#抜けのハッシュタグ
#抜け の記事
-
メーター回復(笑)
水温計通電復活しましたノデス( ˘ω˘ )ナビを引っ張った時にアース線が抜けただけでした。よかったよかった(ノД`)・゜・。
2025年3月9日 [ブログ] ひさぽんさん -
まさか抜けるとは...
大観山🅿から帰宅し、異常が無いかの確認のためボンネットを開けると...まさかのアーシングケーブルの端子がケーブルから外れてました。(笑)大事に至る前に気付けて良かった❗
2024年7月4日 [整備手帳] RoadSter Pilotさん -
エアサスエアバッグ(左後ろ)交換 70,341km
頻繁にクルマが傾くようになったので、修理を依頼しました。
2022年8月12日 [整備手帳] puddingさん -
エンジンオイル漏れ探しとLLC補充
7/7のオイル交換の際にオイル漏れの場所を捜索しました。ヘッドカバーからのオイル漏れは年末年始に修理しているので、別の場所から漏れていると思います。
2022年7月29日 [整備手帳] おぴよさん -
bootspot 付属インナーサイレンサー 改2
音量、抜け調節用穴6発開けてステンレスタワシ巻いた仕様にしてみました。m6だと小さいのでm8にしました。飾りボルトでダサさくはない??明日試運転してみます
2022年6月4日 [パーツレビュー] 101ルパンさん -
ブレーキホースの点検
twitterやYoutubeで発生しているブレーキホースかしめ抜けがないか点検しました。結論、問題ないように見えます。他の人にブレーキを踏んでもらわないとわからないのかもしれませんが、大丈夫そうです
2022年5月19日 [整備手帳] よっちゃんハイブリッドさん -
これなんですか❔😰
【D】ドライブに入れると【N】と【S】も同時に点灯💦【S】に入れると【N】も点灯💦昨日は【S】【D】【N】なんと【R】まで同時に点灯💦😱走行中になぞの「ピーピー」音❗️何かを気配を感じナビを見
2021年9月14日 [ブログ] しゅーせいさん -
リアのアッパーマウントが!!!
画像はナカゴミパーツさんからですが、コレ通常!
2021年6月9日 [整備手帳] かずヤさん -
ショック!
これ、軽トラ1号機のホーシングである。サビッサビになっているが、特に融雪剤や砂浜の上などを走ったわけではない。1号機はあまり乗っていないし、この冬はスタッドレスさえ履かせなかった。乗らないからサビたの
2021年4月22日 [ブログ] 素浪人☆さん -
状況報告 ボールジョイント
段差でボールジョイントが抜けました。
2020年11月11日 [整備手帳] 白鬼-北海道さん -
リアゲートダンパーを交換するんぢゃ!
仕事がバタバタでアップ出来んかった分。作業日は6月30日最近開閉時にギコ〜ギコ〜って言うようになってまった😓実は数年前に一度交換済み。そん時はヤフオクで中古ダンパーを落札してブラケットごと交換してあ
2020年7月2日 [整備手帳] 大輪山キョウジさん -
一年前(^_^;)
おなじようにショック交換をしてたようです。確か前の車検でショック交換をしてもらった気がするのですが、毎年ショック交換をしています。ヴィヴィオのリヤショックは純正でもストロークがない気がするのですが車高
2019年12月23日 [ブログ] あっきー.さん -
不明 シガーソケット 脱落防止ユニット
振動でシガーソケットが外れる場合が多いので、購入しました。3つで580円は少々高い気もしますが、製品自体は大満足です。(自分で作れたかも?)
2019年5月30日 [パーツレビュー] ふむんさん -
LEDフォグが切れるかぁ
LEDフォグが切れるわけないどうせカプラーだろまさか、バンパー外すのは嫌だし、ボンネット開けたら楽勝で手が届くエンジンルームがスカスカでよかった(笑)無事点灯
2018年9月27日 [ブログ] YOSHI・SHIさん -
マスターシリンダー交換
1年前にセミオーバーホールしたブレーキ回り。しかし、最近突然ブレーキが底づきするようになり、 急激に踏み込むと「カコン」という音がマスターシリンダー辺りから聞こえる。
2018年7月20日 [整備手帳] 72’くーちゃんさん -
買い替え?それとも・・・
先日の話、フィット号を夏タイヤに交換してたときのことお漏らし発見しちまいましたorzとりあえず、リア右だけなんですが、使用期間、距離から考えると他のもいつ逝ってもおかしくない。でも、むーさんにも車高調
2018年3月25日 [ブログ] HiRAMさん -
リアショック交換
整備手帳っていうか…まあすでに外れていますが、右が今まで(5.6年くらい)使ったスズキスポーツのショックで、左が今回の車検で奮発して買った車高調キットの物。最近激しく走る事があったのですが、どうも後ろ
2017年10月25日 [整備手帳] ツ~くんさん -
リアサスのすっぽ抜け修理②
かなり入ってくれました。
2017年9月4日 [整備手帳] MAC0T0さん -
リアサスのすっぽ抜け修理①
先日、ブロンコに行った際にすっぽ抜けてしまったようですが、たまに音がするくらいでなかなか気がつかなかったのですが、発見してビックリしました。
2017年9月4日 [整備手帳] MAC0T0さん -
プラグコード半抜け
最近、箱根・伊豆へ走りに行った際、アクセルを大きく開けると、火がつかない症状がポツポツでてました。
2017年7月9日 [整備手帳] KK900ssさん