(12V)…100%充電するのに約9時間かかりました…放置プレー充電😆
2024年9月17日 [ブログ] いざいこさん -
投光器スタンド作製
スタンドはガレージ内なら安定して自立しています。しかしこのハンガーではクリップの固定は安定しません(^^;
2024年7月21日 [整備手帳] 白Gさん -
サーチライト?投光器? -1
この前作った電動格納式ルーフライトの弱点→前しか照らせない。そりゃそうだ、前に向けて付けてるんだもの。しかも前なんて元から車のライトがあるじゃないですか。どうせならこういうサーチライトの様に好きな方向
2024年6月17日 [整備手帳] イトウ家の墓さん -
MTO USB・ソーラー充電式投光器 FCJ-S700WZ
APを徘徊していてこちらがチラシ外セール品になっていましたので買ってしまいました😄車弄りの際に安定して広く照らせる投光器が欲しかったのでちょうどええです👍懐中電灯や赤信号フラッシュ点滅の機能もあり
2024年3月26日 [パーツレビュー] Jimmy’s SUBARUさん -
SUGAYAMA MOTORS 100V 2連LED投光器「改」
100Vが使える環境下で使用するマイ投光器が欲しいなと思い、お安く自作。投光器本体(100V 20W)は2個セットで¥3000-以下、三脚やG-Fun部材は余剰品や不要品を使ったので、なんやかんやでも
2024年1月22日 [パーツレビュー] 赤間四郎さん -
G-Fun番外編 100V投光器スタンドを自作しよう
100Vが使える環境下で充電式ライトじゃなく使い勝手の良い投光器があればいいのになと常々思っているのですが、市販の投光器は収納時地味にかさばるので、余っていたり使っていないアイテムを駆使して、自分用の
2024年1月22日 [整備手帳] 赤間四郎さん -
☆ LED投光器 調達
えー、昨晩のディナーのパチリを忘れてしまっていますので、昼飯をアップいたします。ランチは「月見うどん」となっています・・・・。寒い日は汁物がいいですねー・・・。(笑・・・)何かの約に立つだろうとLED
2024年1月19日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
夜の整備作業⭐️
普通のサラリーマンとなると、平日日中は作業出来ないし、週末は家族サービスしなきゃだから、あまりにも時間がない。なので夜間作業はこんな感じです。
2023年12月12日 [整備手帳] 桃路朗さん -
いざいこ DIY led投光器
いざいこ号から取り外していた、ワークライト(交換)を再利用♻️して、投光器にDIY加工してみました。電源は、再利用♻️バッテリー🔋ポータブル電源を使用です。良い点…•再利用♻️DIYでかなり自己満足
2023年12月9日 [パーツレビュー] いざいこさん -
ワークライトでポータブル投光器DIY①万能作業台に取付編✅
ledが1灯不点灯になったので取り外していたワークライトリユース🙋♂️万能作業台の穴🕳️を利用して、ポータブル投光器をDIYします。https://minkara.carview.co.jp/u
2023年12月9日 [整備手帳] いざいこさん -
ワークライトでポータブル投光器DIY②電源配線加工編✅
プラス線Y字分岐コードをギボシ でDIY加工して2本を1本に🙋♂️
2023年12月9日 [整備手帳] いざいこさん -
購入した方が安かった!(泣
パーツを新たに購入し、時間をかけ2セット製作した投光器。先日、ネットを見ていたところ、激安投光器を発見!LEDで爆光とはいかないまでも、明るそうなシロモノ。極めつけは何と言っても安い!!送料込みで1台
2023年11月30日 [ブログ] AQUARIUS.さん -
GOODGOODS 三脚スタンド JD-002A
記録用研磨時にワークライト(投光器)を固定して使用予定。カメラ用の3脚でも代用出来ますが、重量が軽くて安定しないため、しっかりとした専用品をチョイス。値段もピンキリで正直何を買って良いか悩みどころでし
2023年11月26日 [パーツレビュー] うらどんさん -
自宅用投光器、完成👏
発注していたスイッチが到着したのでランプ、スイッチ、配線を繋いだ後、組み立てました。いきなり完成画像ですが、以前の壊れかけの行灯みたいな暗さではなく、LED特有の真っ白な光は見ていて気持ちいイイ。スイ
2023年11月12日 [整備手帳] AQUARIUS.さん -
取り敢えずは「5m」にしておきます。
只今、絶賛構想中の投光器ですが作業頻度、作業場所を考慮した結果、配線長を普段使いに十分な「5m」にすることにしました。当初は高速道路での使用も考慮し「停止表示灯」として使えるよう紫色を発色できる「RG
2023年11月7日 [ブログ] AQUARIUS.さん