#放熱板のハッシュタグ
#放熱板 の記事
-
効果は果たして。。。オイルパンにヒートシンク貼り付け
真夏のミニサーキットを走ってみて、はやりターボ車ということもあって油温が厳しいと改めて実感。オイルクーラーはスペース的にもコスト的にも厳しい。いつものショップも「スペースもあるけど、自動ブレーキ付きは
2021年9月11日 [整備手帳] TぽんRSさん -
半分対策した初期確認のみです
半分対策した初期確認のみですが、好ましい結果でしたのでお知らせしておきます。放熱板をスタティックディスチャージャーと導線で接続しました。スプライス端子で圧着しました。ラジオペンチで挟んだだけです。助手
2021年5月13日 [ブログ] トムイグさん -
EDFC Active Pro 取り付け(準備編2)
フロント用のモータードライバユニットはエンジンルーム内に設置するのですが高熱による動作停止の可能性があると知りました。30分ほど走行後にエンジンルーム内を放射温度計で計測してみました。当初取り付け予定
2018年9月1日 [整備手帳] V10さん -
フィンの形状?
そろそろ?フィンの形状を決めとこうかな?手持ちの自作オイルパンを並べて検討‥いつもその場で適当に決めてきましたが‥これが一番ワクワクします(笑)4AGオイルパンのフィン!!まあ、好みの問題だし‥実際に
2013年1月22日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
11/24 放熱板...その後
← 某NS氏画像の無断転用です。スミマセン(だって、使用前画像を撮っていなかったので.../©2012 copyright NS氏) ううむ、3ヶ月ぶりくらいのブログでございます
2012年11月26日 [ブログ] ごりごりにごりさん -
ダイソー ちゅ~ん 放熱板
セメント抵抗は熱を持つらしい。
2009年11月22日 [整備手帳] インディゴyyさん