#排気漏れのハッシュタグ
#排気漏れ の記事
- 
						
							
パイプカット完了
昨年末よりSW20はメンテナンスの為お世話になっている車屋さんへ預けています。最後まで残っていた『朽ちたマフラー』の修理が殆ど完了したとの連絡があったので早速見学させていただきました。サイレンサーの右
2023年1月12日 [ブログ] みなみぱぱさん - 
						
							
センターパイプ排気漏れ修理
2022/12/30~2023/1/1165,153km 作業Dラー修理時に、センターパイプの三又部に穴が開いて水が漏れています。他にも穴が開いていて純正で部品代57,000円位ですねと言われまし
2023年1月2日 [整備手帳] norakuroさん
 - 
						
							
【続々】【まさかこんなちっちゃなことで…】GPF関連不具合.実は違うところが…
<結局年末年始は乗れず…>・だいぶ久しぶりの更新です.クルマ乗れていないので当たり前なのですが….・GPFの件.未だにかなり長い間お休み中….実は12月中旬にやっと原因がわかったのですが,結局部品が国
2022年12月30日 [整備手帳] リューセイさん
 - 
						
							
SW20は車屋さんで年越し
エンジンオイル交換時に発覚した『ドライブシャフトブーツからのグリス漏れ』これを機に諸々整備してもらうためSW20はお世話になっている車屋さんへ預けています。お願いしているのは・ドライブシャフトブーツ交
2022年12月26日 [ブログ] みなみぱぱさん - 
						
							
朽ちた。。。。
先日のオイル交換で判明した『ドライブシャフトブーツからのグリス漏れ』SW20はお世話になっている車屋さんに預けています。今回、様子を伺うために車屋さんに行ってきました。マフラーが外されていました。マフ
2022年11月29日 [ブログ] みなみぱぱさん - 
						
							
BE FREE オールステンレスマフラーセンターW出し(HA36アルトワークス用)
NK53スペーシアカスタム。さらには4WDともなると、専用マフラーの選択肢がほとんどないので「流用カスタム」として購入。(結果、問題なく装着できました。)◎なんと言ってもこのスタイルが良い‼️MK53
2022年11月23日 [パーツレビュー] 日々輝さん
 - 
						
							
APIO 静香御前マフラー
程度の悪い中古マフラー買うと痛い目見ますよ😭名前に反してうるさいうるさいと言われていますが、個人的にはそうでもないと思います。車検対応品なのが嬉しい😆乗ってみた感じ、低速トルク落ちはそこまで気にな
2022年11月19日 [パーツレビュー] GASAKYさん
 - 
						
							
L300S 排気漏れ、直らずpart2
先日、ブロック塀から飛び降りる気持ちで購入したL600S(ノンターボ用)新品マフラー本日、早々と届きました。(嬉)早速、開封、付属のガスケット・ナット・そして現物を確認いきなり装着する気持ちをグッと抑
2022年11月17日 [ブログ] こうちゃん(*^^)vさん - 
						
							
WATT'S / ELS カーボンマフラーガスケット 62∅
普通のガスケットだと相性が悪いのか、排気漏れしてしまっていたのでコレを購入。カーボン製なので密着性が良いのだとか……念には念を入れて液体ガスケットも使って排気漏れはなくなりました。
2022年11月14日 [パーツレビュー] ナオト♪さん
 - 
						
							
ジムニーで初の高速道路長距離運転
友人の結婚式という事でジムニーさんで初の往復500キロの長距離ドライブ!足回り組み替え後で大丈夫かなー?なんて思いながらエンジンビービー言わせて走りましたとりあえず不具合もなく快調!ですが若干段差を乗
2022年11月5日 [ブログ] YY23さん - 
						
							
排気漏れ修理 その2
ガスケットやボルトが揃ったので排気漏れの修理に取り掛かりました。部品の発注前にジャッキアップしてフランジ分を見たのですが、後方バンクのフロントパイプのエンジン側のフランジに浮きがあるのを発見しました。
2022年11月1日 [整備手帳] まさっちおさん
 - 
						
							
衝動買いしたマフラーに交換してみた♪ その②
その①からの続きです( ・ω・)ノ耐熱ブラックに塗装したインナーサイレンサーを装着♪
2022年10月29日 [整備手帳] ふなむしさん
 - 
						
							
14万3912キロ 中央排気パイプ交換ならびにマフラーの結合部分の溶接交換
走行は14万3912キロ、このような幼稚な応急処置をしてから、かれこれ2年が経過しようとしています。その時の記事はこちらです。https://minkara.carview.co.jp/userid/
2022年10月18日 [整備手帳] Avensistさん
 - 
						
							
年代物
前回、車体の下に潜った際にマフラーが腐食して穴があいていたのを発見😅(マフラー自体斜め出しなのでどうしても水分も溜まりやすいでしょうけど…)エンジンを掛けたところ、排気漏れを確認、このままでは車検に
2022年10月17日 [ブログ] ごーさん - 
						
							
マフラーガスケット交換 (排気漏れしましたので)
徐々におかしく、そして大きくなってきていた排気音。ボボボボ、プスプスプス……フロントマフラーとリアマフラーの接続部分から排気がガッツリ漏れていました。
2022年10月15日 [整備手帳] pozio@ぷっさんさん
 - 
						
							
ほかの場所から ⁉︎😥
お疲れさんです m(_ _)m当初は エキマニの 2番 3番の押さえの効かない部分が溶接時に反ってしまったところからの排気漏れを予想できましたのでサンドペーパーである程度 面出しした後に反って浮いた部
2022年9月18日 [ブログ] M2☆さん
 - 
						
							
BRZのマフラー排気漏れ修理♪
今日クスコのドライブシャフト遮熱板の取り付け作業をした際にマフラーの排気漏れが見つかったので修理しました😅
2022年9月17日 [整備手帳] hajimetenootsukaiさん
 - 
						
							
珍事(突然の爆音)
走行中にマンホールを乗り越えることは良くあります。今日も大して段差の無いマンホールを乗り越えました。その直後に、トルクが無くなり、爆音ヒビ割れ音に∑(゚Д゚)一瞬片肺を疑いましたが、回転数は安定してお
2022年8月28日 [ブログ] ソリケンさん
 - 
						
							
覚書
洗車14日 エア圧 前2.6 後2.5に調整15日 左リアバンパー破損による突起簡易補修(接着剤でうまくいかなかったので、養生テープとステッカーで停めただけ)。が、完全には治っていない模様。どうしても
2022年8月17日 [整備手帳] ワルめーら@Terryさん
 - 
						
							
エキマニとタービンサポートパイプの接続部の排気漏れ解消 265634km
写真を撮り忘れましたが排気漏れを解消しました💨エキマニ、タービンサポートのボルトをギリギリまで緩めて接続部のガスケットを新品にして取り付けました。フロントパイプ、マフラーまで外さないといけなかったの
2022年8月11日 [整備手帳] なるちゃんRさん 

		
	