#整備・取り付けのハッシュタグ
#整備・取り付け の記事
-
ヘッドレストモニター導入
携帯でとったので画質悪いっすw
2011年8月15日 [整備手帳] ZEN@リンの人さん -
リヤスポ内側部分スポンジ張替え
今回のご指導PineBookさんにご指導いただきました。ありがとうございました。まずパワーバックドアのアーム部分をはがします。プラスチック製の爪なので以外と簡単にパリッでした。
2011年8月15日 [整備手帳] ハリーの秀ちゃんさん -
バックランプ PIAA製 LEDへ交換
まず写真の様にリアアッパーから内張りを剥がします。内張り剥がしを使わずに手だけでちょっと力をいれるくらいではずれました。ただアッパーの内張りはちょっと弱い素材みたいなので力加減で内張りが折れてしまわな
2011年8月15日 [整備手帳] ハリーの秀ちゃんさん -
オーナーも滅多に見られないタービンの取付け位置
2004年12月4日12200kmにターボ取付け予約し、2005年1月19日約13800kmに入院、2月21日13900km退院時にタービン取付け完了したターボキット。写真はノーマル時のタービン取付け
2011年3月15日 [整備手帳] 黄8の松さん -
新しい相棒
先日、カーステ交換の際、専属の整備士m君のお世話になりましたが、配線の被服剥きに電工ペンチではなく、専用工具を使っていました。今まで電工ペンチで不満はありませんでしたが、暇つぶしにアストロへ、物色しに
2010年8月22日 [ブログ] carreraエンジニアリングさん -
事前準備
休暇は今日で最後、とういう事で今日はサーキット事前準備のやり残した事をやりました。まずはいつものホームセンターの屋上、通称・・・青空作業場に移動。異音調査で前回交換したテンションロッドをまたピロ式に戻
2010年3月17日 [ブログ] Altさん -
不明 8ポイント アーシング & ホットイナズマ改(青)
S2000用 8ポイント アーシング & ホットイナズマ改(青)ヤフオク購入品
2009年12月22日 [パーツレビュー] ワッキ~さん -
車検準備・車検合格
車検前日、ガレージで検査員に突っ込まれる可能性のある箇所を手直ししました。
2009年5月2日 [フォトギャラリー] ごん@バイク乗りさん -
モンローショックをTRDショックに交換。
さて、懸念のショックアブソーバーを交換しました。ノーマルサスペンションなら問題無い乗り後心地のモンローショックでしたが、ダウンサスに交換後は丁度、ショックが効かない部分がストローク部分に当たる様で、ダ
2009年4月18日 [ブログ] MS41いしはらさん -
ローダウンで素敵な体験(談)
構想は多分3年(?)サスは1年前に準備、専用工具も1年前に準備(スプリングコンプレッサね)しかし、ノーマル車高も捨てがたいとか、面倒だとかシンドそうだとか煩悩が強く作業出来ませんでした(適当な言い訳・
2009年4月8日 [ブログ] MS41いしはらさん -
N-Link 2009年の抱負
もう1月も二十日が過ぎ今更ながら考えてみました・・・去年より続く不況という波(秋田では好景気というものを感じなかったが)をどうやって乗り切るかが今年の抱負っていうより目標か!!ってまじめな事書いてもつ
2009年1月20日 [ブログ] ぜらすしかがさん -
ISCバルブってどうやって外すの?
ハンチング原因はどうもISCバルブではないかと疑っています。でも、インマニが邪魔で簡単に外せそうに見えないのですが。。。そもそも、トーシロが簡単に外したり付けたりしても良いようなパーツなんだろうか??
2008年12月20日 [ブログ] gin944さん -
フューエルカバーオープンしててウェルカムランプも点灯って?
先ほど外で雑談していたら・・・ん?フューエルカバー開いてるよ?と、近づくと、ウェルカムランプもつく。(@_@;)え?接続間違えた?結論は・・・ばらばらにした時に、おそらく、フューエルオープナーを押して
2008年11月19日 [ブログ] ひろ@横浜さん -
皆さん調子はいかがですか?
ただいま稲刈りシーズン真っ盛りで、お忙しい方もいらっしゃるかと思います。本当にお疲れ様です(オイラもお疲れ)。体調に気をつけて頑張りましょう!自分の職業は農家の方々と綿密な関係のある仕事でして、特に今
2008年10月2日 [ブログ] 弟子の使い走り@デシデシさん -
週末の車いじり予定表
今日は、ディーラーにスペアーキーの番号確認で行って来たんですが、なんか受付の男性の対応があまり宜しくなかったです・・・確かに、このGT-Rはディーラーで買ってませんがいかにもって感じの態度でした。以前
2008年9月25日 [ブログ] hiro.さん -
簡単だからいいけどさ!!
フロントウインカーバルブが下から付いてるって何だよ~!!もう現場作業で慣れてるからいいけど~~~バンパーの開口部から手を捻れば終わりだし~~この辺りから最近の車種は簡単な作業も手が入らない事が多いんだ
2008年7月23日 [ブログ] みったん@青苺さん -
左右フロントウインカーバルブ交換
フロントウインカーバルブを交換しました。旧バルブを長く使用したので予防整備の部分が強いですね!!ただ・・・・・交換前のバルブと全く同じ物だったようで外観は変わりません。外観が同じなので詳細を見たら・・
2008年7月23日 [ブログ] みったん@青苺さん -
STIフェールプンプAssy交換
サーキット走行用に、装着左ノーマル、右STIポンプAssy旋回チャンバーと、燃料ゲージのセンサーが、ひっかかって、少しいれずらい程度で取り付けは、簡単です
2008年4月27日 [ブログ] ゆうたろさん -
プラグ交換
はずしたプラグです想像してたより、間単に交換できましたオリジナルBOX製の、エクステンションを用意していたけどなくても、OK
2008年4月27日 [ブログ] ゆうたろさん -
エクス整備
天気も良いので、気になってた部分を補修。詳しくは整備手帳をご覧ください。
2008年3月23日 [ブログ] 喰丸@福島さん